全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
- Google Earthを遊ぼう その10
-
1名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 17:39:24 ID:kiTuPb2v0
-
世界の衛星画像などを閲覧できるソフト「Google Earth」を遊ぶスレです。
■前スレ
Google Earthを遊ぼう その9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software//
■過去ログ @GE Maniacs
1 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
2 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
3 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
4 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
5 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
6 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
7 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
8 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
9 ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/log/.html
■本家
Google Earth
-
2名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:40:04 ID:kiTuPb2v0
-
■関連サイト
GE Maniacs - Google Earth(グーグルアース)を楽しむ部屋
ニュース +FAQ & まとめ +過去ログ倉庫
ttp://virtual.haru.gs/index.shtml
過去スレで話題に出た地点のプレースマーク集等 *注意!日本語入りプレースマーク有り*
あぷろだ
ttp://virtual.haru.gs/up/
グーグルアースTIPS GEをもっと便利に! @Bugsなうさぎの憂鬱 (初心者向き)
グーグルアースFAN (初心者向き)
ttp://banto.net/
グーグルアースを楽しむBlog @Noblesse-Oblige
Google Earth Wiki
ttp://noblesse-oblige.boo.jp/earth_wiki/
Google Mapsを軍事的に楽しむ♪
Google Earth 観光案内 @diagraph/コラム/GoogleEarth観光案内
Google Earthで世界の名所めぐり @激しくお勧め! Google Earth (google map)
ヴァーチャル ツアー @ファーマワールド
ttp://www.geocities.jp/ooharamj/virtualtour.htm
ウィキペディア - Google Earth
-
3名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:49:55 ID:kiTuPb2v0
-
■関連スレ
Google Earthで偵察するスレッド @軍事
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army//
google mapで見つけた「なんだこれ?」 5枚目 @オカルト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult//
【映画の】GoogleEarth@映画版【ロケ地】 @映画一般・8mm
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie//
Google Earthで見つけた奇妙な場所 @インターネット
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet//
Google Earthで古城・古戦場めぐり @戦国時代板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku//
Google Earthで遺跡を見る @考古学板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology//
Google Mapsで世界遺産 @世界遺産
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/ruins//
Google Mapsでサーキットを見つけるスレ @F1・モータースポーツ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1//
-
4名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:52:14 ID:kiTuPb2v0
-
■関連スレ
【ここが】 Google maps 【俺ん家】 @ネットサービス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite//
Google Maps @インターネット
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet//
google mapで面白い地形を探すスレ @地球科学
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth//
GoogleEarthの情報交換をしよう @PCサロン
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin//
「Google Earth」解像度4倍に @PCニュース
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews//
Google Map in 世界史 @世界史
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis//
Google Mapsの衛星画像で世界の空港をうp @航空・船舶
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space//
Google Eartで気象情報 @天文・気象
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky//
Google Map で衛星画像 @地理・人類学
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo//
Google Mapsでリモセンごっごしよ 1パス @天文・気象
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky//
[世界基準]Google Earth高解像表示できる都市は都会 @地理お国自慢
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri//
Googleの地図使って世界旅行した気分になるスレ @海外旅行
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea//
グーグルアースで今すぐ山に登らないかい? @登山キャンプ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out//
【思い出の地】 google earth【呼び出せ】 @危ない海外
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea//
Google Earthで釣り場を探す @釣り板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish//
-
5名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:52:47 ID:kiTuPb2v0
-
■関連スレ
NASA World Wind Part4 @ソフトウェア
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software//
※※カシミール3D 2スレ目※※ @登山キャンプ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out//
地図を見るのが趣味の人 @趣味一般
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby//
-
6名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:53:35 ID:kiTuPb2v0
-
■Google EarthのFAQ
*必要スペック確認*
本家サポートページ
↓重要!v4.0.1536 Release Notes ※最新版は Help ->Release Notes
Q. Could not load image と出て…
Q. コンパスとgoogleのロゴが表示されないんだが、どうしたらいいのん?
Q. 「Could not save "My Places".: Could not open file for writing.」
と出て、My Placesがうまく保存できん・・・。
A. 「デスクトップ」みたいな「全角文字を含む場所」に保存するとだめね
A. ↓参照 XPのユーザ名が全角文字を使ってないか?
Q. Placesに表示される日本語のフォントが変なんだけどどうしたらいい?
Q. 日本語の名前のPlacemarkのあるkmzを読んだらエラーになっちゃう
≒拾ってきたkmzファイルが開けない・固まる
Q. Place Markを追加して日本語の名前を付けるとエラーになるよ
A. ↓レジストリの GuiFontFamily を MS UI Gothicに変更すれば直るよ.reg
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Google¥Google Earth Plus¥Render]
"GuiFontFamily"="MS UI Gothic"
"GuiFontSize"=dword:0000000a
A. 変なフォントで表示されるのを修正するレジストリエントリ
ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/faq/japanesefont.html
-
7名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:54:08 ID:kiTuPb2v0
-
Q. kmlファイルをクリックしても本体が多重起動するだけなのは対処法無いのかな
多重起動した後もそこに飛んでくれないし
A. ファイル名が日本語になってたりしてないかい? すかさず半角英数にリネームだ。
日本語のプレースマークやフォルダをそのままkml/kmzに書き出すとやらかしがち。
Q. インストールしたんだけど起動するとStrongly Recommend 'DirectX'
とか出るんだがどうすればいいかわかる?
A. Start→プログラム→Google Earth にある「Set GoogleEarth to DirectX Mode」を
実行する。これでGoogle Earthのグラフィック描画がDirectXモードになる。
DirectXは8.1以上でね。
Q. レスに緯度、経度が書いてあるけどどうやって見るの?
41.,2.2 とか 33°18'52.46"N,44°25'14.62"E とか。
A. 「Tools」の「Search」の画面を有効にして、「Fly To」で「緯度,経度」いれればできるとおもう。
Q. 場所を表す 34., みたいな数値はどうやって出すの?
A. PlaceMarkを作って、右クリックで「Directions from this(here)」を実行する。
左上の箱に緯度,経度を含む文字が入るから、コピぺして余分な文字を削ればOK。
Q. GoogleMapsと同じ場所にGoogleEarthでとびたい
A. GoogleMapsのURLに &output=kml を追加
A. ここ、いいよ。何でも貼り付けて、KML直接出力を選んで変換すれば、
GEがかってにたちあがって、もうじきだ。逆もまた良し。
ttp://fa.skr.jp/scripts/ymap2gmap.php
Q. 航空写真って評判いいけど俺はパノラマ写真も好きだなあ。
足元から空まで写ってると、なんかほんとにそこに行った様な気分になれる。
A. ttp://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=165663
-
8名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:54:58 ID:kiTuPb2v0
-
Q. iマークがうっとおしい
A. LayesのGoogle Earth Communityのチェックをはずす。フォルダになってるので展開すると分かりやすい。
Q. それだけじゃ消えないのよ
A. Google Earth Communityに一度チェックを入れて、もう一度チェックを消す
Q. 変なものを見つけた
A. たまにはiマークを表示させてみると答えが書いてあるかも
Q. 「i」っていうのを追加したい
A. ここ↓に投稿しておくとそのうち追加されているかも。
ttp://bbs.keyhole.com/ubb/ubbthreads.php/Cat/0
Q. もともとあるdefaultを日本中心のものに置き換えるにはどうするの?
A. defaultを右クリックして
Q. defaultのプレースマーク消しちゃった…
A. GEのインストールフォルダの中をあさってごらん、default_myplaces.kmlから復活できるよん。
Q. 標高はどうすれば表示されるの?
Q. 3D表示はどうやるの?
A. Terrainにチェック
A. 3D Buildingsにチェック
Q. terrainにチェックするとぶっ壊れます。どうすれば立体で見られるんですか?
A. メニューの Tools→Options→View でGraphics Modeを OpenGLとDirectXの間で切り替えて試してみて。
グラボの対応状況は↓でチェック
Help ->Release Notes
-
9名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:55:32 ID:kiTuPb2v0
-
Q. Loading...と出たあとGEが落ちる・固まる。
Q. なんつか、もー、画面が緑。
A. グラフィックカードのドライバは新しいのにしとけよ。
A. cacheデータが壊れてるかもしれない。cacheをクリアしてみれ。
A. ↓通信できてるか確認。firewallの設定を見直せ。
Google Earth Server Test
http://bbs.keyhole.com/getest.html
A. ↓のクッキーは許可しとけ。
http://geo.keyhole.com/
http://auth.keyhole.com/
Q. 画像が撮影されたのはいつ?
A. LayersのDG Coverage にチェック
Q. 知らない土地を検索するのに苦労する。
A. ヒント:Google Maps Overlay
Q. NASA World Wind よりもGoogle Earthの方が全体的に優れているのかな?
詳しい人いたら双方のメリット・デメリット教えてもらえるとありがたい
A. 個人的にはこんな感想。好きな人は両方入れてるんじゃないかな。
Google Earth World Wind
軽さ >
操作のしやすさ >
解像度(高解像度部分) ≫
解像度(中解像度部分) ≒
解像度(離島) ≪
地名検索 ≪
-
10名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:56:06 ID:kiTuPb2v0
-
Q. Janeの右クリックメニューで、レス本文中の数字をGoogleEarthに送って
その地点まで飛んでくれるようなのはどう書いたらいいの?
A. Janeのコマンドにを追加
→$TEXT 選択反転した文字列
→$TEXTU 選択反転した文字列をUTF-8でURLエンコードしたもの
→$TEXTIU 選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(UTF-8でURLエンコード)
Q. Opera+JaneでJaneのコマンドを有効にするには?
A. 1.ツール>設定>詳細設定>ダウンロードと選び、新規作成ボタンを押す
2.MIMEタイプ欄に、「application/vnd.google-earth.kml+xml」
3.ファイル拡張子欄に、「kml」
4.「標準のアプリケーションで開く」をチェック
(駄目なら「他のアプリ〜」にして、直接GEを指定)
5.念のため一度Operaを再起動する
Q. Operaでkmzのリンクをクリックしたとき、直ぐにGE側に反映させるには?
A. 1.ツール>設定>詳細設定>ダウンロードと選び、新規作成ボタンを押す
2.MIMEタイプ欄に、「application/vnd.google-earth.kmz」
3.ファイル拡張子欄に、「kmz」
4.「標準のアプリケーションで開く」をチェック
(駄目なら「他のアプリ〜」にして、直接GEを指定)
5.念のため一度Operaを再起動する
-
11名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:57:03 ID:kiTuPb2v0
-
Q. Live2chでは?
A. ブラウザ経由で多少強引だが。
Live2chのツールで
パス:使ってるブラウザ
引数:
マウスジェスチャにTool?1などを登録するとなお便利。
Q. Sleipnir2.0では?
A. 1.resources¥languages¥japanese¥default¥SearchEngineList.xmlに下記を追加
GoogleEarth
GoogleEarth
UTF8
2. Sleipnirオプション→ツールバー→検索エンジンメニューで
新規カテゴリで1.のGoogleEarthが表示されるので、追加
3. 検索バーの検索エンジンでGoogleEarthを選択
4. Sleipnirオプション→ユーザインタフェース→マウス割り当てで
左ボタンでテキスト選択時にポップアップメニューを表示
5. ブラウザで緯度経度数字を選択して、
ポップアップメニューの検索エンジンで検索
-
12名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:57:45 ID:kiTuPb2v0
-
Q. 露天…
A. いいから、帰れw
Q. なんかまるいものがいっぱい…
Q. 緑のきもい…
Q. 蓮みたいな…
A. ↓正しいGoogleEarth初心者
1 2 3 4
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
エリア51を見る 変な物を 2chに勇んで センターピボット方式の
発見する 報告 灌漑農園と指摘を受ける
■Google Earthの( ・∀・)ノシ∩へぇ〜
1.グッジョブ ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/kmz/goodjob.html
2.KingKong 69., @alt=3.5km
-
13名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 17:58:32 ID:kiTuPb2v0
-
■ナスカの地上絵(まとめ)
・オウム 14°41'22.21"S,75° 6'29.13"W
・星 14°41'29.43"S,75° 8'42.28"W
・渦 14°41'17.25"S,75° 7'20.88"W
・コンドル 14°41'52.53"S,75°7'35.80"W
・花 14°41'38.51"S,75°7'5.20"W
・手 14°41'41.38"S,75°6'50.88"W
・木 14°41'39.00"S,75°6'53.86"W
・サギ 14°41'9.60"S,75°6'50.96"W
・鯨 -14.816644°,-74.994907°
以下4つは確認できなかったので、だいたいの位置を。
・犬 14°42'45.47"S,75°7'45.21"W
・サル 14°42'54.41"S,75°8'20.68"W
・トカゲ 14°41'37.49"S,75°6'53.99"W
・クモ 14°41'41.00"S,75° 7'21.72"W
【オマケ】
ナスカの双子 14°40'49.11"S,75° 6'25.13"W
ナスカのセスナ 14°41'22.19"S,75° 6'58.18"W
ナスカのセスナ2 14°42'9.82"S,75° 8'4.22"W
地上絵はコレ↓と平行して見るとわかりやすいです
ttp://www.nishikawatravel.com/t_nazline.htm
-
14名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:00:42 ID:kiTuPb2v0
- テポドン 40.855720°,129.665892°
柳京ホテル 39.036181°,125.730637°
竹島 37.243333°,131.870278°
北朝鮮KEDO軽水炉 40.094732°,128.340789°
八達嶺長城観光入り口 40.353683°,116.007774°
長城西域最大の関所、嘉欲関 39.801027°,98.216214°
東の端(左手の町山海関) 39.967329°,119.796084°
司馬台長城(急な坂で有名) 40.657632°,117.299721°
マチュ・ピチュ -13.163627°,-72.545463°
イギリスの落書き 53.538731°,-1.346972°
村長がアヒル 37.551429°,140.801148°
エロマンガ島 -18.809533°,169.156283°
Google本社 37.422321°,-122.085002°
-
15名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:04:46 ID:kiTuPb2v0
- ■GE ざっくり年代記
2001年1月 Keyhole社創立
2001年7月 Keyhole社 Earth Viewer 3D 発表
2004/03/18 「Google Local」
2004/10/28 Google,Keyhole社買収
2005/02/09 「Google Maps」
2005/04/06 「Keyhole」「Google Local」「Google Maps」統合
2005/05/20 「Google Earth」発表
2005/06/29 「Google Earth」始動
2005/07/20 「Google Moon」
2005/08/16 DataUpdate 東京 0.7m/pixel
2005/09/17 DataUpdate 広島,神戸,大阪,京都,名古屋,札幌
2005/10/15 インド人に怒られる
2005/12/03 DataUpdate 東京(低解像度で撮影時期が新しい画像へ変更)イギリス詳細化
2005/12/09 Mac版ベータ流出
2006/01/11 Mac版ベータ始動
2006/02/10 Mac版ベータ2
2006/03/13 「Google Mars」
2006/03/15 Google,@Last Software社買収
2006/03/24 DataUpdate 岐阜 ドイツ詳細化 沖縄の雲ちょっと減る
2006/04/04 インド人に怒られる2
2006/04/19 DataUpdate 西ヨーロッパ詳細化(パリ市街地 GeoInfo キター)
2006/04/28 「Google SketchUp」始動
2006/06/09 DataUpdate 詳細地域4倍 雪景色増量
2006/06/13 Google Earth 4 Beta for Windows/Mac/Linux Mac版「Google SketchUp」
2006/07/18 DataUpdate 北海道,宮城,東京,埼玉,茨城,山梨,群馬,愛知,岐阜,大阪,
兵庫,京都,和歌山,岡山,広島,徳島,福岡,熊本,長崎,佐賀 最大25cm/pixel
-
16名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:05:17 ID:kiTuPb2v0
-
■Release 4 - BETA /日本語化
***インスコ前にMyPlacesのバックアップを忘れずに***
6月13日 : Mac,Linuxもイケル↓
午前中 →:ver4.0.1563(beta)ファイルサイズ13,826,680 ja.qm(日本語化)有り
午後以降→:ver4.0.1565(beta)ファイルサイズ13,676,808 ja.qm(日本語化)無し
↓Earth_ja-JP.zip @barlog ≫+||||≪
落としたzipを右クリックで「ここに解凍」、出てきた ja.qmを
GEのインスコ先 C:¥Program Files¥Google¥Google Earth¥lang の中に入れる。
GEを起動して日本語化されているか確認。C:は個人の環境により異なる。
ja.qmをいれずにver.4を起動すると、日本語で登録したPlacesが全部文字化けして、
終了すると、myplaces.backup.kmlが置き換わる。
バックアップを取っていないと、ver.3を再インストールしても文字化けしたままなので、
ver.4インストール -> ja.qm -> ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/faq/japanesefont.html
-> GE起動 の手順でやるべし
**それでも文字化けするかもよ。→先にMyPlacesのバックアップ**
-
17名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:06:14 ID:kiTuPb2v0
- ■R4-beta(仮)
Q. BETA4にしたらCPU負荷100%でカクカクするんだが…?
A. 一度オーバーレイとかお気に入りとかのチェックを解除したら元に戻った。
A. Terrainにチェック入れたら死ぬほど軽くなりました。
多分、これにチェック入れないとビデオカードでレンダリングしてくれないみたいです。
…その後terrainチェック外しても軽いままです。
Q. nVidia GT6600 でズーム・移動で CPU が振り切れてスムーズにナビゲーションできない。
A. オプションのViewの中の Anisotropic Filtering を High(「異方性フィルタリング」を「高」)
にしたらほぼ問題解決したっぽい。グラフィックスは OpenGLモード。
Q. Ver.3の時にサイドバーでLayersを非表示にしたまま、Ver.4インストールしたんだけど、
Ver.4でサイドバーにLayersを表示できなくなった。
A. Ver.4アンインストール→Ver.3再インストール
→Ver.3のサイドバーでLayersを表示→Ver.4インストールで解決した。
4.0.1657 Release Notes 抜粋
OptionsのGeneralタブで言語選択
Ver.3で非表示にしたSearch/Places/LayersがVer.4で行方不明になってたのを修正
マルチバイト文字ユーザネームでのkmzファイルの読み書きちょぴり改善
メモリ管理を改良、要求メモリ量抑制
メモリキャッシュの自動設定でパフォーマンス向上、オーバーレイのちらつき防止間違いなし
Software Emulation と DirectX に関する警告について修正
-
18名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:25:35 ID:kiTuPb2v0
-
■蛇足・超初心者向け
・無料版で全部出来ます
・〜はどこですか?と聞く前にfly toに地名を入れてみよう
有名所なら、建物名でもいける
Disney world(ディズニーワールド)Eiffel Tower(エッフェル塔)
Angkor Wat(アンコールワット)himeji castle(姫路城)
Machu Picchu(マチュピチュ)はちょっと惜しいw
v4なら日本語もOK
・今更晒すと恥かしい場所ランキング
1.エリア51
2.ナスカ地上絵
3.ダッシュ村
4.北朝鮮全般
5.バグダッド・イラク軍事施設
6.ロンドン・パリ・ニューヨーク・サンフランシスコ(ベイエリア全部)などの有名都市全域
7.マチュピチュ・ピラミッド・万里の長城などの有名遺跡全般
8.ギアナ高地・グランドキャニオン・エアーズロックなどの有名自然造形全般
9.南鳥島・沖ノ鳥島・大東島・イースター島など離島全般
10.モンサンミシェル・サグラダファミリアなどの著名世界遺産
その他、初心者向けサイトに良く出てくる有名所
・まずは>>2の関連サイトで有名な場所を見てみよう。
それも全部見たら、>>1の過去ログやここを
ttp://virtualglobetrotting.com/maps/0/?v=0&f=0&so=2
RatingやLatestでソート出来る。キーワードで検索も出来る。
-
19名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:26:28 ID:kiTuPb2v0
-
・アフリカの高画質地区
レイヤーの中のNational Geographic Magazine(黄色の四角)にチェックを入れる。
赤い飛行機マークがアフリカにいっぱい。雑誌とのタイアップ企画の航空写真。
・世界遺産、超有名建造物を探したい
レイヤーの中のGoogle Earth Community(i マーク)にチェックを入れる。
下層のCommunity Showcaseにチェックが入っていれば、世界遺産マーク
が地図上に表示される。
有名な観光地、建造物にも、i マークたくさん入ってるよ。
>>7も参照
-
20名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:28:10 ID:kiTuPb2v0
- テンプレ終了
蛇足も追加してみた
反省はしていない
-
21名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:34:59 ID:vCfNNQED0
- 乙乙
テンプレも充実してきたな
-
22名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:52:02 ID:EEHBNZaY0
-
増やしてみる。
■宗家BBS
http://bbs.keyhole.com/entrance.php?Cat=0
■関連ツール
Google SketchUp
Utility applications for use with GE ↓まともに動かないものはスルーで
http://bbs.keyhole.com/ubb/showflat.php/Cat/0/Number/409010/an/page/page//vc/1
■関連サイト
Google Sightseeing
earthplacemarks
ttp://www.earthplacemarks.com/
google earth guide book
Google Earth Hacks
maplandia.com
ttp://www.maplandia.com/
Google Earth KML Documentation
-
23名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:52:58 ID:EEHBNZaY0
-
Q. 環境を晒せとな!?
A. ttp://cowscorpion.com/Software/SystemInfo.html ←参照
1.OS、Google Earthのバージョン+リビジョン← 略すな、危険!
Help ->About Google Earth
2.適用したレジストリ変更(>>6)の有無、ja.qmの有無、
ユーザ名・ログイン名がマルチバイト文字か否か、仮名漢字変換ソフト
GEのインスコフォルダのパス、DLしたファイルの保存先のパス
3.CPU、メインメモリ量、グラフィックメモリ量、GEのグラフィックモード、
グラフィックカードの型番・ドライバのバージョン、DirectXのバージョン
4.その他のパーツ構成・規格の詳細、ぶつかってそうなアプリ
* 1は必須、状況に応じて2か3を。
**不具合の状況は具体的に。不具合が起こる前におこなった操作も詳しく。
拾ったファイルがおかしいならリンクも貼る。
ドライバのバージョンも素直に晒す。最新版だと言い張っても何の助けにもならんよ。
Q. GoogleMapsと同じ場所にGoogleEarthでとびたい (に追加)
A. Janeなら、コマンドに $LINK&output=kml を追加
Q. フライトシミュレータと連携(?)してくれたらいいのに
A. 参考→ ttp://fsearth.fsutil.com/
-
24名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 18:53:45 ID:EEHBNZaY0
- ■R4-beta(仮)
Q. Ver.3で読めてたプレースマーク集がVer.4だと文字化けするよぉ
A. kmzファイルなら、いったん解凍して、出てきたkmlファイルをメモ帳に読み込む→
「名前を付けて保存」→ファイル名は変更しないで、文字コードを「UTF-8」にして保存
Q. 4.0.1693で日本語化してると、レイヤーのチェックボックスの状態を保存してくれないよ?
A. 元の「en.qm」を適当な名前に変更して、「ja.qm」を「en.qm」にリネーム
■4.0.1693 Release Notes 抜粋
・旧版からのアップグレードで、追加分のデフォルトプレースマークが出てこない人は、
インスコフォルダの¥Google Earth¥lang¥の下から勝手に掘り出して
・kml/kmzファイルを開くときに、ユーザネームやファイルパスに
マルチバイト文字を含んでいても、GEが多重起動しないように修正
・4Gバイト以上のメモリも認識するように修正
以上。
-
25名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 19:03:00 ID:VgovKriv0
-
>1-24
長大テンプレ乙。
-
26名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 19:07:40 ID:X0JFlKML0
-
>>1-24
乙!!
日本の建物も3Dにできる機能があればなぁ
-
27名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 20:09:17 ID:sArBCFRT0
- 吉永小百合の出演した液晶AQUOSのCMの「水平線の家」
36°42'37.80"S,175°44'46.67"E
-
28小学生sage2006/07/30(日) 20:27:49 ID:IWuAByCL0
-
>>26
つくればあるもん!
-
29名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 20:32:08 ID:c3rzIms00
- 隈研吾の竹と光の家はどこじゃろ
-
30名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 21:23:36 ID:YhOn5Z0Y0
- 喉がかわいたw
51°27'10.42"N 0° 6'23.79"W
-
31名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 22:02:54 ID:DoeAfN9P0
-
>>28
可愛いなw
付き合ってください。
-
32名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 22:38:44 ID:9tz7a2Hc0
-
>>26
Plus買って作るのじゃ!
-
33名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 22:43:59 ID:wNNDaKRF0
-
>>32
sketchupで作れますが何か?
-
34名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 22:48:44 ID:nPZy5tFw0
- 方眼紙と電卓とメモ帳でも作れますよ。
-
35名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:53:44 ID:iltnfvoA0
- 妄想でもできた
-
36名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 23:08:32 ID:dZzv4HSs0
- むしろ妄想で十分
-
37名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 23:12:29 ID:DoeAfN9P0
- 妄想でいいんだったら、
ニダ半島あたりは半マイル級の超高層ビルで一杯になっちゃうなw
-
38名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 23:22:52 ID:98uo9Mcj0
-
Google Saturn
Atlas Gloves Demo
http://atlasgloves.org/demo
-
39名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 23:27:37 ID:X0JFlKML0
- Google SketchUpってどうゆう事ができるの?
-
40名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 23:31:15 ID:0hogfjfd0
-
>>39
ググレドアホウ
-
41名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 23:34:49 ID:X0JFlKML0
-
>>40
スマソ。
要するに立体の絵が描けるのね。。
-
42名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/30(日) 23:52:32 ID:XJKQNYo+0
-
>>40
あの…落とし物ですよ
∧___∧
(´・ω・`)
(つデレと)
-
43名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:04:54 ID:X0JFlKML0
- Google Earthって
Google Mapのサテライトと何が違うんだろう?
-
44名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:07:02 ID:UEnsTTwP0
- グ、ググレなんていわないんだから!このドアホウ!
-
45名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:10:48 ID:8KBL/cbg0
-
>>43
傾けて3Dで表示ができる
プレースマークが使える。
動作が滑らか。
-
46名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:15:35 ID:gfVyXV830
-
>>45
クス!!
わかったようなわからないような・・・
-
47名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:20:21 ID:P3ypoHEx0
- ダウンロードする時2種類あるけど
どっちをダウンロードすればいいの?
-
48名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:21:40 ID:gfVyXV830
-
>>47
version4の方がオススメ
-
49名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:22:48 ID:gfVyXV830
- たぶん
-
50名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:23:05 ID:IY+5R5oa0
-
>>47
説明読めないんならやめとけば?
それでも落としたいんならproにしとけ。
どうなってもしらんが。
-
51名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:25:25 ID:JOqvFDxK0
- 英文くらい読めバカ。
-
52名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:25:35 ID:gfVyXV830
-
>>47
結局、どっちにした?
それともpro?
-
53名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 00:58:03 ID:eiMgP1xq0
- 51.,-0.25
下手っぽい
-
54名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 01:33:42 ID:D8TdrAva0
- パックマン?
51°24'2.12"N 0°59'6.34"W
-
55名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 01:59:19 ID:MdEYIuOj0
- 目があるのでダウト
-
56名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 02:24:23 ID:1Rm6jXV+0
-
>>54
前スレ694で既出。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software//694
-
57名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 02:36:58 ID:S3tnY5gE0
- 動かすと方角が変わってしまってやりにくいのですがどうすれば方角を固定
(Nを上に)できますか。
version3ではできたのですが・・・
-
58名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 02:49:55 ID:bHoQ24c+0
-
>>47
俺はXpSP2なのでマック用にしたよ。
-
59名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 03:46:32 ID:omuTH2AD0
- テンプレ長くなってきたようだから、どっかにまとめスレ作らへん?
-
60名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 04:36:32 ID:oOTPTZ4u0
-
>>59
任せた、出来たらレスしろ
-
61名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 04:51:49 ID:HBfQOpWV0
- 15°17'54.79"N 19°25'46.92"E
なんでここだけ極端に鮮明すぎるんだ?ほかにこういうのがあるなら知りたい
-
62名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 04:56:39 ID:+MVdcv6h0
-
>>61
>>19
-
63名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 12:27:11 ID:q+91CFVY0
- 何だろコレ?
69° 2'5.09"N42°26'2.29"W
-
64名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 12:52:46 ID:g5XwQG/h0
-
>>63
モノリス
な訳ねーだろ
画像の継ぎ目とかデータ抜けとかそんなのの仲間
-
65名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 18:35:12 ID:FjQC+iig0
- 山手線ツアーしてたら目が回って気持ち悪くなったw
しかし、光回線の環境でツアー速度を一番遅くしても
DLストリーミングが20〜30%のまま巡るから
解像度が追いつかない場所が結構ある。
-
66名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 18:39:28 ID:U9KcHhWl0
-
>>65
すいません、それどこにありますか?
-
67名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 18:46:57 ID:FjQC+iig0
- テンプレから探せばすぐ見つかるはず。
-
68名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 18:59:45 ID:U9KcHhWl0
-
>>67
やっとあった
-
69名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 19:09:28 ID:o8+Q+xXqO
-
亀だが>>1禿しく乙!!!
このテンプレは面倒くさそうだ!
-
70名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 21:04:35 ID:uIT7sVdP0
- (既出ネタかも知れないけど)たまたま見つけたんだが…
36°11'44.72"N 140°6'14.51"E
筑波の辺りなんだが…これって火事?野焼き?
-
71sage2006/07/31(月) 21:14:55 ID:R+5xqW0+0
-
2006.2.04に筑波でなにかあったか>>70調べてこいよ。
-
72名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 21:28:14 ID:uIT7sVdP0
-
>>71
ぐぐっても見つからない…
まぁ、”火事”だということで納得しときます。
-
73名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 21:29:30 ID:64J6wYIo0
- グッジョブってなにが面白いんですか?
文字の部分は2ちゃん用語っぽくて面白いというのは
わかるのですが・・・影の部分はさっぱり・・・
-
74名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 21:31:43 ID:oAENK4Z60
-
これって既出?
パイレーツオブカリビアン
ttp://www.discoverpirateisland.com/
-
75名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 22:01:21 ID:lVekLB570
-
>>73
カワイソス
ttp://virtual.haru.gs/up/src/uho0795.kmz
-
76名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:07:21 ID:UKyabzbd0
-
>>72
勝手に納得してろ!ヴォケ!!
-
77名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 22:13:46 ID:nfSijZZy0
-
>72
前スレで「俺んちの火事が写ってる」という書き込みがあったよ。2ちゃんねるだから
真偽の程はわかんないけど。
-
78名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 22:15:49 ID:qxQhJCEf0
-
>>74
そこで撮ったのかぁ
-
79名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 22:27:48 ID:qxQhJCEf0
-
>>73
ワスレテタ
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
-
80名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 22:39:45 ID:oAENK4Z60
- 48°51'51.09"N,2°18'3.08"E
ダイアナ元皇太子妃事故現場 アルマ橋下トンネル
-
81名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:52:21 ID:6wgIqR3T0
- タモリ倶楽部見た。
こんなすごいソフトがタダで・・・と何回か言っていたが、確かに。
グーグルはこれを作る事によってどういう得があるの?
-
82名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 22:57:55 ID:4Rj4A+m00
- こんなすごいソフトがタダで・・・
グーグルってすごいだろう!って思わせる得
-
83名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:07:15 ID:oAENK4Z60
- まぁ有料版もあるわけだが
-
84名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:07:20 ID:64J6wYIo0
-
>>75
すげぇー!!!
俺、この地球大事にします!!!
ありがとうございました!!!
-
85名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:11:33 ID:64J6wYIo0
-
>>79
おお!!!
分かったかもしれない!!
もしかして、グッジョブ男の手から腕の部分が日本の南に延びている
海溝部分の影と似てて、それにグッジョブ男の顔の部分がオーバーレイに
なってるのか!!
みんなよく一目でわかったね。
頭柔らかいんだなー。
-
86名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:19:27 ID:ZxfQxf3L0
-
>>85
( ´,_ゝ`)プッ
-
87名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:19:37 ID:xPCAX9Kw0
- 事故のあったプール
35.,
-
88名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:23:10 ID:oOTPTZ4u0
- ↑
こういうのチョイチョイ書き込む人には何か言ってやった方が良いの?
-
89名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:24:19 ID:MTnEiqrK0
- ,.-;::''‐''―‐-:'、,.
;r:';:''" ヾ:、
;!::::' ヾ
.l::::'' l:
.l::. ,:',,,.,,._..、 l!
」ミ ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
l:i'; `. '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
.!r:( .::: lr:l
. ヽ` :. .:':::::: :,. ! i
T ,.iir `=.´、 .!_!
/、 ー-"''''=lii; ,!
,.rj ヽ、 ´` r'
./:::ヽ. ` .、 ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、  ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、 .,' ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、
スルーシロ[B .sloslow]
(1794〜1852 デンマーク)
-
90名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:27:55 ID:ONoIsMIc0
-
>88
お礼とか?
-
91名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:33:04 ID:fDC5r3BV0
-
>>87
ついでに鈴香が娘を突き落とした橋も探しといてくれや
-
92名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:33:40 ID:esfxKjh40
-
>>81
マジレスすると、店舗情報をマッピングして広告料を取る。
Layers/Shopping and Services/Movie/DVD Rental とか。
まぁ、最初は実験的だと思うけど。
-
93名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:44:53 ID:OvOch1H30
- 平和ダムはどこ?
-
94名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 23:45:57 ID:QhrzVhv90
-
>>88
このスレで他に何を話題にするんだ?
-
95名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/07/31(月) 23:54:59 ID:d1tx7hCH0
-
>>94
その気にさえなれば誰にでも簡単に捜せる所だと、ちょっと('A`)
例えば、ネット板の
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet//
だと、同じ事をしてももっと喜んでもらえそうだし、仲間が多そうなのにって思う。
-
96名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:08:58 ID:jzbkE+hD0
- ぐだぐだ言ってないでスレタイのとおり遊べよ、このやろう。
-
97名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:13:06 ID:Wz5SvYl00
- Google Earth はオンボードのグラフィックチップでは苦しいの哉?
CPUは3Gで回線は光なのだが・・・。
いまどきの安いグラボでも向上が望めるものなのか?
奇特な人、教えて丁髷。
-
98名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:17:57 ID:KfrJYgly0
-
>>97
3Gって聞いたことないけど、PenM1.2ghzのノートPCでも、
そこそこ快適ですよ。
でも、回線はAirEDGEですけど・・・・。
-
99名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:21:44 ID:4yyqgnUY0
-
>>97
俺のはG550で動いてる
今時のオンボードなら大丈夫じゃない?
>>98
3ギガのCPUって結構あると思うけど
-
100名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:23:34 ID:4yyqgnUY0
- あぁHzが書いてないって事ね、ごめんごめん
-
101名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:27:12 ID:KfrJYgly0
- あ、周波数のことか。
何か、オモシロPCの独自規格のCPUかと思ったw
でも、ほぼ廃棄寸前のデスクトップPC(Pen3の659MHzだったかな)でも、
そこそこ動きました。
メモリは128MBだし。
-
102名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:30:44 ID:x8xSEXdM0
-
>>97
先日のタモリ倶楽部で見たようなひとつもブレのない
神レベルのパフォーマンスを望むなら、話は別だが
回線が光なら、オンボでもそこそこ行くはずだよ。
オプションのキャッシュ設定を高めにするなりして弄ってみれば?
メインメモリーが1GB位なら128位に上げてみるとか。
-
103名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:32:05 ID:n7fn0rQZ0
- オンボードで充分だろ
-
104名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:36:49 ID:Wz5SvYl00
- みなさんさんくすです。
要するに動画でないから、そこそこでよいということか・・。
ぐりぐり動かしたときのグランドキャニオンも同じ具合かな。
-
105名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:37:16 ID:KfrJYgly0
- ほう、タモリクラブではそんなに神パフォーマンスでしたか。
こっちは、放送はまだまだ先なので(地方だから)、楽しみだ。
-
106名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 00:53:36 ID:2JFTXZz00
- うちのノートPCのオンボードでは OpenGLだとカクカクだけど、DirectXなら少しはマシになります。
-
107名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 01:10:48 ID:b6gfDHd00
-
>>105
-
108名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 01:45:48 ID:Cax0iao+0
- 某 『浜崎〜』の名前で調べると
行き着く建物は 何の建物?
ウチな訳ないし・・・。
あと『美空〜』ね?
-
109名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 08:19:21 ID:f2qy2T9b0
-
>>97
ノートPC(VAIO-Z/PCG-Z1V/WinXP/PenM 1.6GHz/1.5GBytes)使用中。
グラフィックボードはATI MOBILITY RADEON。 デフォルトの設定では拡大したら黒くなった。
設定でなんとか映ったけど中央部のみ鮮明で周辺はボケたまま。
とりあえず使えるからよしとしよう。
-
110名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 09:12:20 ID:ao2u0iaD0
-
>>109
マジ?
オンボードのグラボだけど快適に動くよ。
ノートPC DELL Inspiron700m
OpenGL、DirectXモードがあるけど
ちょい変更してみてごらん。
-
111名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 09:59:34 ID:zlwQ/NPp0
- >設定でなんとか映ったけど中央部のみ鮮明で周辺はボケたまま
穴があくまで設定を見てください。
-
112名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 11:29:13 ID:J+6AcqMQ0
-
>>109
そのPCだとビデオメモリが16MBしかないから、GEとしては最低スペックになってしまう。
デフォルト設定ではビデオメモリ不足でレンダリングがうまくいっていない可能性がある。
周辺がボケているとは、もしかして detail area を small に設定したのではないか?
だとすればそれいう仕様。(周辺の解像度を落とすことでビデオメモリ使用量を低減させている)
Texture Colors を 16bit にすることでもビデオメモリ使用量を減らすことができる。
>>110 のようなIntelのチップセット内蔵グラフィックだとメインメモリから必要に応じて
ビデオメモリを割り当てるから、使えるビデオメモリの上限は大きくなる。
(855GMEの場合、最大96MB)
-
113名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 12:38:23 ID:KzBWmC7I0
- 低スペックでも、“最低限”使える設定を教えて下さい。
-
114名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 13:38:59 ID:2FS+zuNS0
-
>>109
うちなんか7年前のノートパソコンで普通に動いてるけどな
k6-2 500MHz メモリ160MB ビデオ 当然オンボード
ただver3を使ってるけどな
公式サイトの最低動作環境より全然下で動いてる。
ただATI MOBILITY関係は動作不可じゃなかったか?RAGEのみ不可だったかもしれんが。
-
115名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 13:46:57 ID:bpIyn0CV0
- NEC lavie LL550/3Dのグラボで、オープンGLは無理ですか?
-
116名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 16:06:44 ID:f2qy2T9b0
-
>>110-112 >>114
ありがとー
デスクトップPCでは快適に動いてるんだけどノートは少し辛いね。
OpenGL/DirectX 関係も含めて見直してみます。
>>112
>detail area を small に設定したのではないか?
設定はしてないけど、GE がデフォルトで最適な設定にしたかも知れませんね。
衛星(航空)写真に色数はあまり必要ないので落としてみます。
>>114
最初は、ATI がダメとあったので諦めてたんだけど、(その時は拡大したら黒くなった
Wiki によると(本家Google Earth HPの方がいいと思うけど
>推奨環境
>また、グラフィックカードについては、つぎの会社のものが動作確認されている。
>* ATI(ただしATI Rage Mobility, ATI Xpert, ATI 3D Rageは不可)
とあったので、設定を変えたら表示できるかなと思って再チャレンジ中です。
ちなみに、ThinkPad G40(2388-5EJ)では完璧に動作しました。
-
117白い地球sage2006/08/01(火) 16:18:17 ID:+MjVFrWS0
- ありゃりゃ・・・地球が白いよ
動作はちゃんとしてる感じなんだけど
-
118名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 16:21:23 ID:4x/7LtkS0
- 氷河期ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
-
119名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 17:13:17 ID:Dni6EOjD0
- 最初に出てくる地球を回すと応答なしになってプログラムを強制終了しないといけなくなるんですけど。
-
120名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 17:16:18 ID:MWU5d1Bv0
- 使ってるパソコンがよっぽどしょぼいんだね
-
121名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 17:18:20 ID:Dni6EOjD0
-
>>120
CPU:AMD Athron 3200+
グラフィックボード:ATI RADEON9600
メモリ:1GB
回線:DSL750k
-
122名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 17:28:39 ID:Ap9jTUAS0
- ドライバの新しいのがあれば変えてみれば
-
123名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 17:29:54 ID:Dni6EOjD0
- ドライバを新しいのに変えるとPCが起動しなくなっちゃうんだよね。
-
124名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 17:35:19 ID:2FS+zuNS0
-
>>123
>>9
-
125名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 17:49:34 ID:9jXg23M50
- スタートメニューに
Set Google Earth to DirectX modeってのがあるから
こっちをくりっくして起動してみると直る
-
126名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 20:22:43 ID:7RdKyNoa0
- なんかすごぼやけて見えるんだけど、こんなものなのかな(´・ω・`)
-
127名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 20:27:40 ID:jpuPxVf00
-
>>126
っ目薬
-
128名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 20:32:21 ID:7RdKyNoa0
-
>>127
とりあえずもらっておきます
あとsage忘れスマソorz
-
129名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:17:15 ID:6rF5l8Jy0
- ダウンロードしようとするんだが
クリックしても何にもならないんだけど。
エラー的な文字が出るわけでもなく、何もおきない。
これってどうすればいいの?
-
130名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 21:34:40 ID:i23ttcqc0
-
>>129 もう少し状況を書いてくれないとわからないけど
ダウンロードページに行くと Version 3とVersion 4が左右に並んでるよね?
どっちかのDownload Google Earthていうボタンを押すとページが切り替わるけど
Winのファイヤーウォールがブロックしてない?
IEツールバーの下にポコっと出てくるのをクリックしてファイルのダウンロード。
-
131名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 21:36:04 ID:UalE5PgiO
-
>>129
NTじゃないよな?
-
132名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 21:40:29 ID:kaWDjE+W0
-
>>129
セキュリティーセンター全部オフにすればいいと思うよ
-
133名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 21:40:35 ID:2FS+zuNS0
- 130の可能性に100ペソ
-
134名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 21:41:02 ID:+MjVFrWS0
- Ver.3と日本語変換をインストールして遊んでいたんだけど
Ver.4を知りインストールがっしかし地球が霧をかかったように半分だけ白く
もう半分は、薄い白に。国境線とか見えるし、動作は普通に動いてる感じ。
スペック不足かと思い、4を削除し3を入れても同じ症状に・・・!Σ(゚∀゚)
設定を色々変えてみても変り無し、なんなんでしょうかコレは・・・
PCは、XP Celeron® M 380 GHz 512MB 915GM Express チップセット
回線は、光です。
-
135名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 21:48:14 ID:i23ttcqc0
-
>>134
遊んでるうちに、何かのOverlayにチェックを入れたままにしてるんじゃ?
一度お気に入りのチェックを全部外して見たら?
-
136名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 21:56:35 ID:+MjVFrWS0
-
>>135 ありがとー
Overlayにチェックを入れたままか・・・
全部外してみます^^
-
137名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:02:26 ID:+MjVFrWS0
-
>>135
ありがとうございますm(__)m 直りました^^
こんなことだったなんて
-
138名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:04:03 ID:n7fn0rQZ0
- 数字とアンカーは半角で打てアホ
-
139名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:15:39 ID:LzJCEzEC0
- なんか、2週間くらいスレにこないうちにやたらとしょぼい質問の応酬合戦になってるけど何事?
-
140名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:29:32 ID:Fu6f+6zi0
- ■■-っ <んなことない
-
141名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:30:38 ID:7UA9ok+o0
-
>>140
一瞬、伏字かと思った。
-
142名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:35:47 ID:rKRsEqGV0
-
>>138
janeでは無問題
-
143名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:36:33 ID:rKRsEqGV0
-
>>139
>>107
-
144名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 22:55:07 ID:+W7YwMJK0
- 主要都市しか高解像度航空写真がないからいい加減飽きてきたな。
-
145名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 22:55:47 ID:TIPEmLX00
- 日本語パッチが見つかりません。
どなたかご教授を・・・Vr4
-
146名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:04:13 ID:LzJCEzEC0
-
>>144
サービス開始当時から付き合ってきた身とすればずいぶんがんばってきてると思うがな。
てか、気持ちは十分わかるが、ほんとは
×主要都市しか高解像度じゃない
○俺の住んでるところが高解像度じゃない!
だろ。
-
147名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:06:36 ID:vCFK9Uwu0
- これ使えない(OSがME)んだけど、
これで見れた画像とかをまとめたサイトってありますか?
-
148名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:11:27 ID:LzJCEzEC0
-
>>147
-
149名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:13:15 ID:+W7YwMJK0
-
>>146
残念だけど俺の家は中庭の池の錦鯉までばっちり写ってるよw
-
150名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:16:02 ID:OE+nN8sx0
-
>>146
自分の家ばっかり眺めてる馬鹿はお前ぐらいだろw
-
151名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:22:07 ID:LzJCEzEC0
-
>>150
何言ってんだ、片思いのあの子の家も眺めてるに決まってるだろ
-
152名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:22:52 ID:qYXs1MzQ0
-
>>147
優しく教えてあげるとな?
148さんが教えてくれたところに座標をコピペすれば見れるからな?
これからはMAPで楽しみな?
-
153名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:35:58 ID:hE0lhAmH0
- 前に所属してた会社
35.665,139.7393
そこでの出向先
35.66,139.729
今の会社
35.7298,139.7073
そして出向先
35.5423,139.6423
失敗したかなぁ(´・ω・`)
-
154名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:51:16 ID:1od1eiZL0
- (´・ω・`)
-
155名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:52:05 ID:oDPcfcHY0
-
keyhole時代でも、長いこと飽きずに遊べたけどな。
-
156名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/01(火) 23:59:33 ID:fsNE3YZ00
- うち関西のド田舎だけど、昨日から拡大してみれるようになったぞヾ(*^。^*)ノ
それも200メートルくらい先はもう鮮明じゃないし。
-
157名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 01:04:22 ID:54vBfrRG0
- 県庁所在地なのに解像度が低い、わが町。
隣の県の県庁所在地と、それにくっつくわが県の別の都市はすでに高解像度なのに。。
広い市街地をもつ所から優先的に解像度良くなってくのかな。
どうせ山に囲まれた孤独な県庁所在地は後回しさ。
-
158名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 01:11:59 ID:0oiUU8N50
-
>>153
元エマー?
-
159名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 01:55:35 ID:TGPRpUoZ0
- Loading myplaces Kml.including enabled overlays
反応なし
とでて固まったままでインストールして進みません
どうすればいいでしょ?
-
160名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 02:07:49 ID:1hwRlpor0
-
>>157
すでに既出だが、軍事施設や原発のある場所なら
どんな田舎でも市街地をさしおいて解像度が良い。
>>159
>>23
-
161名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 02:38:28 ID:rNAP9fs20
-
36°11'33.11"N,139°59'35.87"E
びっくりしたけど、観光スポットなのね。
ttp://park6.wakwak.com/‾shimotsuma/meisyo/oomurasaki.htm
-
162名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 03:14:46 ID:ToddZI2R0
-
>161
ttp://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimon_chan/backnum04.html
-
163名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 03:18:15 ID:TV6UEt120
-
>>87
ありがとう! マジで助かった。
てかどうやったら一番簡単に見つけられるんだろう。
goo地図で検索して地図上の位置で把握
↓
goo地図の衛星写真で実際の画像上でプール確認
↓
Google Earth で同じ場所を探す
くらいしか俺には思い浮かばないや。
-
164名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 03:26:30 ID:O2cJhrZu0
- なんでわざわざGoo地図なんだ?
-
165名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 04:51:54 ID:XpldI/sd0
- はなし切ってスマソが、
Google Earth で「パルパル」って検索したら
東北地方の場所が出てきたんだが、解像度悪くてなんだかワカンネ
何があるんだろ?
てかこれってスレ違い?だったら重ねてスマソ。
-
166名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 04:53:48 ID:XpldI/sd0
- ↑sage忘れ
-
167名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 06:41:49 ID:llwdVQ0s0
-
>>145
マク版GE最新vは日本語だぉ
-
168名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 07:03:00 ID:pg17/nzP0
-
>>163
対象物の住所を調べる。
大井武蔵野1393-1
↓
GEの検索窓にぶち込む
「ふじみ野市大井武蔵野1393-1」は不可だった
-
169名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 07:14:51 ID:+m1kSVmv0
-
>>168
市町村合併の結果がまだ反映されてないんだな。
-
170名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 08:22:51 ID:Gc9JUEhk0
-
>>168
ちゃんと埼玉県から入力してみろ。
最近玉川村と合併した、ときがわ町にだって飛ぶぞ。
-
171名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 09:41:40 ID:N6wXVX1Z0
-
>>165
ダラス、パリ、ジャカルタで、検索してみろよw
日本語対応し切れてないんだよ。
-
172名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 10:01:02 ID:+lK63iwq0
-
>>157
JR本線も通っていない山口でおk?
-
173名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:00:08 ID:JqAzPD9EO
- わずか
-
174名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 13:15:34 ID:RCeCewbJ0
- 我が母校
35.,139.76189289
-
175157sage2006/08/02(水) 14:43:24 ID:54vBfrRG0
-
>>160
なるほどね。
>>172
おk
県庁所在地で低解像度なのは、
青森、盛岡、秋田、福島、富山、長野、静岡、津、鳥取、山口、高松、松山、高知、宮崎、鹿児島
の15都市なんだね。結構あるじゃん、と。
なんか東北・四国が取り残されてるね。それに結構大都市な所が残ってる。意外だなぁ
鳥取が最後まで取り残される希ガス
-
176名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 14:55:34 ID:yYhmn+fe0
- 栃木も半分低解像度
ちなみに県庁舎部分は低解像度
-
177名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 15:02:36 ID:skZD1E0n0
- 日本語にする方法を教えてください。
ja.qmをフォルダに入れたのですが、ダメでした。
立ち上がりません。パソコンの環境は、
dell Optiplex GX520 Intel(R)
Celeron(R)CPU2.80GHz
2.79GHz,504MB RAM
宜しくお願いします。
-
178名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 17:55:44 ID:s5xMcfZn0
-
>>175
俺下関だけど、ちゃんと自分の車見えるようになったときは感動した。
-
179名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 18:00:11 ID:7KlFiFX/0
- 集団リンチ? …じゃないよね。きっと…
52°10'18.49"N 5°14'52.91"E
-
180名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 18:05:35 ID:9A1pQheL0
- つ集団自決
-
181名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 18:12:26 ID:N3E+B77d0
- かごめかごめだろ?
-
182名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 18:14:16 ID:ZFATHXkv0
- オランダにもそんな遊びがあるのかw
-
183名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 18:16:35 ID:DROP2IvM0
- こんなに見られてたら
下手に野フンも出来ないね???
-
184名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 18:22:13 ID:o5NAfC5p0
- 後ろの正面だ〜れ?
あれ?誰もオランダ…
-
185名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 18:29:12 ID:o5NAfC5p0
- -33., 18.
この辺りは見た感じプール付がデフォらしい
外務省ホームページじゃ治安悪いって言うけど
個人で警備も雇ってるのかね?
-
186名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 18:32:12 ID:UDRCZTen0
- 山田君座布団全部持ってって。
-
187名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 18:49:44 ID:wuQENRd90
-
>>177
表示するフォントも日本語フォントに変えないとだめだよ
だからこそのレジストリ修正パッチである
-
188名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 20:36:48 ID:78DLygC+0
-
>>185
板違いだけど
毎日の記者が書いた↓でも読めば多少はわかると思う。
世界一の格差社会で暮らして=白戸圭一(ヨハネスブルク支局)
https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/eye3/index.php?p=114
-
189名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 22:55:34 ID:/zqZ/FHa0
- いろんなドライブ・ツアーしたくて、Plusにしてしまいました。
タモ倶楽に見事釣られた自分・・・w
-
190名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/02(水) 23:58:46 ID:tkjUEdSf0
- 八百長現場
35.,
-
191名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 00:03:27 ID:PDOagRv80
- 吸水口の事故があったプールってどこ?
-
192名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 00:06:34 ID:ZKoF80zE0
-
>>191
35.,
-
193172sage2006/08/03(木) 00:07:15 ID:Yzor0cql0
-
>>175
山口が高解像度になる要因って何かな?
瑠璃光寺五重塔? 一休庭? サビエル聖堂?
松田屋旅館ってことはないよなw
やっぱ山口大学平川キャンパスかなぁ。といっても大して知名度高くないかもな。(´・ω・`)
-
194名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 00:31:02 ID:Jxm29E2d0
- 高解像度でスプリング8が見たい
すぐ隣まできているのにはずれている
-
195名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 00:33:52 ID:KiXWn3110
-
>>194オーバーレイならあるが
-
196名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 01:39:08 ID:+Xy50un+0
- Loading myplaces Kml.including enabled overlays
XP ノートン入れてます
画面がフリーズしたままです・・・
-
197名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 01:50:30 ID:ILn1oD6N0
- そうなんだ・・・w
-
198名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 02:03:02 ID:/AHYBfCc0
-
>>193
雲の量の少なさ。
-
199157sage2006/08/03(木) 09:35:33 ID:7EyflpfR0
-
>>193
山口大学……いや、パッとしないなぁw
ところで高解像度になったのに雲が邪魔っていう悲惨な結末が待っていないだろうか
-
200172sage2006/08/03(木) 09:55:22 ID:Yzor0cql0
-
>>199
あるあるあるw
そういえば姫山のシェイプはGEでみれたら感動ものかもな。
-
201名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 10:09:39 ID:ILn1oD6N0
- 地元民しかわからんローカルネタで引っ張るのはやめてくれ
-
202172sage2006/08/03(木) 10:13:01 ID:Yzor0cql0
-
>>201
俺大阪。それに東京近辺のローカルネタはいつも満載だろ。ちっとぐらい我慢汁。
-
203名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 10:15:08 ID:ILn1oD6N0
-
>>201
ハァ?
山口みたいな田舎ネタ出されてもおまえら2人しか会話できねぇじゃねぇか。
チャットじゃねぇんだぞここは
-
204名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 10:15:39 ID:ILn1oD6N0
-
アンカーミス
>>202
ね
-
205名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 10:18:28 ID:Dv/OVs0V0
- 山口県民は自己中がデフォだからな
中国地方板でまださらに新幹線駅作れとか言ってるやついるし
誰もそんなに山口に注目してないって事いい加減わかれよ
-
206名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 10:18:58 ID:n5v2K7Hs0
- だせぇ、
いまどき手打ちですか
-
207名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 11:23:07 ID:Yace9hK00
-
>>203
お前の書き込みも後から見た人間がどう思うか。馬鹿は思ったことをすぐに書き込む。
-
208名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 11:25:28 ID:ryBac4dJ0
- 次は茨城の話題をどうぞ
-
209名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 11:26:33 ID:yBD1SVxW0
-
>>187
どのようにすれば良いのでしょうか?
-
210名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 11:31:21 ID:ILn1oD6N0
-
>>207
田舎は相手にされないからってムキになんなって
現実を見れない馬鹿はお前だよ
-
211名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 11:32:07 ID:ILn1oD6N0
-
>>207
ってか207はID変えたのバレバレw
-
212名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 11:36:29 ID:ILn1oD6N0
-
>>207
句読点でちゃんと改行入れろよ。
屑が。
-
213名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:00:28 ID:Yace9hK00
- くだらん妄想は一個のレスでかけば?外れてるし。
きっとこれからずっと2chで自分に批判的なレスがつくたびに
自演を疑い続けるかわいそうなお馬鹿さん。
-
214名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:00:58 ID:s7jTjNr/0
-
>>212 むしろ、屑レスは1行にまとめろよ。蛸が。
-
215名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:03:51 ID:ILn1oD6N0
-
>>213
>>214
田舎人の被害妄想が始まったw
抽出 ID:Yzor0cql0 (3回)
193 名前:172[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 00:07:15 ID:Yzor0cql0
>>175
山口が高解像度になる要因って何かな?
瑠璃光寺五重塔? 一休庭? サビエル聖堂?
松田屋旅館ってことはないよなw
やっぱ山口大学平川キャンパスかなぁ。といっても大して知名度高くないかもな。(´・ω・`)
200 名前:172[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 09:55:22 ID:Yzor0cql0
>>199
あるあるあるw
そういえば姫山のシェイプはGEでみれたら感動ものかもな。
202 名前:172[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 10:13:01 ID:Yzor0cql0
>>201
俺大阪。それに東京近辺のローカルネタはいつも満載だろ。ちっとぐらい我慢汁。
なにこの自己厨
-
216名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:17:25 ID:ILn1oD6N0
-
>>213
今更ID:Yzor0cql0が出せないからって開き直ってゴミレスすんなよ屑が。
-
217名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:20:04 ID:ryBac4dJ0
- 久々に典型的なの見た。
-
218名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:22:18 ID:ILn1oD6N0
-
>>217
おまえも田舎なんだろ いばら き w
山口組の気持ちが痛いほどわかるんだろうな
-
219名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:34:57 ID:7O7VHuKKo
- なるほど。夏休ってワケか…
-
220名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:38:32 ID:Vi2Kttvt0
-
間の悪い >>209 でも眺めて、ちょっと涼もうや。
-
221名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:39:31 ID:L5Yp7cSv0
-
>>218
外で遊べ。
セミとって来い、セミ。
-
222名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:40:43 ID:ILn1oD6N0
-
>>221
プ だからお前んちみたいな田舎とは違うんだってw
-
223名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 12:52:40 ID:Yace9hK00
- 都会にもずいぶんセミは多いんだがな。
-
224名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 13:24:56 ID:Hhzf9jIg0
-
>>222
いいかげん、専ブラつかえよ、厨房
いまどきアンカー手打ちだし
-
225名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 13:27:03 ID:qMubm1El0
- しばらくお気に入りから外すか…
解像度自慢と動かないとかいう話はもううんざり。
移住先として関連スレ巡ってみたけど、超既出ネタ+過疎でいまいち
オカ板のが割と面白いんだけど、mapなんだよね…
-
226名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 14:00:40 ID:bcwgFiuy0
- 夏休みですから。
-
227Yzor0cql0sage2006/08/03(木) 14:21:50 ID:Yzor0cql0
- どうやら頭がおかしいID:ILn1oD6N0に釣られたのが悪かったようだな。
スレ荒らしてスマヌ >ALL
市ね > ID:ILn1oD6N0
-
228名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:20:04 ID:JK/t0kbk0
- 山口 静岡 やまぐちしずお
-
229名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:34:46 ID:ILn1oD6N0
-
>>224
専ブラ?んなもんとっくにつかっとるわ
おまえみたいにいちいち文字打てねぇコピペ厨と違うからな
文字打ったほうが速いんだよばーか
>>227
まだ居たの?
やっぱりスレを汚す汚いレスしかつけられないようだな
おまえが100パー悪い
自己厨しね
-
230名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:36:01 ID:ILn1oD6N0
-
>>227
釣られたのが悪かったと自分に非を認めながらも
人に市ねとか言ってるこの脳みそ
病院池
-
231名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:42:40 ID:aU+oBemL0
-
>>229
>>230
ばーか
専ブラ使っててアンカミスすんなよ
コピペ?お前なんか勘違いしてるよw
語彙が足りないようだな
-
232名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:44:22 ID:Aae8Evdj0
- 夏休みの怖さを始めて目の当たりにした
-
233名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:44:23 ID:ILn1oD6N0
-
>>231
ばかはおまえだよ
お前の専ブラはコピペ専用機能付のじじいばばあ用途のブラだろ
くだらねぇから消えろよ雑魚が
-
234名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:45:47 ID:aU+oBemL0
-
>>233
ゴメンな
リア厨だったか・・・
-
235名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:46:31 ID:ILn1oD6N0
-
>>231
読解力つけろよ屑
いちいち文字打てねぇ、もしくは打たねぇ馬鹿がコピペに走るってことだ
国語の宿題やったか?wwwww
リアル厨房よ
-
236名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:47:09 ID:ILn1oD6N0
- 今度は
ID:aU+oBemL0が釣れてるwwwww
-
237名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:47:41 ID:M21d2DXc0
- 質問
このスレ以外は2ちゃんねるって見ないから詳しく知らないんだけど、
ID:ILn1oD6N0<こういう奴ってどうにもできないの?アク禁にしてもらうとかさ。
はっきり言っても迷惑なんだけど。
なにか方法があるなら教えてください。私も協力しますよ。
>ID:ILn1oD6N0
人の心があるならお願いだから止めてください。
迷惑です。お願いします。
-
238名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:48:35 ID:aU+oBemL0
-
>>235
コピペのことなどどこに書いてあるんだ?
-
239名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:49:07 ID:ILn1oD6N0
-
>>234
ん?人にリア厨ということは
ろくに国語力もつけられないまま社会人になってしまったヤシかw
もしくはこの時間にカキコということはニートだろうなw
いやぁそれにしても釣れる
-
240名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:49:55 ID:aU+oBemL0
-
>>239
今度は釣り宣言か・・・
どこまで(ry
-
241名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:50:49 ID:ILn1oD6N0
-
>>237
おまえにアク禁なんたら言われる筋合いないだろ
対処法も知らない馬鹿で2ちゃんデビューしたっばっかのガキは引っ込んでろよ
-
242名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:50:50 ID:aU+oBemL0
-
>>237
ゴメンなさい
もうやめます
-
243名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:51:54 ID:ILn1oD6N0
-
>>240
釣られたのを認めたくないやつはこういうことを言うね
もっとまともな反論してくんないかな?
237みたいなのが横からうっさいんだよねわけもわからずさ。
-
244名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:52:39 ID:ILn1oD6N0
-
>>242
ダサッ
んなら最初からやるなよ糞ガキが
-
245名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:55:31 ID:Yzor0cql0
-
>>237
( ^ω^)つ荒らし対策相談所 part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd//
( ^ω^)つ荒らし報告
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
-
246名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:57:47 ID:ILn1oD6N0
-
>>245
当の自分も思いっきりスレ汚ししてるという皮肉付だけどなw
お前のIDでレス抽出したら酷いよ
どうやら頭がおかしいID:ILn1oD6N0に釣られたのが悪かったようだな。
スレ荒らしてスマヌ >ALL
市ね > ID:ILn1oD6N0
-
247名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 15:59:18 ID:ILn1oD6N0
-
抽出 ID:Yzor0cql0 (5回)
193 名前:172[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 00:07:15 ID:Yzor0cql0
>>175
山口が高解像度になる要因って何かな?
瑠璃光寺五重塔? 一休庭? サビエル聖堂?
松田屋旅館ってことはないよなw
やっぱ山口大学平川キャンパスかなぁ。といっても大して知名度高くないかもな。(´・ω・`)
200 名前:172[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 09:55:22 ID:Yzor0cql0
>>199
あるあるあるw
そういえば姫山のシェイプはGEでみれたら感動ものかもな。
202 名前:172[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 10:13:01 ID:Yzor0cql0
>>201
俺大阪。それに東京近辺のローカルネタはいつも満載だろ。ちっとぐらい我慢汁。
227 名前:Yzor0cql0[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 14:21:50 ID:Yzor0cql0
どうやら頭がおかしいID:ILn1oD6N0に釣られたのが悪かったようだな。
スレ荒らしてスマヌ >ALL
市ね > ID:ILn1oD6N0
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 15:55:31 ID:Yzor0cql0
>>237
( ^ω^)つ荒らし対策相談所 part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd//
( ^ω^)つ荒らし報告
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
単に山口を相手にしてもらえなくて、自己厨発言丸出しの真性厨房
-
248名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 16:08:42 ID:iWpM6yqG0
- あ?何だこのクソヌレ。山口ねめんじゃネーぞ?これだからヒキコモリニートは、はぁ・・・
-
249名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:12:18 ID:/ySkLY660
- 何やら池沼が沸いてますね。
-
250名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:14:07 ID:JK/t0kbk0
- 一晩ねて落ち着いて自分の書き込みを見る
-
251名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:18:57 ID:/ySkLY660
- しかしリアル夏厨は酷いな。
-
252名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:19:54 ID:ILn1oD6N0
-
>>251
無理してカキコしなくていいから
独り言はチラ裏でやれ
-
253名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:21:35 ID:LRxcy8ep0
- おまいらIDあぽーんって知らないのか?
JaneならIDの上で右クリック。「このIDをあぽーん」を選べばスッキ〜リ!
-
254名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:23:04 ID:/ySkLY660
- 別に無理してないが・・・
朝から必死にスレ汚ししているのは一体どちらか、理解できないのか?
-
255名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:25:08 ID:ILn1oD6N0
-
>>254
んじゃお前のその一言がどう意味があるのか説明してくれないか?
意味のないレスこそスレ汚しだろ。
ってか俺のは別に必死じゃないのになw
必死になってんのは田舎に住んでるID:Yzor0cql0とかだったけどな
-
256名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:43:28 ID:0P6N8c/50
- 都会にセミがいないと思っている田舎者が暴れているスレはここですか?
-
257名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 16:45:21 ID:ILn1oD6N0
-
>>256
ネタにしては全然面白くなさ杉
一番酷いわお前
-
258名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 17:10:43 ID:ISlDIdb+0
- 結局山口には何もないので、GEどころか
どこからも素通りされる日本の廊下ということで
糸冬 了
-
259名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 17:14:08 ID:mrpn9Gei0
- キティーちゃん
25°37'2.51"N 85° 8'47.29"E
-
260名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 17:30:57 ID:pIHGBs2j0
-
>>232
ナカーマ!
-
261名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 17:38:45 ID:QLIXJp4b0
- おまいら、ここから荒らしはスルーしる
-
262名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 17:44:55 ID:g7JWYwf80
- うわー 酷いな
-
263名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 17:49:37 ID:pIHGBs2j0
-
チベットの霊峰カイラスなんだけど、6650mのちんぽみたいに尖った山には見えない。
31.070634°81.326736°
一応イメージ検索↓
納得いかない。
-
264名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 18:06:24 ID:xon03kly0
-
>>163
ここじゃだめなんか?
GoogleEarthのための簡易位置情報こんばーた
ttp://fa.skr.jp/scripts/ymap2gmap.php
-
265名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 18:14:44 ID:1ygRtEK80
- GEにマップオーバーレイ入れればそれで済むべ
-
266名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 18:22:14 ID:7dnJEQ7j0
- GoogleMapsで検索して座標をコピペ。
-
267名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 19:46:56 ID:uaKTnTtM0
- ANA/中国のCMでやってる九寨溝&黄龍見つけられないorz
-
268名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 21:03:35 ID:b/3SSXEj0
-
>>267
http://whc.unesco.org/pg.cfm?cid=31&id_site=637&l=EN
http://whc.unesco.org/pg.cfm?ID_SITE=638&CID=31&l=EN
-
269名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:36:50 ID:QLIXJp4b0
- 九龍跡ってどのへんだろう
-
270名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 21:51:14 ID:K2+QXWp+0
- ミステリーサークルが見たい
おまいら探せ!!
-
271名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 22:09:23 ID:H1hiAPxB0
-
>>270
http://bbs.keyhole.com/ubb/showflat.php?Cat=&Board=EarthTourism&Number=175202&fpart=&PHPSESSID=
今度からテンプレ >>18 にしっかり記述しといた方が良いかもな。
釣られるこっちが非難されそうだw・・・orz
-
272名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 22:15:02 ID:pIHGBs2j0
-
>>271
テンプラが整理されていることに今気が付いた!
いまさら>>1乙!
-
273名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/03(木) 22:19:41 ID:K2+QXWp+0
-
スマン・・・前スレにあったな。
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 21:13:41 ID:UbLUWXbN0
Crop Circle Collection
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=175202
いわゆる日本で言うミステリーサークルです。
-
274名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:28:28 ID:JJH0hpA10
-
>>273
前々スレや。
912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 07:41:03 ID:XLolXg9p0
>>907
Google Earth Community: **Crop Circle Collection**
http://bbs.keyhole.com/ubb/showflat.php?Cat=&Board=EarthTourism&Number=175202&fpart=&PHPSESSID=
-
275名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 01:59:14 ID:ev2mXVYd0
-
じゃあ、>>274に入ってないやつ。
51°29'12.62"N, 1°13'5.21"W
51°25'12.09"N, 1°50'0.70"W
-
276名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 11:06:30 ID:8j9Vs5RZ0
- 木更津と鎌倉が横浜市内にある
-
277名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 11:18:31 ID:5bIG9jbf0
-
Google Earth Blog のこれすごくね?
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2006/07/huge_scale_mode.html
中印国境付近の地形の立体モデル(900m×700m)
38.,
最初は画像貼ってるのかとおもったよ
-
278名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 11:27:38 ID:Ngpn9pOz0
-
>>277
それ凄いよな
-
279名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 13:29:05 ID:ojr4pvxB0
-
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2006/08/recent_aerial_p.html
の
There are also reports that new aerial photos have been added to parts of Japan.
ってどこが変わったの?
-
280名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 13:32:18 ID:8j9Vs5RZ0
-
>>277
ゼビウスの画面みたい
-
281名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 16:07:25 ID:zs3679TO0
-
>>279
数日経てば日本語の方 にも載るでしょ、たぶん。
…それまで待てない人は目を皿のようにして探し回るべし!(w
-
282名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 16:10:40 ID:VBZkk+HK0
- なぁ、この馬何?
51°22'21.06"N, 1°50'52.77"W
-
283名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 16:21:23 ID:+YKUWSRy0
-
>>282
ヒルフィギュア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2
-
284名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 16:29:38 ID:RFQmk8F60
-
>277
軍事目的のため?みたいな事書いてあるが、
あんなデカイの何に使うんだろ?
ラジコンの縮尺に合わせてたりして・・。
-
285名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 16:58:23 ID:VBZkk+HK0
-
>>283
おお!ひとつ賢くなったわ。ありがと
-
286名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 21:05:00 ID:iXKk1WUC0
- 四日市付近は東京並の高解像度と聞いたけど、全然鮮明じゃない。
なんで?
-
287名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 21:10:49 ID:Y7uZ2GYg0
- 南沙諸島
10.022737, 113.8547 資源調査かなんかワカンネ
11.387539, 114.2986 ここも
7.3729619, 113.8453 住居がある
11.428894, 114.3323 おなじく
11.05325, 114.2855 唯一の滑走路
-
288名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 22:51:45 ID:gACln6ky0
-
>>287
凄まじく綺麗な海だね
住んでる人ってどうやって生活してんだろ
-
289名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 23:04:13 ID:QnMIRKyU0
- 今さっきそれをダウンロードしてインスコしたんですがこのソフトはフリーでしょうか?
それとも有料でしょうか?あるいはシェアウェアですか?
-
290名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 23:18:25 ID:d98j74Sk0
-
>289
何をダウンロードしたかによる。Free Versionならフリーだ。
文字通りだけど…
-
291名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 23:24:26 ID:NdF28Pve0
-
【統一教会】朝鮮半島は男根、日本列島はマ○ンコ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news//1
1 名前:依頼140[] 投稿日:2006/08/04(金) 23:20:32 ID:Tm/RWK6F0 ?BRZ(3026) ポイント特典
ソースはテレ朝
http://www.vipper.org/vip306308.jpg
-
292名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 23:39:49 ID:QnMIRKyU0
-
>>290
ちなみに今回インスコしたVerは3.0です。
-
293名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 23:44:46 ID:d98j74Sk0
-
>292
Ver3でもいろいろある。
-
294名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 23:53:46 ID:QnMIRKyU0
-
>>293
有料か無料かを見分けるにはどうすればいいですか?
どこにもfreeとかcharge(有料)とかの文字がなかったので
適当にインスコしました。
-
295名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 23:57:26 ID:d98j74Sk0
-
>294
書いてあるよ。どれをインストールしたのかオレは知らんからわからんけど。
もう一度インストールしたページに行ってみな。
-
296名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/04(金) 23:58:40 ID:kzQdEH+s0
-
>>294
このソフトに限らず、インスコする前に自分で確認するようにしないとね。
PlusにするにもPro版買うにも、クレカのある大人でないとライセンス手続きが出来ません。
だから多分、あなたのはFreeだと思いますよ。
-
297名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 23:58:50 ID:QnMIRKyU0
-
>>295
はい、ありがとうございました。
行ってみます!!
-
298名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 01:04:40 ID:5SlRDpqq0
-
シムシティ4デラックス
めっさ面白そう
http://ftp.japan.ea.com/simcity4/japan.wmv
-
299名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 10:45:32 ID:Gbp4i76Z0
-
>>287-288
南沙諸島(スプラトリー諸島)
海は化粧品や航空会社のCMのように、星は空に吸い込まれると感じるほどきれい。
だけど住んでる人はあまりいない紛争地域。
十数年前にリゾート地のつもりで行って、島の軍事基地が中国の戦艦の偵察接近に
対抗する臨戦態勢の最中で驚いた事があるよ。
サンゴ礁を埋め立てて造られた滑走路とリゾート施設。円形に囲まれた施設が軍事基地。
7.372722, 113.846289
Wikipedia スプラトリー諸島
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B2%99%E8%AB%B8%E5%B3%B6
リゾートの宣伝サイト Layang Layang マレーシア
http://www.layanglayang.com/
侵犯(と言ってる)中国サイト
Layang Layangは265
http://www.nansha.org.cn/islandsdatabase/1/01.html
-
300名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 14:22:49 ID:x3evHdVD0
-
>>153
世界の松下勤務で失敗とはこれ如何に。
-
301名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 14:36:23 ID:T6uArps30
- 田舎館村の田んぼアート探してるけど見つからない。
確認してる人いましたら教えて下さい。
-
302名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 14:36:56 ID:SU6gEqgx0
- 松下じゃなくてパナソニックじゃね?
-
303名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 14:45:01 ID:S2PJKjoV0
-
>>301
fly toに役場の住所
田舎舘字中辻123番地1
田んぼアートの下側に見えるお城が村役場
-
304名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 15:21:04 ID:x3evHdVD0
-
>>302
Matsushita でも世界的に通用する模様。
Matushita や Matsusita だと Did you mean 機能が働くほど。
ま、どうでもィィっすけど。
-
305名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 16:19:07 ID:T6uArps30
-
>>303
どうもありがとう。
飛んでみます。
-
306名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 18:42:15 ID:/kt+9Ngy0
- すみませんがスウェーデンで原発全停止らしいが
どれが事故ったんでしょうか?
-
307名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 21:19:54 ID:5SlRDpqq0
- 知らんがな
-
308名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/05(土) 21:46:31 ID:S2PJKjoV0
-
>>306
環境のため。原発を全停止すれば原発事故は起こらない。
-
309名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 00:40:52 ID:WlURd/4t0
- ver4のflytoで「富士山」って入力したら変なところに飛んだぞ
-
310名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 01:33:46 ID:LzsKROmC0
- インターナビでルート計算結果をGoogleEarthで表示するサービスをやってるってのはガイシュツ?
会員限定らしいけどサンプルデータは一般公開してた。
-
311名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 01:39:32 ID:CCNu86mf0
- プラズマテレビ50インチに映し出して遊んでるんだけど
空飛んでる気分になれて最強に面白いわ〜
-
312名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 01:43:27 ID:uT1s1J970
-
>309
どこの富士山ですかこれ(´・ω・`)?
-
313名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 01:51:45 ID:G9kGeOkf0
- 43°49'29.43"N 69°42'13.80"W
すげーきれいに飛行機写ってる 高度低くないか?
-
314名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 01:56:47 ID:i/vzKmfw0
- 飛行場近いじゃん
-
315名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 02:06:49 ID:1hBfFeXv0
- Plus版で作成したルート上の距離を瞬時に計算する方法ってありませんか?
ルート苦労して作ったのに、また距離計測ツールでなぞるのはまんどくさくね?
-
316名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 02:21:31 ID:yaMv+ErZ0
-
>>312
長野県上田市富士山では?
-
317名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 08:20:36 ID:/gAKfTOr0
- default の位置の変え方教えろ
-
318名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 08:26:29 ID:dF3W8xLl0
-
>317
>8
-
319名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 10:11:32 ID:apKI3jD10
- ブラジル人アマゾン開拓しすぎ…
-
320名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 10:26:31 ID:cC+LS3Qe0
- fly toにカナダと入力したら日本に飛んでワロタ
-
321名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 11:09:52 ID:uYhjMZSf0
- 37°39'7.79"N
115°48'25.33"W
なんだこれ?
-
322名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 11:17:18 ID:bVQRZ3OD0
-
>>321
サウジの砂漠にある円形農場みたいなものかな
-
323名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 11:20:21 ID:dF3W8xLl0
-
>321
>12
-
324名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 12:56:05 ID:oZpiLIT80
-
>>323
アンカー使うなら正しく記述してくれ。不便で仕方ない。
-
325名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 13:04:32 ID:apKI3jD10
-
こんなのとか?
-
326名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 13:05:14 ID:NzKlHtg40
- 専ブラによって>でも>>でも見られるのがあるみたいだな
-
327名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 13:05:32 ID:apKI3jD10
- ゴバ…
-
328名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 13:27:27 ID:98PWRZxH0
-
>>324
Jane使え
-
329名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 13:44:45 ID:M6lJlRCR0
-
>>324
ああいうリテラシーの低いヤツにいくら言ってもムダなけースが多い。あきらめれ。
-
330名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 15:15:01 ID:cfnsNWpA0
- >>324
-
331名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 15:18:21 ID:pqU3FY8B0
- >の方がアンカー分の転送量抑えられるから、閉鎖騒ぎ以来
2chの事考えてあえてそうする人もいるけどな
まともな専ブラなら>でも問題ないし、ある意味これに文句つけている方が考え無しな気が
-
332名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 15:39:47 ID:jvNTHaiNP
- まともな専ブラ w
-
333名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 15:45:36 ID:cfnsNWpA0
- 専ブラならアンカーが効いてないときは数字を反転させて右クリックすればいいだけなんだけどな。
-
334名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 15:59:35 ID:UXf8rOuf0
- 専用ブラジャーかなにか知らないがどっちだっていいじゃん
使えればw
-
335名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 16:55:52 ID:/gAKfTOr0
- ダメだできない
default右クリックできない
-
336名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 17:30:37 ID:E9yzyOwR0
-
Google マップを使ったフライトシミュレータ「Goggles」登場
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news//
-
337名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 17:45:26 ID:cWXDkQyc0
-
>>331
8月危機を知らない子供達もいるんだよ。
>>330
それ、どうやればできるんですか?
-
338名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 17:47:58 ID:WjGpxcCZ0
-
>>320
アメリカ村とかアメリカ町でもへんなとこに飛んでくぞ。イスカンダルでも。
ブラジルは最も笑えた。
-
339名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 17:49:23 ID:WjGpxcCZ0
- 間違えた、Google Mapのほうだった。
-
340名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 17:57:51 ID:dxfVHvWB0
-
>>337 こうかな?
-
341名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:01:12 ID:dxfVHvWB0
- ちがった・・・ハズカシイ
-
342名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:15:43 ID:8MRyzpRQ0
- >>337
-
343名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:17:59 ID:UXf8rOuf0
-
-
344名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:27:53 ID:Dqbd2Pmn0
-
>>337
-
345名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 18:31:10 ID:M6lJlRCR0
- お前らちゃんと正しいアンカー使えるじゃねーかw
以降、ややこしいアンカー使うなよなw
-
346名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:32:25 ID:vPzgZVbk0
- > > 343
-
347名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:34:47 ID:UXf8rOuf0
- <<343
-
348名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:39:51 ID:jvNTHaiNP
- ))345
-
349名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:41:43 ID:ajiCChSf0
- >>三四五
-
350名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 18:52:09 ID:M6lJlRCR0
- おまいらときたら。。。 orz
-
351名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 19:04:34 ID:dF3W8xLl0
-
>345
なんか言ったか?
-
352名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 19:04:41 ID:/Xji3uZF0
- >>1-1000
-
353名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 19:06:02 ID:vPzgZVbk0
- ??345
-
354名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 19:15:09 ID:UXf8rOuf0
- all<<345>>all
-
355名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 19:36:54 ID:CYds3hcg0
- いいかげんにしてくれ
-
356名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 20:13:48 ID:ZcQVhQLl0
-
>>355
-
357名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 20:14:48 ID:ZcQVhQLl0
- でけない(´・ω・`)
-
358名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 20:23:25 ID:mdK4DbtC0
- 「エロマンガ島」でも変なとこ飛んでいくな
いったい何があるというんだ
-
359名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 20:48:00 ID:wNaUPJRl0
-
>>337
-
360名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 20:48:14 ID:UfUYlloI0
-
<3<4<5>4>3
-
361名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 20:52:57 ID:q85gvpIH0
- >>337
-
362名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 20:57:12 ID:VRKRiEly0
-
>>349
うははっ。ゾヌたんったら、漢数字でも反転右クリで、ちゃんと表示してくれるわ。(笑)
-
363名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 22:03:40 ID:LuAc49b50
- 42°39'19" N 94°10'2" E
これって有名ですか?
-
364名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 22:20:10 ID:nhRWZlg60
-
>>363
有名かどうかは知らんが
結構既出
-
365名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 22:30:48 ID:WjGpxcCZ0
- よおおくスケールみてごらん、一文字50mくらいだから。たいした大きさじゃない。
地方の役人の命令でちょっと人手かければ一日で描けるだろ。いっぱいありそう。
-
366名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 22:38:43 ID:nBIIf0Y70
- 我が母校
35°37'0.31"N 139°22'34.53"E
-
367名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 22:49:48 ID:DkVzFU6w0
- <<337
-
368名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 22:55:56 ID:+2PuK5aA0
- »337
-
369名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 23:12:08 ID:Tb3KeHXn0
- >>368
-
370名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 23:12:44 ID:Tb3KeHXn0
- でけたぁぁぁあヽ(^¬⌒o)ノ
-
371名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 23:31:36 ID:UXf8rOuf0
- ≫370
おめ
-
372名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 23:37:55 ID:sxo9HLsy0
- 今、世界遺産で放送してる武陵源ってとこドコですか?
-
373名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/06(日) 23:41:58 ID:evAlSGyE0
-
>>337
-
374372sage2006/08/06(日) 23:47:42 ID:sxo9HLsy0
- 分かったけど、解像度が低い地域だから感動半分かなぁ。。
29°19'55.69"N 110°29'54.63"E
-
375名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 01:51:10 ID:zLUD1XsB0
- > > 337
-
376名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 02:01:58 ID:S9/ayk1+0
-
>>337
≫337
-
377名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 08:40:27 ID:+3XJb5HY0
-
書きこみテストは専用板へ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software//l50
-
378名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 09:52:59 ID:pDshes9U0
- Gibraltar の沿岸って、海が盛り上がる等、
物凄い時空の歪があるね。既出?
36.117959,-5.352252
-
379名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 11:26:50 ID:ptFFrd3r0
- 青ヶ島、鳥島、高精細化まだぁ〜〜〜?>GE日本支部さん。
-
380名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 13:36:58 ID:6iJzXMQc0
- 4をDLしましたが無料なんですよね?
-
381名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 14:12:12 ID:v7PJ/C2W0
-
>>380
年4万取られる
-
382名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 15:08:29 ID:L6awUtuY0
-
>>381
その書き方だとドルじゃなくて円だと誤解されるぞ。
-
383名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 15:26:35 ID:uFFt6Lt80
-
>>378
標高がずれてる場所はそこら中にある。
別に珍しくない。
-
384名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 16:42:04 ID:H01ELYCq0
- いつの間にか原爆ドームが見れるようになってる
観れなかった地域も大幅に増えてるようで…
ここ3ヶ月のうちにマップ変更になったのかな?
-
385名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 16:48:01 ID:dpTLcGKH0
-
>>384
>>15
-
386名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 16:49:35 ID:H01ELYCq0
- 建物に角度付いてるから航空写真かな?
-
387名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 18:16:59 ID:oJnidjB7O
- おまいら、ちっとは過去レス読め!
-
388名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 19:57:06 ID:AeJebT1M0
-
>>324
-
389名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 20:02:00 ID:AeJebT1M0
- >>324
-
390名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 20:10:05 ID:ROFc/RO10
-
>>324
-
391名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 20:14:11 ID:k9Ue8XTl0
-
まだ>>389のように一部ややこしいアンカー使うヤツいるけど...ま、いいか。
おまいら今後気をつけろよな。
-
392名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 20:42:59 ID:YTEB83RO0
-
>>391
てめえ何様のつもりだ?
市ね!
-
393名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 20:49:13 ID:JRXI225J0
- 391
氏んでください
-
394名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 20:54:40 ID:k9Ue8XTl0
-
>>392
よし、お前は合格。
>>393
半角ダイナリを二つ、数字も半角だ。わかったか?
-
395名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 20:55:34 ID:WCjdPPg50
-
>>391
どうしようもないな。
-
396名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 21:06:19 ID:TfLSFM2D0
- 専用ブラウザ使えば、いいべな
アンカミスも無くなるし
-
397名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:36:29 ID:YTEB83RO0
-
>394
いいから氏ねよ、チンカス。
-
398名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:03:23 ID:LFaNn8gi0
-
>>397
ちゃんとやれっつっただろうが
-
399名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 23:13:14 ID:CEyDjDFU0
-
>398
つJane
-
400名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 23:42:21 ID:Wyy6fJVc0
- イースター島のモアイはいつ見えるようになるんだろうか・・・
ポップアップ写真だけじゃつまんね。
-
401名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 01:06:22 ID:/+cIrgMD0
-
>398
この程度のアンカーも読めない糞専ブラ使ってんじゃねーよタコ。
-
402名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 01:16:41 ID:a7iF5+KB0
- 最近の学生はアンカーも使えないのか...。
おまいら夏休みの自由研究の課題にしてみたらどうだ?
-
403名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 01:19:00 ID:+AdJGPJu0
-
>>400
モアイを上から見てもただの岩じゃね?
-
404名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 01:23:47 ID:R5J2jtLD0
-
>>337
≫337
-
405名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 01:28:21 ID:/+cIrgMD0
- アンカーひとつとっても、最近の若造には応用力っつーものがないのか。
これもゆとり教育の弊害ってやつか。
-
406名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 01:41:53 ID:7SDHBHKH0
- もういいよ アンカーの話は・・・専ブラ使ってる人は気にならないし
指導したい人も練習したい人も初心者板でやって欲しい。
-
407名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 02:41:05 ID:rVyC69tU0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡 アンカーアンカー
-
408名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 03:57:46 ID:/hXZqX/l0
- ゝゝ337
-
409名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 09:16:22 ID:S2dfV/lm0
- こんちくしょーアンカーの話はもうやめろー!!
このままGoogle Earthを無視し続けたら世界遺産の座標を
貼りまくって荒らしてやるぞ!!!
マズハヒメジジョウダ
34.839242°134.693352°
-
410名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 09:27:22 ID:B1MSuiOo0
- 夏厨臭い
-
411名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 09:56:17 ID:atL73JyX0
- そうでもねえな
-
412名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 10:48:49 ID:Bh6Tq2j10
-
Google Earthの新しいベータ版は、こんなことができる!?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060804/117990/
-
413名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 13:00:00 ID:On8Zt70E0
- このスレでDASH村晒すなと言っていた人も形無しだなw
つか別に4ベータだけの機能じゃない物を、4ベータならでは、と
紹介している辺り、なんかおざなりなライターだな
-
414名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 13:05:00 ID:JbP795x50
- だな。すでに既出なことを今更書いて、どうせGoogleの宣伝するなら
Plus版とフリー版の違いぐらい書けばいいものを・・・
-
415名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 13:05:08 ID:diZhqJTh0
- DASH村って何県にあるんだっけ?
-
416名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 13:12:32 ID:i1gRay6k0
- つアヒル村長
-
417名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 17:26:44 ID:lkviKpND0
- せめて、座標のとこ消しとけばいいのにねえ・・・ nikkeibp
-
418名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 20:00:16 ID:W23RNdqW0
- ラスベガスタワーがなぜか消されている(影だけは見える)のは既出ですか?
36° 8'50.88"N,115° 9'19.36"W
-
419名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 21:57:08 ID:/WJXWidg0
- すいません、使っているPC2台にgoogle earthをインストールしようとしたら
一台はうまくいってちゃんと使えるのですが、もう一台の方でエラーを起こしました。
エラーメッセージには、直前のセットアップを終了させてやり直せとの内容のメッセージが
ありますが、何度ダウンロードをやり直しても同じでした。
質問のスレではないのは承知していますがどうか知ってる方いましたら
対処方法教えてください。
-
420名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 22:15:15 ID:6DrInGHB0
- (´・ω・`)しらんがな
-
421名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 22:17:31 ID:+7reES070
-
>>419
つ GoogleEarthの情報交換をしよう@PCサロン
つ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin//l50
-
422名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 22:19:27 ID:+7reES070
- 421 だが
今、会社で導入中の ISO9001 に似たidで自分がびびった(爆笑)
-
423名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 22:38:26 ID:KzOt1fv90
-
>418
消されてるんじゃなくて、建築中なんじゃないか? このあたりすごい解像度
だけど、激しくモザイクになっている。影の部分の写真と、本体の写真が別の
年なのじゃなかろうか。
しかし、ものすごい解像度だな>ラスベガス
-
424名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/08(火) 23:36:29 ID:a7iF5+KB0
-
>>423
影が映ってるんだから建築中ってことはないよね?
てかアンカー間違ってるよ。
-
425423sage2006/08/09(水) 00:21:46 ID:skdi4HW40
- ID:a7iF5+KB0が人のレスを読んでないことだけはわかった。
-
426名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 00:28:47 ID:ge8H8zmh0
-
>>425
ID:a7iF5+KB0こう書いてくれてよくわかったw
-
427名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 00:51:07 ID:PbvNXTCr0
- なんかこのスレは幼稚な奴が多いなw
なんでだろ
-
428名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 01:00:41 ID:S75I3UNE0
- どこをどう見れば建築中なんだw
-
429名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 01:12:22 ID:LV8vJ3ti0
-
夏の風物詩マッピング
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/08/news080.html
これいいわ。春のさくらのやつの続きだな。
-
430名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 02:20:12 ID:32W7piEh0
- 37°33'5.27"N 140°48'5.35"E
-
431名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 02:38:16 ID:UpXBz6+e0
-
>>430
座標だけじゃなく、何かを書け。>>18
-
432名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 02:40:57 ID:uvV18gCY0
-
>>431
>>412
-
433名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 04:36:25 ID:+jlB3QVK0
-
>>14
夏休みにわざわざそんなん書いて、素人以下のライターだ罠
-
434名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 05:05:41 ID:RY7AcHB+0
-
>>433
ウジ虫以下の厨はスルーでFA
-
435名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 08:24:58 ID:HjTxIB4u0
- ラスベガスタワーの消去は、テロの標的となるのを防ぐためなのでは?
-
436名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 13:27:09 ID:CFEcleMp0
- 3Dはでてるじゃん
-
437名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 19:36:34 ID:oxtapQRx0
-
>>435
そんな事を言いだしたらGoogle Earthから建物無くなるんじゃね?
-
438名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 20:27:45 ID:RB5n2RmO0
- タワーのてっぺんにあるフリーフォールの客の顔がバッチリ見えちゃってるんで
プライバシーの侵害で訴えられたら困るから。ってのはどう?w
-
439名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 20:44:06 ID:JSxovOWs0
- 露天風呂って見れるの?
-
440名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 21:34:11 ID:cIG9MZtW0
-
>>439
見れても肌色の点が移るだけだと
-
441名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 21:43:31 ID:RAAh2nxk0
- 天気(台風)とかの情報を重ねるプラグインって使ってる?
もし使ってる人が居たら教えてほしいんだけど、ダウンロードしたファイルは何処のフォルダに放り込めばいいのですか?
-
442名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 22:20:27 ID:RB5n2RmO0
-
>>441
自分は下記の該当ファイルを使ってますが、他のファイル同様、クリックすると起動するから
閉じるときに保存でYesか、ツールバーの「ファイル」から保存してます。
通常の保存先は、C:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥Application Data¥Google¥GoogleEarthで
C:は環境により異なりますが、上記の保存方法でmyplaces.kmlに入ると思います。
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2006/07/weather_and_sto.html
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/kml/
-
443名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 22:24:10 ID:mPeHkKIV0
-
>>440
何レスしてんだよ!!
>>439は>>12を読んだらおとなしくしているように
-
444名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 22:51:58 ID:utbIv/F10
-
>>443
お前の指図は受けん
-
445名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 23:31:02 ID:2DE0VOH+0
-
>>442
レスありがとう。
ちなみに2箇所から同じようなプラグインが出ているのですか?
どちらが良いのか教えて頂けないでしょうか。
-
446名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/09(水) 23:59:10 ID:RB5n2RmO0
-
>>445
自分は両方を適当に組み合わせてOverlay表示させてるんですが
進路とか経路は → http://www.gearthblog.com/blog/archives/2006/07/weather_and_sto.html
雲の様子(台風の目)はデジタルの → http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/kml/
というように、必要なもののチェックボックスをオンにして、Overlayのバーを調節して使っています。
試しに両方表示させてみてはいかがですか?人それぞれ好みがあるので・・・
保存後も、必要がないものはいつでも削除出来ますよ。
-
447名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 00:05:20 ID:VUrVW2b+0
- タワーから左の建物は、左の面が見えていて
右の建物は、右の面が見えてるから
その間にあるタワーが変に写ってるんじゃない?
-
448423sage2006/08/10(木) 00:15:35 ID:LzA3DmiZ0
-
>>447
あ゛ー その通りだ。写真の切れ目で>>418のタワーが消えちゃったのね。納得。
-
449名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 01:40:21 ID:aogfa3Mu0
- うちの会社もタワーと同じような感じで
写真の狭間で消滅してて
見れんかったわ
さすがに技術的に継ぎ目をなくすのは不可能だろうしなぁ。
-
450名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 01:53:21 ID:3itp8JWf0
-
>>448
お前気づくのが遅い。何が建築中だよ。
-
451名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 02:12:18 ID:13R41w060
-
>>450
ビルが。
-
452名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 03:58:25 ID:oCPe8rIw0
- Linux版でbata4を使ってるのですが、ところどころ皆さんの
会話について行けないところがあります。これは多分、仕様と
諦めてはいるのですが、ラスベガスタワーは448の言うように
切れ目も無ければ建築中でもないし、プールサイドで日光浴の
ビキニねぇさん、はみ毛まで見えます。でぶっちょ親父は
よこチン。
近所の 36° 6'7.09"N,115°10'28.67"W はラスベガスの
模型ですか? 遊園地?
-
453名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 08:32:24 ID:NL5dch150
-
これってどうよ?
http://atlas.freshlogicstudios.com/
グーグルアースよりもっと使えそうな感じかな
-
454名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 08:45:20 ID:/90B6pvX0
-
>>418(Stratosphere Tower)の上からの写真はWindows Live Localなら見れる。
http://local.live.com/default.aspx?v=2&cp=36.148014%7E-115.15654&style=h&lvl=18
>>452
Linux版だろうと見てる写真は同じだと思うがどうだろう。
タワーに隣接するホテルの右側を追っていけば斜めに切れ目があるのがわかると思う。
で、その座標はニューヨーク・ニューヨークという昔の(エンパイアステートビルができた頃の)
NYを模したとこ。てかiマーク見れ。
http://en.wikipedia.org/wiki/New_York-New_York_Hotel_%26_Casino
http://www.nynyhotelcasino.com
-
455名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 10:40:36 ID:3PAAKwsJ0
-
>>453
全然ダメ!
第一衛星写真じゃないじゃん!
-
456名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 11:04:31 ID:ZoTmDkWr0
-
>>453
何がどう使えそうなのか分からない。
-
457名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 12:03:30 ID:jX32SAFY0
-
>>453
どうでもいいけどさ、何で拡大していくと地名の脇にご丁寧に "Honsu"って出すんだ?
必要ねぇーだろ?w それに出てるのは、国道とか自動車専用道路とか高速道路で
あんまり使えないし、鉄道なんかは路線名も駅名もないし、駄目じゃんこれw
-
458名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 12:23:57 ID:nFgy0X6u0
-
つーか>>453のは拡大してくと写真をテラサーバから引っ張って来るみたいだから、
米国以外の詳細画像は駄目じゃねーかな?その代わり米国内はEirthで見られない
多くの場所のかなり高精細なモノクロ画像が得られる。
-
459名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 12:34:51 ID:nFgy0X6u0
- つってエリア51見に行ったら画像ねぇんでやんのw
つかえねぇwww
-
460名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 13:44:08 ID:CHcq3gxK0
- はいはい、露天露天。
35.615294°139.778023°
-
461名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 13:56:44 ID:eZ7v5jFV0
- BETA版インストールしたんだが、自動で日本語になるんじゃなかったの?
-
462名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 14:01:04 ID:ZoTmDkWr0
-
>>461
>>16
-
463名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 14:22:13 ID:8UvA9ncc0
-
>>460
うほっ
-
464名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/10(木) 16:53:36 ID:JqxuuwXyO
-
>>462
ありがとう。
とりあえず日本語化に成功したものの、豪快なフォントだったのでサイトにあったレジストリを追加しました。←これだと後々変更できない?できる?
できるとすれば、
このフォントと文字サイズはオプションから設定ですか?
-
465名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 00:10:54 ID:4jYrOu6X0
- リアルビビり橋の場所どこ?
-
466名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 00:23:50 ID:Hcq+BHAN0
- テレビのロケ場所探しとか楽しそうやねw
-
467名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 00:25:29 ID:oUY8jimV0
-
映画ロケ地なら >>3に。
-
468名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 00:31:47 ID:2h/XIJcR0
-
>>464
>>6
ついこのあいだまでいたお兄ちゃんたちが居ないよぅ。難しい事わかんないよぅ。
タモソクラブで紹介されて、同じような質問する人が増えたら皆居なくなっちゃった。
さみしいよぅ。
-
469名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 00:47:39 ID:CoKZ5WrGO
- そうかぁ・・・お兄ちゃん達居ないかぁ・・・じゃあ帰ってくるまで2人で地球をグルグル回すとするか。
・゚・(ノД`)・゚・
-
470名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 01:05:15 ID:W3/qqRv90
- 中国わかりやすい
22°22'34.11"N 113°55'4.01"E
-
471名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 06:29:29 ID:wSCKYrFu0
-
画質最高!Dancing2005
ttp://stage6.divx.com/members/17146/videos/1058
-
472名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 09:41:28 ID:zm3M06Ub0
- 武則天のおっぱいキボンヌ
-
473名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 09:58:31 ID:CoKZ5WrGO
- これって画像をメールで送信できる?
-
474名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 10:20:13 ID:5l0wrwBo0
-
>>460
マヂレスごめん
ここ足湯だぞ
-
475名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 10:44:30 ID:a2dUyc/10
- ,.-;::''‐''―‐-:'、,.
;r:';:''" ヾ:、
;!::::' ヾ
.l::::'' l:
.l::. ,:',,,.,,._..、 l!
」ミ ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
l:i'; `. '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
.!r:( .::: lr:l
. ヽ` :. .:':::::: :,. ! i
T ,.iir `=.´、 .!_!
/、 ー-"''''=lii; ,!
,.rj ヽ、 ´` r'
./:::ヽ. ` .、 ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、  ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、 .,' ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、
スルーシロ[B .sloslow]
(1794〜1852 デンマーク)
-
476名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 10:44:49 ID:J/jYA87x0
- グーグルアースで遊んでて
このスレもドラッグで動かそうとしたやつは
俺だけじゃないはずだ
-
477名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 11:06:52 ID:kMgLSAI80
- グールグーググールグルお兄ちゃんって、呼んでいい?
-
478名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 11:22:54 ID:HxoSP+610
- 無論駄目だ
-
479名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 16:09:51 ID:xIWUx/9t0
- 3D表示がまったくできんのだけれども・・・。
富士山で試してるんだが
-
480名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 16:36:17 ID:dO8hHRUz0
-
>>479
>>8
-
481名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 16:38:25 ID:dO8hHRUz0
- 富士山はビルじゃないからTerrainにチェックやな。
-
482名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 17:39:41 ID:gtAmdUpR0
- 3D表示って若干浮き出たような微妙なヤツのことで?
ポリゴンみたいに浮き出るのはplusにアップグレードしない使えない「ポリゴン」てことで?
テュートリアルで3Dのところで飛ぶと、アメリカのバッファローに飛ぶんだけど、
そこはビルがポリゴンになってる。でも、隣町へ飛ぶとそこはポリゴンになってないよ。
ポリゴン表記できる場所って限定されてるってこと?
なにがなんだかワカメ。
-
483名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 18:09:18 ID:01iK3x4C0
-
>>482
おまえがワケワカメ
-
484品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/11(金) 18:16:09 ID:eUDhno2u0
-
>>441
取り込むものであって、どこかにほおりこむようなものではないですよ。Google Earth
の場合はね
>>473
できますよ。GMailとも連携している
-
485名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 18:49:48 ID:kDO6IhUo0
- 戦車
54.01921700,10.02423000
-
486名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 19:10:49 ID:m6maKwss0
-
柄物ガスタンクkmz
ttp://bugsbunny.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_565e.html
-
487名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 19:12:41 ID:Jlb2cncd0
-
>>485
ホントダ!
カクイイ!!
-
488名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 19:36:01 ID:LZut85K/0
- 青姦よろ
-
489名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 21:27:58 ID:mNEdHgP00
-
>>482
マウスのホイールをクリックしたまま
ぐりぐりしてみろ。
-
490名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 22:02:08 ID:l/2GRvOE0
- Finishing gooole Earth Server login
とでたままフリーズします
どうしたら良いですか?
-
491名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 22:21:22 ID:EMLNA04d0
-
え〜本日初めてGEにトライした者です。はじめまして。
数時間前から取組んでいるのですが、ほとんど常に本画面に緑色の
ブロックが出現し、移動の度にランダムに形を変えては閲覧を妨害
してきます。(キャプチャ画面─下記リンク先をご参照願えますか)
これでは地球儀を観ていると言うよりは、アタック25のアタックチャンス
に挑戦しているような錯覚に陥り、集中して閲覧することが出来ません。
ttp://vista.xii.jp/img/vi.jpg
そこで自分なりに調べたりしたのですが手掛りがつかめず仕舞いで難儀
しています。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授
頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
尚、当方の愛機のスッペクは以下の通りです。
・機種:SHARP製メビウス ノートブック PC-AL50F
・OS:WindowsXL Home Edition
・CPU:モバイルAMD Athlon XP-Mプロセッサ 2000+
・チップセット:VIA社製 KN400A
・メインメモリー:標準256MB 長文失礼しました。
-
492名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 22:28:13 ID:kN7ksTTS0
-
>>491
PCが低レベルなので諦めて下さい。
PC買い換えればいいだけの話です
-
493名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 22:28:39 ID:qZLVkdLyP
-
>>491
うへえ。Win版ってこんなにださいデザインだったのか。
-
494名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 22:36:47 ID:kN7ksTTS0
-
>>493
win版つう問題じゃなくてバージョンが古いんだよん
-
495名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 22:43:13 ID:NJUqVljO0
-
>>491
>>9
テンプレを読んでいない証拠にさらしておく。
-
496名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 22:43:45 ID:hpi/Siwe0
-
>>491
とりあえずGraphics Modeを切り替えてみたらどうかな。
でもメモリ256MBでは少なすぎるけど。
-
497品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/11(金) 23:03:49 ID:eUDhno2u0
-
>>491
アタック25オーバーレイはこっちですよ
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0600.kmz
それと、グラフィックチップが糞虫です
-
498名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 23:28:37 ID:G4JLV/UB0
-
>>491
他の方も書いているように、結論から言いますと、PCスペックが低いです。
このアプリに限った話ではありませんが、メインメモリは最低1Gは必要かと。
-
499名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 23:39:11 ID:J/jYA87x0
-
>>498
( ゚Д゚)_σ異議あり!!
当方256+512のノートPCだけど移動が多少カクカクするくらいで快適だお
-
500品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/11(金) 23:41:37 ID:eUDhno2u0
-
>>498
うーん それもちょっと間違い
なぜなら、おいらは、RAM 196MB、VRAM 8MB, CPUはCeleron 667MHzの
マシンでもちゃんと表示はできたから。
このソフトウェアはグラフィックチップがほぼ全てを決めるといっていい。後の要素
なんて動作が速いか遅いかの違いしかない。
-
501名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 23:44:15 ID:hpi/Siwe0
-
>>498
メモリは512Mあれば使える程度には動くけど…ちょっとつらいかな。768Mあれば充分
じゃなかろうか。(あまり違わないかw)
VIAのオンボードビデオってそんなに蛸なの? DELLの4500Cとノート(Inspiron1150)
で使っていて、どちらもIntelのオンボードビデオだけどそれなりに動く。
-
502名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 23:45:41 ID:J/jYA87x0
- 高性能グラボに1G以上メモリ搭載してるPC持ってるやつは
こんなソフトで遊ばずに違うことしてそうだけどな
-
503名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/11(金) 23:46:07 ID:gFPRR+EE0
- おいおいお前ら、スペックよすぎだろ。
win98時代の化石ノートで動いてるんだから安心しろよwwwww
-
504品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/11(金) 23:51:25 ID:eUDhno2u0
-
>>501
別のFMVのマシンもVIAだったが、こっちはOpenGLモードでないとこのエラー画面と
同じように緑色のあれがでたり、地球が真っ白になったりしたよ。
ちなみにGoogle EarthはDELLのマシンと非常に相性がいい。いままで同様のエラー
に出会ったことがない。
試したDELLのマシン
1.Inspiron 630m
2.Inspiron 640m
3.Dimension 8400
4.OptiPlex2機種
5.Latitude 2機種
6.Dimension 5150c
7.Dimension 3300c
8.Inspiron 6400
NECもまずまずだね。富士通も最近のマシンなら問題はない。他は知らん。
とにかく、DELLでは間違いなく動くと思っていい。
-
505名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 00:15:36 ID:dosyDojA0
- オレは VAIO PCV-W111
メモリ1Gに増設してるが、768Mでも全く変わらなんだ
-
506品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/12(土) 00:16:46 ID:Wl9PnyHj0
-
>>505
ディスクキャッシュを多めに取れば幸せになれるかもね
-
507品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/12(土) 00:17:48 ID:Wl9PnyHj0
-
>>505
それにオーバーレイをたくさん表示させる っていうんでないのであるならば、
変わらない なんて当たり前の話なんですが・・・・
ただ単純に衛星写真みるソフトじゃないんですよこれは。
-
508名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 00:21:17 ID:Uo6AdBrL0
- パスでルートツアーとかやらなければ、512MBでも十分でしょ。
あとは回線が早ければ尚結構。
-
509名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 00:45:06 ID:Z9te2UEY0
- Google Japanのマシンの動きはスゴかったからな。
あれは、本社とサーバーが直結してるんじゃないかと思った。
-
510名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 00:58:01 ID:Lbq83moT0
- google 本社ならば回線も早いだろうけど、
あれはキャッシュにはいってただけじゃないかと思ってる。
-
511品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/12(土) 01:01:44 ID:Wl9PnyHj0
-
>>509
>>510
キャッシュでも本社でもないんですが・・・ ローカルマシンから呼び出しているんだから
当たり前でしょ。
Google Earth Enterprise使っているんだから。
-
512名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 01:39:49 ID:PKe5YzCD0
-
Google Mapsでkml読み込めるんだね
-
513名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 01:46:53 ID:PKe5YzCD0
-
kmlだけじゃなかったkmzもいけました
-
514名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 01:52:47 ID:rrTKrExO0
- 巨大ゴマちゃん
52° 4'47.93"N 4°18'54.99"E
-
515>>491sage2006/08/12(土) 02:29:13 ID:ENJL56GD0
- どうも。先ほどのアタックチャンス挑戦者です。
「果たしてレスは付いているのだろうか」と不安になって就寝前に覗いてみた
ら驚くほど沢山の反応を頂戴し、「有難いなぁ」と感謝しつつもいささか狼狽
しております。が、先ずは御礼申し上げます。
あぁ、そうですか。ヤッパシ私の愛機のスッペクではこのソフトを満足にハンドリング
出来なさそうですね。自分はPC全般に暗いので何とも判断付かないのですけれど。
でもレスを読んだ限りでは『できるよ頑張れ』派の御意見も何割かあったので、イジ
けずにトライしてみます。
確か二年近く前に新製品として購入した頃はこのスッペクでも結構イケてるのではと
感じていたのに…この業界進化速すぎ!PCの資産価値なんて半年間でゼロですな。
それはそうと、品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo サン、対処ファイル
の御提供、大変有難うございます。件の愛機は今は手元にないので、明日試させていた
だきます。先ずはお礼まで。
-
516482sage2006/08/12(土) 03:36:35 ID:LpcjFc800
-
>>483
これが3D表示で?
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/1079.jpg
うちではこうなっちゃうんだけど、これは3Dじゃないよね?
で、左中段のチュートリアルで飛ぶと、このバッファローというところに飛んで
なんかビルがポリゴンみたいな表示になってる。
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/1080.jpg
↑
こんなかんじでいろいろみたいんだけども、どうやってもできなんだ・・・orz
なんでもいいんでアドバイスください。
ちなみに、マックももっててそっちでやっても同じだたぉ。
マックのグラボはGeforce FX 5200(64MB)。
-
517名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 04:38:10 ID:aeA5e7DP0
- 見えない。
-
518名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 05:11:21 ID:cnFvMKCq0
- 見えない。
-
519名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 09:08:24 ID:UYi5jLB9O
- ナスカの地上絵(日本語)で検索かけると、山口県に行くのは仕様ですか?
-
520名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 09:23:20 ID:9Skf/o530
-
>>516
専ブラじゃ見えないけどIEでDL後見えた。
で、「3DBuildings」というのは、チェックを入れてても今のトコ米国にしか対応していません。
立体感としては、他の国では山などの起伏を表すポリゴン位でマウスホイールを押したまま動かすことで楽しめます。
あとは、sketchUpなどと連携させて、自分でOverlay作るしかないです。
-
521名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 09:54:39 ID:md4E99VN0
-
>>516
ここって渋谷?
だとしたら、関東平野だからほぼ起伏はないよ。
富士山でも、奥多摩でもいいから、高低差のある所を上げておくれ。
-
522名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 10:26:21 ID:AnR0KVYv0
-
>>514の地上からの写真
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=130317
IFAW(国際動物保護基金)がカナダでのタテゴトアザラシ捕獲に抗議するために作ったらしい。
-
523名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 11:49:38 ID:UYi5jLB9O
- 緯度とかどこでイジるの〜?
-
524名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 12:01:55 ID:diatnhox0
-
>523
質問は日本語で。
-
525名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 12:09:50 ID:Q6QA409g0
- 渋谷に起伏がないって、クロスタワーの北が山になってるジャン。
-
526名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:12:17 ID:gXWl5MR20
- ひらがな一文字でFly toしても
結構いろんなとこに飛んでゆく
-
527名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:39:02 ID:UYi5jLB9O
- 座標はどこでイジるのん?
-
528名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 13:06:01 ID:7L+JEhCO0
-
>>7
-
529名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 14:19:46 ID:udGtd63c0
- , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
-
530名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 14:23:58 ID:cCaNGr1aO
- これってGoogleMAPのサテライト表示とどう違うんだ?
解像度?
-
531名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 14:34:42 ID:09oB+//q0
-
>>529
おまっ2006年産まれの割りにふけすぎだって。
-
532名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 15:01:57 ID:diatnhox0
-
>530
地形(標高)のデータが入っていることが最大かな。
回転させたり、傾けたり、経路の距離が測れたり、という地図にはない機能も
沢山使える。
-
533名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 17:31:51 ID:QZqyk3wO0
- fly toに
「チンコ入れる」
「マンコ入れる」
でそれぞれやってみな
-
534名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/12(土) 23:24:21 ID:rrTKrExO0
- スパーダーマソ
36°11'1.91"N 115° 9'8.32"W
-
535名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 01:26:15 ID:PafAIoil0
- 福知山線の電車が事故した所どこ?
-
536名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 01:41:22 ID:Ogc4G0pK0
- あそこ
-
537名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 01:41:52 ID:wwzz8aGy0
- 不謹慎
-
538名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 01:45:37 ID:kBRori2p0
- 過去ログ
-
539名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 02:10:04 ID:+lJstOoS0
-
>>535
34.,
-
540名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 02:23:21 ID:PafAIoil0
-
>>539 クス 不謹慎でした スマソ
でもみんな良く見つけるなあ すごい
-
541名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 02:27:26 ID:+lJstOoS0
-
>>540
地元やからね〜・・・
不謹慎ってゆうのは俺の書込みじゃないけど
恐らく536の書込みのことゆってると思うよ・・
-
542がんがれ2006/08/13(日) 02:46:20 ID:r/bcIW4G0 ?2BP(199)
-
>491
2台のマシン、メビウスにGE3,4βそれぞれ入れてるけどそんなことには
ならなかったな。とりあえずメモリ最適化のアプリ入れて少しカバーしてみろ。
それから何か変なものMY PLACEに入れてないか?
他のプロセスが邪魔してる可能性もあるからいくつか止めろ。
おいらのメビウスは2000もないのに1600だよ。
ノートでGEできるのはとても楽しいからがんがれ!
あと仮想メモリも最大値増やしとけ!
結果報告せよ。
-
543名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 03:27:45 ID:koG1wT0T0
- タモリクラブでチラッと見たのですが
都内をお江戸地図で見るにはどうすれば良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
-
544名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 06:46:04 ID:C0f2ZYrp0
- これってさぁ終了時の設定を記憶できないの?
-
545名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 08:03:37 ID:fF4JBc3T0
-
>>543
古地図のOverlayを自分で探して下さい。デフォルトでは入っていません。
>>544
v4最新バージョンにすれば大丈夫なはずですが
>>24にあるように日本語化してるならリネームするとか、旧バージョンの場合は
2バイトに対応してないので、アカウント名が日本語だったりすると
保存先のパスに2バイトが含まれてしまい、エラーになってしまうようです。
-
546名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 08:09:00 ID:uhfgFkJp0
-
>>543
「オーバーレイ 伊能」でぐぐれば一発で出る
-
547名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 11:05:36 ID:RRggNgMh0
-
>>542
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs//931
-
548名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 11:11:58 ID:TBWLn60L0
-
>>512 >>513
ローカルファイルは読めないんですかね?
-
549名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 11:41:00 ID:3WcLP13i0
-
>>542
単にグラフィックチップ関係の問題。
ロースペックでもグラフィックチップの問題にぶつからなければ4年以上
まえのマシンでも動く。ハイスペックのマシンでもグラフィックチップの問
題にぶつかれば動かない
それだけの話。
-
550名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 11:42:38 ID:3WcLP13i0
-
>>548
ってやってみろ
-
551名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 11:47:45 ID:AXzPthYe0
-
>>549
単にパーツの相性問題
でいいよ
-
552名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 16:44:49 ID:rrTQOt4S0
- タモリ倶楽部で紹介されてた日本イン日本ってどこですか?><
お願いします^^
-
553名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 16:47:41 ID:rrTQOt4S0
- あっ ついでにハリウッドの看板とマンハッタンの3Dビルもおねがいします
-
554名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 17:23:54 ID:yKg8iN4G0
- このUFOみたいなのなに?
26°44'54.82"N 80° 4'27.70"W
-
555名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 17:25:12 ID:1vnbYhTl0
-
>553
Hollywoodの看板はここ。影がいいね
34.134233052,-
マンハッタンの3Dビル、ってなに?
-
556名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 17:29:07 ID:1vnbYhTl0
-
>554
よく知られた謎の物体。沢山あるらしい。
-
557名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 17:38:01 ID:w2h9zygG0
-
>>553
itami,jp で飛んでズームアウトで見つかる。
manhattan,ny で飛んで、左下Layersの「3D Buildings」にチェック。
ハリウッド行ったついでにビバリーヒルズの住宅街とかロサンゼルス市内
(例えばドジャースのスタジアム)とかディズニーランド(ヒント:anaheim,ca)とか見てくるといいかも。
-
558名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 17:41:39 ID:yKg8iN4G0
-
>>555 >>556 >>557 ^^
みんなすごいですね^^
-
559名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 17:43:02 ID:4Wvmmp+10
-
>>552
テンプレ>>2の関連サイト4番目。TVでやったとこは全部紹介している。
-
560名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 18:08:50 ID:wIe5SeJF0
-
>>321
クロレラの栽培所かも
緑色しているのは葉緑素のせい
-
561名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 18:49:29 ID:1vnbYhTl0
-
>560
そんなに無理して話題を作らなくても…
-
562543sage2006/08/13(日) 19:03:58 ID:/bi2hU1g0
-
>>545>>546
ありがとうございます。いってきます。
ホンとみんなすごいですね。
-
563名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 20:20:07 ID:Xe8jJjBm0
- 道頓堀のグリコの看板はどこですか?
-
564名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 20:26:27 ID:MSPERBJA0
- みんないろんな場所見たがるんだねw
-
565名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 20:36:42 ID:rrTQOt4S0
-
これってどこの景色?北海道かなあ??
http://nurupo.net/cabinet/shoi0023/ggggggggg.jpg?ak=f95c6b762255033a012b7e252dc7de4d
-
566名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 20:50:37 ID:C3OMmpuL0
- インストールできないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
インストールの途中
「Unhandled Exception」
Description:メンバが見つかりません。
Setup will now terminate
と出てきます。
-
567名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 20:55:04 ID:1vnbYhTl0
-
>566
とりあえずPCの環境を書いてみて。
OS、CPU、メモリ、HDDの空き領域あたり。
-
568名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:01:31 ID:C3OMmpuL0
- OSはXPですが、他の事項はどうやって見ていいのかもわかりません。
パソコン初心者ですいません。
-
569名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 21:02:46 ID:mHlfJk6t0
-
>>568
なら使わないほうがいいです
-
570名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 21:04:03 ID:1vnbYhTl0
-
>568
じゃあ無理。誰か分かる人に見てもらって。
-
571名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 21:05:49 ID:5ty1eyk00
-
>>563
34.,
てか見えません。
さっきのハリウッド看板もそうだけど地上から見るのがいいのであって
上から見ても特におもしろみはないと思う。
-
572名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 21:17:18 ID:qLTErQdX0
-
>>571 ありがとうございます。
見えないけど場所がわかって良かったです^^
-
573名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 21:36:19 ID:MSPERBJA0
- どうしても地上から見たくて、傾きを変えてしまう自分・・・
-
574名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 23:42:39 ID:4gmleWV60
- それって、まるでテレビ映像のスカートの中を下から覗く奴みたい。
でもハリウッド看板くらいメジャーな物件なら、誰かすでに3Dデータ作ってたりするかもな。
-
575名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/13(日) 23:57:46 ID:Ogc4G0pK0
- はっはっは、見ろ、ゴミが人のようだ!
-
576名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 00:08:05 ID:tA0Bcwtd0
- ぶっ
-
577名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 00:45:09 ID:oo8/Cn5h0
-
もう1つのジョンFケネディ国際空港(エル・アルト国際空港)の滑走路脇にあるこれは・・・教習所?な訳ないよな。
-16., -68.
この空港の西側には、目的は不明だが幾何学的な模様の緑地が多い。
-16., -68. こことか。なぜか隣のラパスにはない。
>>574
でもいまひとつ感動がないんだが。
-
578名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 00:48:23 ID:3VKcnGXt0
- 日本語化はどうすればいいのでしょうか?
日本語パッチ置いているところありますか?
-
579名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 00:50:24 ID:C1AR0edA0
- ^^
-
580茜丸sage2006/08/14(月) 00:52:04 ID:8b4SiSVk0
-
>>578
パッチじゃありません。日本語化するためには以下の二つが必要です。
材料1:http://virtual.haru.gs/up/src/uho0776.zip
材料2:
材料1を解凍後、GEをインスコしたフォルダにあるlangというフォルダの
中に中身をぶちこむ
材料2を解凍後、中身をダブルクリックで実行して「はい」をクリック。
その後、Google Earthを起動する。するとあら不思議、日本語化されて
いたりします。
-
581名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 00:53:44 ID:3VKcnGXt0
- 茜丸さん丁寧にありがとうございます。
やってみます^^
-
582名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 00:59:56 ID:3VKcnGXt0
- 出来ました〜茜丸さん感謝です。
日本語になって分かりやすいです。
それに検索が住所で出来てより便利になりました。
自分の家が簡単に見つけられましたw
-
583名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 01:02:09 ID:4H47P9YP0
-
>>550
それって、自分でwebサーバー立てろってこと?
-
584名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 01:09:12 ID:AlFUo1Hi0
- ワニ
12°40'13.82"S 132°49'54.72"E
-
585名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 01:27:09 ID:3VKcnGXt0
- 誰かミステリーサークルの場所いろいろ集めている人いないかな?
-
586名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 01:32:46 ID:aPZDyMCH0
-
>>585
>>270-275
-
587名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 01:33:12 ID:Lp2xo3cQ0
- ^c^
-
588名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 03:38:42 ID:qMX6KvgP0
- とりあえずfly toに「エロマンガ島」と入力せよ
-
589名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 03:50:14 ID:qMX6KvgP0
- 連投でスマンが。見たいのはもうちょっと左の部分なのに。
34°14'24.41"N 134°39'23.31"E
-
590名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 04:03:00 ID:HIP1nGiu0
-
>>584
ホテルらしいっすね。
ttp://www.wotif.com/hotels/gagudju-crocodile-holiday-inn.html
-
591名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 11:06:13 ID:M/esLM/s0
- 本日の東京大停電。
この送電線をクレーン船が引っ掛けたのが原因。
35.,
TDRすぐそば。
-
592名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 12:34:19 ID:8b4SiSVk0
-
>>591
これ莫大な損害賠償になるよ
それこそ億単位
-
593名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 12:34:45 ID:boNyh4Dn0
- 直径24mのUFO?
影からして30m上空に浮いているように見えるが・・・
28° 54'05.61"N33° 11'27.76"E
29° 53'58.98"N32° 37'26.53"E
-
594名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 13:10:44 ID:HbJrVlcO0
-
>593
給水塔かもしれない。ここの最初の二つみたいなやつ。
ttp://portal.nifty.com/special05/08/19/
-
595名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 14:37:01 ID:6JMXE2H/0
- Rulerを表示させると、単位の初期値がMiles
だけど、いちいちMetersにするのが面倒い。
例えば、どこかリソースを書き換える等して、
この初期値をMetersにする方法知らない?
-
596名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 15:03:36 ID:KlCgw0B60
- 向こうでレス付かないからこっち北
これは何?
40°27'8.47"N 93°44'30.42"E
-
597名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 15:33:31 ID:HbJrVlcO0
-
>596
現実の地形には見えないね。写真の加工の過程でのミスとか、そういう物
じゃないの。
-
598名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 15:41:22 ID:6gqo4dPk0
-
>>596
どっかで既出。
戦車とかの地上戦用の施設。
-
599名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 15:46:04 ID:/IeWMBW+0
- 板門店が見当たらん。ここだけ出来る前の写真か?
-
600名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 15:49:55 ID:FDxOyaRA0
-
>>599
おなじく、危険だからか?
-
601名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 15:55:48 ID:wHk2Ltat0
-
>>599
どこから突っ込んでいいのかワカラン。
LayesのGoogle Earth Communityにチェックを入れる。
南北停戦ラインそばの i マークがたくさんあるところを捜す。
i マークのそばへズーム。広く散らばっているが、常に一番沢山ある所を目指す。
-
602名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 16:01:21 ID:wHk2Ltat0
- 1953年7月に休戦協定が成立した後、54年11月の協定によって、
板門店には軍事停戦 委員会の建物が置かれ、
休戦協定の履行や違反について双方が話し合う場所になった。
よい子のパパママが生まれる前からあるよ。
-
603名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 16:15:24 ID:boNyh4Dn0
-
>>599
はい板門店
37° 57'21.62"N126° 40'36.55"E
-
604名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 17:06:29 ID:KlCgw0B60
-
>>598
ありがとう。
-
605名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 17:34:44 ID:BIHXTjBr0
- 既出だったらゴメン。
地上ではなく宇宙の方を見るとちゃんと星も再現されてて、星座とかもわかるんだね。
大熊座見つけてちょっと感動した。
-
606名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 18:00:52 ID:8kv5OlBW0
- ダッシュ村が見えないぞ!
-
607名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 18:09:41 ID:4iG5NtzM0
-
>>606
>>14
-
608606sage2006/08/14(月) 18:12:20 ID:8kv5OlBW0
-
>>607
HDのキャッシュを消してもう一度見てみ この田んぼと山が見えないよ!
-
609名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 18:14:25 ID:6gqo4dPk0
-
>>608
あなたの人生を消してもう一度見てみ
-
610名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 18:14:32 ID:YFK9+qFq0
-
>>606
ライブカメラ故障中
-
611名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 18:34:33 ID:rLhRnqQ70
- ナスカの地上絵は見れるかね?
-
612名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 18:38:24 ID:E0YKsrYn0
- これって既出?UFOっぽいんだけど。
解像度低いけど、雲には見えない。
給水塔にしては大きすぎるような。
13°31'25.94"S 71°57'17.70"W
-
613名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 18:44:34 ID:4iG5NtzM0
-
>>612
おっしゃるとおりで、その解像度でどう判断しろとorz
-
614名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 19:00:58 ID:qVfoMmEx0
- 次スレのテンプレでは、ハチドリの復活を忘れないようにね。
-
615名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 19:03:45 ID:HbJrVlcO0
-
>611
見えるよ。>13
-
616名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 19:05:53 ID:cS239Suu0
- この有様では次スレなんていらんでしょ。
-
617名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 19:13:57 ID:qVfoMmEx0
-
>>612
違う写真にも同じ物が同じ場所に写っているから地上物。
ttp://www.qosqo.com/maps/map22.htm
-
618名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 19:51:48 ID:rLhRnqQ70
-
>>615
どーも、見れました。ついでに4beta版にver,アップしてみました。
-
619名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 19:55:18 ID:3VKcnGXt0
- 巨大文字出現in沖縄
26° 9'19.16"N127°39'6.14"E
-
620名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 19:57:00 ID:6gqo4dPk0
- どうしてこうも既出が繰り返されるのか
-
621名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 19:58:38 ID:HbJrVlcO0
-
>620
いやなら見なければいいのでは? 楽しむスレなんだから>620の方が邪魔だよ
-
622名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 20:06:26 ID:3VKcnGXt0
- そうそう全員が全員ここの常駐者じゃあるまいしね
-
623名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 20:09:44 ID:XqHo65Pc0
- 3VKcnGXt0はいい加減ウザイけどなw
-
624名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 20:16:57 ID:8b4SiSVk0
-
>>620
いいんだよ 別にそれで。
というか、ここで掘り尽くしちゃったらスレが成り立たなくなる。次はここで既出じゃない
奴を見つけてきてもらえればそれでいい。
-
625名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 20:52:13 ID:QQ9DOO4W0
-
>>584
このワニホテル泊まったよ。
中は何てことない。
-
626名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 20:56:16 ID:L0+aA1JC0
-
>>625
お盆か、ナムナム…
-
627名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 21:04:49 ID:/kmfkkxP0
-
>>625
上空から見たらワニだけど、地上にいるお客からは形なんてあんまり関係ないもんな。
でもGoogle Earthみたいなツールのためにもいろいろな形の建造物があちこちにできてくれた方が楽しいとは思う。
-
628名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 21:11:10 ID:boNyh4Dn0
- 即出しているかもしれないが、とりあえず
33.,-111.59713006 迷路 女性の顔
21.,- 迷路 パイナップル
40.,- 迷路 God Bless America
30.,-97. 巨大文字LUECKE
51.,-0.52 evianのプール
42.,-82.413579706 小さな五大湖
52., 4.5 ミニチュアワールド
-27., 泳ぐ巨人
楽しんでもらえれば幸いです。
-
629名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 21:12:05 ID:/IeWMBW+0
- ジャブローが見当たらない。地上施設も少しはあるよね?
南米のどの辺だっけか
-
630名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 21:22:00 ID:QYYhbIDu0
-
>>617
おお、ありがとう。
すっきりしたけど、ちょっと残念・・・
-
631名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 21:28:29 ID:qWs5xwya0
- ミニチュアワールド、泳ぐ巨人ワラタ
-
632名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 21:58:55 ID:+mmlC+MF0
-
大西飛行場(群馬県)
36.,
http://blog.so-net.ne.jp/1901rjtt-to-roah/2005-05-22-1 廃止前(Wikipediaへのリンクあり)
http://blog.so-net.ne.jp/1901rjtt-to-roah/2006-01-27-1 廃止後
今の現地がどうか知らないが次に更新された時は車でぐちゃぐちゃになってるかも。
(Layers→Transportation→Airportsで)さらに西北西に「Shimo Kolzumi」(下小泉?)というのが
あるが滑走路が見えない。場所が富士重工の工場なので昔飛行機を作ってたとこか?と
推測はできるが不明。Googleはどっからこんなデータ拾ってきたのか。
>>628
evianのプールは>>30。昨日ちょうど見てたw
Webサイトは http://www.thelido.co.uk 。でもバーチャルツアーしかない。
「ミニチュアワールド」はオランダの名所を集めた日本in日本ならぬオランダinオランダ。
http://www.awa.or.jp/home/hid-yuin/world_map/madurodam/madurodam.html
-
633名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 22:57:15 ID:FiwaXk8l0
- オランダの変なモザイクは王室を守るためのものなの?
-
634名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/14(月) 22:58:12 ID:8b4SiSVk0
-
>>633
多分、あそこがトイレで、糞をひねり出しているところが映っているとか
-
635名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 00:40:16 ID:Pa1nTMj40
-
>>633
王室と軍関係も。
カナリア諸島(モザイクではなく白塗り)など所々にある。
52., 4.9 女王宮殿Palace Huis ten Bosch
長崎まで行けばモザイクなしどころか中に入れるw
38., -77. 米副大統領公邸
-
636sage2006/08/15(火) 01:46:02 ID:Le9B3S6W0
- ソフトは起動するんですが航空写真などを見ようと画像をアップするといきなり
パソコンが再起動してしまいます
解決方法教えてください
-
637名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 02:23:33 ID:lLC38Djd0
-
>>636
夜が明けたら電気屋へ行って新しいパソコン買ってくる。
-
638名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 02:27:27 ID:rQCPrFSd0
- 拙者は少し翻訳してみました。
> ソフト(Google Earth?)を起動した後に、
> (ローカルのHDD内にある?)航空写真などを見ようとしながら更に、
> (別の?)画像を(何処かのアップローダーに)投稿すると(投稿は成功した後)、
> いきなりパソコンが再起動してしまいます。
> 解決方法を教えてください。
う〜ん、やはり拙者にもチンプンカンプンですバイ。
-
639名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 02:32:06 ID:6Ww3zS5V0
- >ソフトは起動するんですが(緯度経度を貼り付けて)航空写真などを見ようと画像をアップする(表示させる)といきなり
>パソコンが再起動してしまいます
>解決方法教えてください
-
640名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 08:27:58 ID:nDiQfoBr0
- バハムートがいる島はどこですかね?
-
641名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 09:57:30 ID:d5qZqx5I0
-
夏&テレビの影響なのかな?
初心者用の質問スレとかあった方がいいのかな・・・
ここのテンプレ>>1-24よく読んで辿れば、ほとんど解決すると思うんだけどな。
-
642名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 12:16:44 ID:UFDcEM2P0
- 即出しているかもしれないが、とりあえずパート2
36., 超難しい自動車教習所
35., 幸せの黄色い新幹線 がお休み中
51., -1.5 キウイ
35.,139.66939581 苺の家
35.,139.66939581 町IN町
35.,139.66939581 羊と迷路
40.,-88. 迷路 リンカーン
51.,-0.7 獅子
53.,-1.1 馬
51.,-2.5 紋章
22., こんな所に船が・・・
皆さん楽しんでください。
-
643名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 12:43:15 ID:eHUZSioT0
-
>>642
町IN町と羊と迷路が苺の家だお
-
644名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 13:46:56 ID:gw4tuDXM0
- これって最初はかなり面白いが三日で飽きるな。
主なところは大体見尽くした。今からアンインストール
するわ
-
645名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 14:04:43 ID:7b9Ya6cv0
- 定期的に出てきては、三日で飽きる発言の人乙
-
646名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 14:35:26 ID:GlRaJCRZ0
-
>>644が言う主なところって何だ
自分の家とか?
-
647名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 14:45:31 ID:S2pxoXGH0
-
>>628 642 おもしろかったです。
他にもありますかねぇ?
-
648名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 17:51:59 ID:Aj4g/a7u0
- 昨日世界まる見えでやってたバブルハウスの場所は解像度低いな。残念。
-
649名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 18:08:34 ID:UFDcEM2P0
-
>>643
指摘有難う。正しくわ↓
51.503696491,3.1 町IN町
36.,-90.195567685 羊と迷路
即出しているかもしれないが、とりあえず調子に乗ってパート3
34.,-120.0881 ネバーランド
-32., 浮いてる車
30.,31. 飛行機事故
33.,- 大きな貝殻
51.,-1.4 蚊取り線香
41.578383734,-83. ハート型の池
48.,2.3 世界地図
-36., アンモナイト
28.,-81. ミッキーマウス
37.,42. トルコの国旗
44.,10.304341 ペロペロキャンディー
-33., M:i−2
31.,121.49887583 M:i−3
27.,45. ゼビウス
そろそろネタが尽きそうなので、皆さんも面白い物を見つけたら教えてネ。
-
650名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 18:30:54 ID:XgPrTqcv0
- test
-
651名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 18:54:37 ID:W+APxY1P0
-
>>649
乙。
こういう自分だけでなく他の人にも楽しんでもらおうとしてる人見ると
尊敬するね。
特に糞つまらん嫌言書き込み見た後だと特にね。
-
652名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 18:59:57 ID:rQCPrFSd0
- 日本の未来の為、取り合えずは
↓この2ヶ所を何とかしてほしい。
35.671825,139.734548
35.664213,139.766772
-
653名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 19:05:55 ID:zyP/DiBE0
- 映画「耳をすませば」より、地球屋のあるロータリー
35°38'28.24"N 139°26'40.66"E
ラストで主人公達が青姦した丘
35°38'47.14"N 139°26'36.67"E
-
654名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 19:23:29 ID:rOjnTekX0
- 場所探しも面白いけど、関連サイトさんを巡るのもいろんな情報が得られるよ。
茜丸さんの作ってくれた青梅線ツアーも、都内の山手線と違って景色が山間部で面白かったです。
-
655名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 19:37:22 ID:4kf0pzeX0
-
>>651
自演乙
-
656名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 19:41:59 ID:imdotSwF0
-
>>655
早く世界遺産以外も捜せるようになろうね。
-
657名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 19:46:08 ID:xIyfrsdD0
-
>>651が一番雰囲気悪くしているのは良く分かったw
-
658名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 20:20:05 ID:Kwwtcby/0
-
>>655=>>657が一番雰囲気悪くしているのは良く分かったw
-
659名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 20:27:55 ID:+yQ5+/730
-
荒れる原因になった>>649が一番悪い
-
660名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 20:29:06 ID:EzEHlJLh0
- あれるゲイ委員にあったGoogleEarthが悪い
-
661名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 20:44:30 ID:lC+9yrJo0
- 調子いてんじゃねーぞガキが出てこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!11
2chでしかしゃしゃれねえのか?????????え????????????
おいざけてんじゃねーぞ、あーあーおまえの書き込みで公開するのやーめた。
何が自演だボケ、俺の知名度しらないわけ?あ?てめぇみてぇな低脳とはちげーのよOK?
つーか、海外でも話題になってるしな、あー英語読めないのねwwww低脳だもんねwwww
-
662名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:05:49 ID:n9geNiIT0
-
>>661
いくら有名でも匿名でしかも暴言とはねぇ
-
663名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:07:24 ID:Kwwtcby/0
-
>>661
Tell us all about it.
-
664名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 21:09:26 ID:UFDcEM2P0
-
>>651さんありがとうございます。
628・642・649は同一人物。651さんとは別人です。
まぁ皆に楽しんでもらいたいし、自分でも楽しみたいし。
と言う訳で、即出しているかもしれないが、またまた調子に乗ってパート4
50.,-1.5機関車トーマス
59.,30.コカコーラ
40.,-83.迷路アメフト
50.,-97.迷路乗馬
51.101078263,1.3馬その2
51.,-0.66やたら派手なジャンボ(近くにコンコルドもいるヨ)
あぁ本当にネタが無くなる!誰か面白い所早く見つけて〜!
-
665名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:12:49 ID:xIyfrsdD0
-
>>658
病院行った方がいいんじゃないかw
-
666名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:18:55 ID:Kwwtcby/0
-
>>665
>>655が同一IDで出てきたら行ってもいいぞw
-
667名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:20:56 ID:lC+9yrJo0
- こういうのってうざいよね
-
668GEジャパンの人?2006/08/15(火) 21:21:16 ID:blZDz4hR0
- 鳥島
孀婦岩
須美寿島
ベヨネース列岩
青ヶ島 まだぁ〜〜??
-
669名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 21:22:13 ID:UFDcEM2P0
-
>>659さん、649のどこが荒れる原因になった??
-
670名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:27:57 ID:xIyfrsdD0
-
>>666
こりゃ面白くなってきたwww
-
671名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:28:50 ID:Kwwtcby/0
-
>>667
Can't you tell us?
Is all you say a lie?
-
672名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 21:30:49 ID:2Ynn6OzIO
- 軍艦島を教えてください
-
673名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:37:41 ID:imdotSwF0
-
>>672
長崎県長崎市高島町
ここの左斜め下。
-
674名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:40:50 ID:2DHoyTVE0
-
>>672
「ぐんかんじま」と読みます。
「ぐんかんとう」じゃないので注意。
-
675名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 21:43:16 ID:lC+9yrJo0
-
>>655
何してる早く出てこいもう見てないのかこんな大事な時に
-
676名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 21:52:10 ID:2Ynn6OzIO
-
>>673 ありがとう\(^O^)/
-
677名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 22:47:09 ID:V7mjfVMt0
-
この画像は東京のどこから写したものかわかりますかねぇ? お台場??
http://nurupo.net/cabinet/shoi0023/L1020543.jpg?ak=b5a6bf4c3bf250b6664bb4209ec986ff
http://nurupo.net/cabinet/shoi0023/L1020546.jpg?ak=010d1bd2547a36a60babc1018c7f08fb
http://nurupo.net/cabinet/shoi0023/L1020549.jpg?ak=6a408aeecee4548cdee35258d28b2df7
-
678名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 22:58:47 ID:wrDlE1/70
-
>>677
Google Earthと何の関係が?
-
679名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:00:12 ID:V7mjfVMt0
-
>>678
場所が知りたいのです^^
探してるんだけどみつからないわあw
東京に詳しい人おねがい><
-
680品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/15(火) 23:01:35 ID:jh4Yp4PP0
-
>>677
それ、ゆりかもめだよ
ユリカモメの沿線たどっていけばみるかるんじゃねぇの?
-
681名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:04:46 ID:hYW5jooe0
-
>>664
ヒースロー空港
スゲー混雑だな。
離陸のタキシングの列は長いし、連続して着陸してる・・・。
-
682品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/15(火) 23:06:19 ID:jh4Yp4PP0
-
>>677
たとえば一枚目はここだろ
http://fa.skr.jp/scripts/ymap2gmap.php?location=35.63101958%2C139.79593554&range=10000&name=&heading=&tilt=&att=2
-
683名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:06:22 ID:HOMpqMx00
-
>>677みたいな画像を提示して「これどこだ探し」も面白いかもな。
-
684品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/15(火) 23:12:24 ID:jh4Yp4PP0
-
>>683
確かに。
写真(いわゆる普通の風景写真)の中からヒントを自ら取り出して、そのポイント
を見つけ出す。でも今回のものは、難易度Lv 2くらいだな。スライム程度。
-
685名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:15:01 ID:V7mjfVMt0
- ここでした^^35°37'48.25"N139°47'38.86"E
この建物はなんですかねえ?
わかる人いますか?
-
686名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:15:18 ID:+622sTX60
-
>>682,677
ここのヘリポートじゃなかろうか。(ビッグサイトの屋上?)
35.,
-
687品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/15(火) 23:21:43 ID:jh4Yp4PP0
-
>>685
>>686
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0799.png
ビッグサイトいきてえなぁ
-
688名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:23:39 ID:V7mjfVMt0
- あっ680さん 682さん 686さんありがとうございました^^
今日のテレビドラマCAとお呼びっ!のロケ地です
-
689名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:27:14 ID:V7mjfVMt0
- うわっ 日本語がおかしい^^
テレビドラマCAとお呼びっ!の今日のロケ地です
-
690名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 23:39:05 ID:Ywgs5G4o0
-
>>565は難易度どれくらい
攻略できる人いる?
-
691品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/15(火) 23:50:57 ID:jh4Yp4PP0
-
>>690
北海道の根室方面の格子状の畑じゃないのか?
ただ、あっちは似たような風景も多いしなによりも高解像度エリアじゃないから特定するのは
かなり難しいでしょ。
現在の難易度でいったらLv 50くらいじゃないのか?近辺の人間でないとわからないという
のはこのくらいでもいいでしょ。
-
692名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/15(火) 23:52:35 ID:lC+9yrJo0
-
>>687
どうやって地図を日本語化したの?
-
693品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/15(火) 23:58:58 ID:jh4Yp4PP0
-
>>692
普通にGoogle Maps Overlayを使って透過率を40%ほどに設定しただけだが?
-
694名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 00:00:10 ID:llypXGcI0
-
>>692
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 20:44:30 ID:lC+9yrJo0
調子いてんじゃねーぞガキが出てこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!11
2chでしかしゃしゃれねえのか?????????え????????????
おいざけてんじゃねーぞ、あーあーおまえの書き込みで公開するのやーめた。
何が自演だボケ、俺の知名度しらないわけ?あ?てめぇみてぇな低脳とはちげーのよOK?
つーか、海外でも話題になってるしな、あー英語読めないのねwwww低脳だもんねwwww
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 21:20:56 ID:lC+9yrJo0
こういうのってうざいよね
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 21:43:16 ID:lC+9yrJo0
>>655
何してる早く出てこいもう見てないのかこんな大事な時に
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 23:52:35 ID:lC+9yrJo0
>>687
どうやって地図を日本語化したの?
抽出レス数:4
You, stupid ass
-
695品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/16(水) 00:01:50 ID:xNx8nxtR0
-
>>692
ちなみにGoogle Maps Satellite Overlayを使うとこんなこともできる
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0800.png
-
696名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 00:35:16 ID:07aE3ceQ0
-
>>694
lol
-
697名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 01:19:06 ID:caVykOmw0
- 覚え立ての英語を使ってるようなのが、心底寒いんだが。
かっこつけたい年頃なのかね。
-
698名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 01:52:33 ID:KsrMg9+50
-
>>695
どのへんが「こんなこと」なの?
-
699名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 07:28:36 ID:vr9vkNHD0
-
>>698
写真をよーくみてみなさい。
それと現在使われている写真を比較してみなさい
-
700名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 08:30:25 ID:f3Ni+Dzg0
-
最新版で、bordersなどレイヤーが保存されないのが我慢できなくて
アンインストールして再びv4.0.1565に戻したところ、画面にピンボケが残ってしまうようになりますた。
キャッシュクリヤしても解消されなくて困ってまつ・・・
そうすれば直るでしょうか?
http://vista.xii.jp/img/vi.jpg
-
701名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 09:38:29 ID:7BVWyAOm0
-
>>700
>>24 に4.0.1693でレイヤが保存されない現象の対策があるから、4.0.1693 に戻して試してみたら?
-
702名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 11:01:36 ID:gZityzTW0
-
>>699
わかりません
-
703名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 11:08:37 ID:Y/smbRb00
-
>>683さん・684さん、確かに。
よく3日で飽きたと言う人がいるが、そう言う人は楽しみ方が分からない(と言うか、楽しみ方を見つけられない)のだと思います。
自分的な楽しみ方としては、ドラマのロケ地や歌の歌詞に出てくる場所を探して見たりもします。
地方の人も(東京在住者として上目線でゴメンナサイ)テレビに出でいた○○って何処?て人も多いはず。(あの殺人はどこ?みたいな不謹慎なのは別として)
問題が出てくれば、探す楽しみが増えるのでは。
というわけで、こち亀の"葛飾署" 35.,
と、建物、場所がモデルの"亀有署"35.,
くだらなネタでゴメンナサイ。
-
704名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 11:19:45 ID:cY9wZT8t0
-
>>700
うちも最近その症状が出るようになったよ。
バージョンは1693。
ぐーぐる側の問題だと思ってたんだけど、違うのかな?
-
705名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 11:35:37 ID:PnVEV/wc0
- 35°38'36.20"N 139°27'4.09"E
グーグルさんのミスです
-
706名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 11:41:47 ID:+FYGewJU0
- 俺はLinux版なんだけど、700みたいな症状になった。
フランスだっけ? あのミニチュア公園みたいなのが、まったくピンぼけ。
何を言いたいのか昨晩までわからなかった。
オプションでメモリーキャッシュだけじゃなく、ディスクキャッシュを
大きくしたら、いつのまにか直ったよ。
首都が色々と解像度上がってる関係で、ディスク領域要るんじゃね?
しかしあのミニチュアモデルの周辺の解像度って高くね??
USAの高解像度以上にピントがいい感じなんだな。自動車とか車種まで
分かりそうな勢いなんだけど。日本もあれくらいだったらいいのに。
俺ん家は低解像度域ローカルなのでショック。
-
707700sage2006/08/16(水) 12:09:39 ID:f3Ni+Dzg0
-
>>701
どうもです。
>>24の通りやってみたら4.0.1693でも、レイヤーの状態が保存さえるようになりますた。
しかし、やはりピンボケの症状が直らず。。。うーむ
>>704
はたと思って、4.0.1563でほったらかしの、サブ機のノートで調べてみたら
やはり同じ症状がでますた!
今までこんな症状に気づきませんですたが、Google側がぁゃιぃのでしょうか・・・?
>>706
自分は欲張りな性格なんでw、ディスクキャッシュは以前から最大の2000です。つД`)
ノートも40GしかHDDが無いのに2000。メモリーキャッシュも128→256に増やしてみますたが
症状は相変わらず。買って以来1度もチェックした事もない、NVIDIAのサイトへわざわざ行って、
最新のディスプレイドライバを入れても改善しませんですた。
ますますGoogle ぁ ゃ ι ぃ ?
-
708名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 13:33:27 ID:R7v1QedZ0
- うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんだこれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
????????????????????????????????????????
こんなのありかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
みたことねえぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うほほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
709名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 14:43:23 ID:sc6qCVG60
-
>>708
夏は色んなのわいてきますね
-
710名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 15:38:04 ID:LEFZ4TUg0
-
>>709
ホントな。
タタミの隙間からいろんなのがわい(ry
-
711名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 16:51:40 ID:HU+x+M35P
-
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img1358.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img4622.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img2657.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img1038.jpg
お勧め無料OS、Ubuntu Linuxを使ってみよう。
お試してCDから起動して使える(パソコンの環境を変えない)ので初めてのLinuxに最適。
isoファイルををCDやDVDに焼いてパソコンを起動すればいいだけ。
気に入らなかったら電源を消してCDを抜けば普段通りのWindowsが起動します。
本格的に使う人はデスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてください。
ウイルスに悩まされることなくエンジョイだ。
サイト: http://www.ubuntulinux.jp/
初心者超歓迎BBS: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux//
-
712名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 16:56:10 ID:BkXWwliq0
- 噴いた
-
713名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 17:14:10 ID:VB/TU8lD0
- ADD PLACEMARKで設定するとアイコンがでかすぎるし
アイコンを表示しないようにすると文字がでかすぎる
何かいい方法あります?
-
714名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 17:16:56 ID:2SQIxxn+0
- 軌跡の線の太さを4.0以上にするにはどうすればいいのですか?
-
715名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 18:02:01 ID:jEFzemLO0
- あの、今日一番新しいやつ4.0?ダウンロードしたんですけど、インストールして起動しても10秒くらいでソフトの応答がなくなってしまいます。
推奨スペックは余裕で満たしてます。
これは何が原因でしょうか?
3.0?の方は「Q. Could not load image と出て… 」の問題を解決したら普通に動作させることができたのですが・・・。
-
716名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 18:35:00 ID:s+ZuCluo0
-
>>715
グラフィックカードは何使ってます?
v4では一部のグラボと相性が悪いようで、>>17にあるような対処法を参考にするとか。
-
717名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 19:00:27 ID:Zw5GvS6E0
-
もれも >>700のような症状になりますた。 4.0.1693
真ん中の肝心なとこが
キャッシュをいったんクリアしたらとりあえず見えるようになったお・・・
-
718名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 19:01:05 ID:Zw5GvS6E0
- ぐえ途中でスマソ
肝心なとこが見えなくていらいらしてたのよん
-
719名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 19:14:18 ID:cKrwfj3p0
- 今南米うpロード中?
変だ
-
720名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 19:51:49 ID:XskUKyWY0
- 俺も普通に使えてたのにおとといぐらいからたまにピンボケ。
みんな同じだったのか。Linux版も出るなら鯖側の原因?
マンドクサイがいっぺん終了→再起動させてる。
-
721名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 20:57:33 ID:VB/TU8lD0
- GoogleEarthより
MAPのサテライトのほうが使いやすいことにさっき気づいた
-
7227152006/08/16(水) 20:59:58 ID:jEFzemLO0
-
>>716
レスありがとうございます。
えっと、グラボはRADEONのX600です。VRAM128MB。
メイメモリが1Gありますし、CPUは3Ghz、HDDも200G近く空いてるので余裕で動くのかなぁと思ってたんですが・・・。
あと、すみません、>>17のどれを読めばいいのでしょうか・・・。
カクカクになるどころか完全に反応しなくなります。
最初の10秒だけすーっと滑らかに動いて突然ピタッと止まって反応なし状態になってしまいます・・・。
オレにもつかわせてくれよぉGoogleEarthさんよぉ。
-
723名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 21:41:28 ID:s+ZuCluo0
-
>>722
ATI のグラボは一部で未対応のようですが、>>8の一番下で対応状況を見るのと(RADEONで検索)
茜丸さんのサイト http://virtual.haru.gs/a-column/column/ge/systemreq.html でも
このようにお話されているので、もしかしたら未対応グラボの可能性が・・・。
とりあえず最新のドライバを入れてみるとか、>>17にあるようにオプションを少し弄ってみる、>ビュー
起動のモードを変えてみるなどして解決されないならば、普通に動作した方の v3 に戻すしかないかもしれませんね。
v3とv4ではそれほど機能的な差はありませんよ。(画像は同じです)
-
724名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 23:22:21 ID:VM5Ia5Pq0
- 今からテレ東系のWBSで取り上げられそうな雰囲気。
-
725名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 23:29:13 ID:Mmg3yPMZ0
- キター
-
726名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/16(水) 23:29:28 ID:CGR5JgFx0
- アンジェラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
-
727名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 07:50:40 ID:6Mc+gRAU0
- 21°32'36.41"N 157°50'39.46"W
巨大津波じゃ〜〜〜〜!!
-
728名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 08:36:18 ID:q+RPqMwi0
- Google Earth Community に
竹島のことをアップしても
あっという間に削除される。
-
729名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 10:45:17 ID:UrxJWUS70
-
>>729
政治的な問題持ち込むなよ中坊。
運営に余計な手間かけんなアホ
-
730730sage2006/08/17(木) 10:47:34 ID:8XOrEyVx0
- 東京などの都市の拡大画像が表示されないんですけど、みなさんも表示されませんか?
-
731名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 10:48:32 ID:Cs9HDl1W0
-
>>729
バカ?
-
732名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 10:54:53 ID:CfRK+fuY0
-
>>729
バカチョンだな。
-
733名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:02:58 ID:UrxJWUS70
-
>>731-732
じゃお前らの力でgoogleに竹島奪還を仲裁してもらえ。
嫌チョン中坊はほんとに場と手段をわきまえないな。消えろ。
-
734名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:10:33 ID:CfRK+fuY0
-
>>733
切れた!クララが切れた!
-
735730sage2006/08/17(木) 11:21:35 ID:8XOrEyVx0
- みなさんバージョン4ですか?
-
736名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:24:44 ID:YVXGS2+Z0
-
>>733
根本的な間違いに気付いていないお馬鹿www
-
737名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:28:49 ID:UrxJWUS70
-
自分の嫌チョン主張で塗りつぶされないとスレを荒らし続けるバカ中坊乙>734
-
738名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:44:06 ID:hMWdCytS0
-
>>737
そろそろ気付けよ
馬鹿
-
739名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:55:10 ID:iqFSQjyGP
- マジで気づいてなくね?
-
740名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:56:07 ID:CQW3xl6q0
-
>>730 表示されますよー
もしかして、ちょっと上で報告されてるピンボケ現象のせいかもね。
あとね、ver3でもver4でも、見える衛星写真は同じだよーん
-
741名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 11:57:02 ID:XXJWQeJQ0
- 関東の人にはつまらないかもしれないが、何となくサザン聞きながら探してみました。
勝手にシンドバット-"江ノ島"35.,
チャコの海岸物語-"烏帽子岩" 35.,
そんなヒロシに騙されて-"横須賀" 35., 139.66568704-印のドブ板通りはスカジャン発祥地
鎌倉物語-"鎌倉" 35., -歴史で勉強したはず
LOVE AFFAIR-"マリンルージュ" 35.445950581, -このクルージング船の名前
-------------"シーガーディアン"35., -ここホテルニューグランド内のBAR
-------------"大黒埠頭" 35., -印の場所からの夜景は最高
古い曲ばかりでごめんなさい。
-
742名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 11:57:39 ID:UvOhQPPT0
-
何だかチョソがいっぱいいるな。 いや1人か。
こんな所で管巻いてないで、早く朝鮮へ帰れ!
>>730
拙者に認識ではこの所、GEサーバーの調子が悪くて
時に詳細画像が表示されない場合あるものの、
GoogleEarthの再起動で正常になる場合もあります。
Ver4.0.1693
-
743名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 12:02:29 ID:CQW3xl6q0
- 良スレが荒れるからもうやめてください TT
-
744名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 12:34:32 ID:iFW3klWc0
-
前は住人も韓国話持ち込むアフォは叩いていたのに、今は変なのが一杯流入してきている感じだな
>>729
アンカーミスってるのを、ここぞとばかりに突かれているんだが、そんな事は関係なくお前に同意
-
745名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 13:45:30 ID:q+RPqMwi0
- おまいらは、Dokdoとか獨島とか目障りじゃないのか
納得してるのか
言いなりかよ
-
746名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 14:12:11 ID:FP/sGRox0
- 雅子妃が今日から訪問する
アムステルダム郊外のアペルドールンにあるオランダ王室の別邸の場所教えてや!
-
747名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 14:19:42 ID:PEf/sBTJ0
- んなこと聞いてどうする?
-
748名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 14:24:23 ID:UrxJWUS70
- アンカーミスか、、、くだらねー。そんなことで大喜びかよ。
-
749名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 14:33:05 ID:Cs9HDl1W0
-
ふ、まったくバカに付ける薬はねぇな。
>>748
自意識過剰バカまだいたのか?
顔真っ赤にして逃走したかと思ったぜ。
お前の話など誰も聞いてないっつーこったwwww
-
750名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 14:52:18 ID:XXJWQeJQ0
-
>>746さん、ハイど〜ぞ!
"オランダ王室の別邸" 52., 5.5
残念ながら、まったく見えません。
-
751名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 15:01:25 ID:XXJWQeJQ0
- オランダ王室の別邸は、ヘット・ロー宮殿といいます。
1685年に出来ました。
-
752名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 15:39:45 ID:USy3FcBb0
-
>>751
微妙な豆知識だね
-
753名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 15:39:51 ID:9lyTQSox0
-
>>748
アンカーミスするなんては確かにくだらないですね
-
754名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 15:50:42 ID:9LCBJY6B0
-
ここのスレはたまーにアンカーミスに拘る輩が出没します
-
755名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 19:29:51 ID:tKvU+RRt0
- 大文字
35.,
鳥居
35.,
舟形
35.,
妙
35.,
法
35., 135.78607791
既出だろうけど探して見たらしっかり見えるな。
感動した。(-∧-;) ナムナム
-
756名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 20:03:41 ID:vhYinKUS0
-
>>755
左大文字が抜けてますよ。
35.043323,135.731238
-
757名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 21:18:45 ID:M5dnwEFt0
- 貝殻島
ここらあたりなんだが、(もちろん島なんぞ見えません)
43.0914,0711
こんなトコロにロシアの領海があるってのが笑える。
-
758名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 21:32:00 ID:CfRK+fuY0
-
>>757
ロシアに実効支配されている日本の領土…
-
759名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 22:20:32 ID:cqLedGzL0
- 実効支配何ていうなよ不法占拠だろ
-
760名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 22:25:54 ID:8udz7+Rj0
- 世界一高いつり橋
Royal Gorge Bridge
38.,-
解像度は高いが、橋に見えないのが残念。
-
761名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 22:44:30 ID:GV20tRmA0
-
>>760
この場所で、この橋を架けて渡らなければならなかった理由とは何なんだ?
ただ「世界一」と言われたかっただけとちゃうんかと・・。
-
762名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 23:00:07 ID:YsNIIE2E0
-
>>760
世界一高い吊橋はミヨー橋ではないかと思うが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%83%BC%E9%99%B8%E6%A9%8B
44.,3.3
なんだけど、詳細画像でない上に。**まだ出来とらん**
-
763名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 23:12:30 ID:a2+uPGMj0
-
>>760
橋カワイソス
-
764名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 23:20:22 ID:YsNIIE2E0
- 困った(かも)。
Royal Gorge Bridge は、高さ1053フィート(約321m)・・・測定条件不明。
Le viaduc de Millau は、高さ343m(地盤から脚高さ)、270m(地盤から胴路面高さ)
どっちが高いんでしょ?
-
765名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 23:25:56 ID:YsNIIE2E0
-
>>762
初めて写真を見たときCGかと思った。
ttp://wikiterious.com/html/modules/pukiwiki/440.html
-
766名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 23:31:15 ID:e30hfAPp0
- 凄いなこれは
施工中の写真も大迫力だ
-
767名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/17(木) 23:37:03 ID:dv+HTqQt0
- 自分は世界の名所など、Youtubeで検索して動画も楽しんでます。
実際の迫力はRoyal Gorge Bridgeの方が大自然って感じかな。
滝もNiagara falls、Victoria Falls、Iguazu falls、Angel falls(低解像)など
GEと合わせて動画で見ると面白いよ。
-
768名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 01:19:39 ID:PMcwEyBr0
-
>>764
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Royal_Gorge_Bridge
によると、Royal Gorge Brige の方が世界一高い吊橋のタイトルホルダーのようだ。
-
769名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 02:19:31 ID:n/BQXYm50
-
>>768
なんだかどれも種目別。
>>762 Royal Gorge Bridge は、高さ1053フィート(約321m)・・・測定条件不明。
に書いたように、ウィキペディア英語版ではどこまでの高さか書いてない。
しかもよーく見ると、川の橋で「水の上」の高さと断り書きしてある。
それで、ミヨー橋のウィキペディアをよく見ると、ちゃんと解説してあった。
種目別:谷底から路面までの高さではRoyal Gorge Bridgeが世界一。
世界一高いミヨー橋とは、谷底から架線柱のてっぺんまでの高さ。
-
770名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 03:02:38 ID:RTGOOjUC0
- 鉄道や高速道路をオーバーレイさせたいのですがどのようにしたらいいのか、どなたか教えてください
-
771名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 03:49:08 ID:qGTiQpFvO
-
>>770
GEで言うオーバーレイの意味わかっていますか?
公式のコミュニティやテンプレにある関連サイトを巡れば
いろんなオーバーレイのkmzファイルがあるから、自分で探して下さい。
-
772名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 06:29:47 ID:eAXNUXLd0
-
>>762,764
そう、橋脚の高さだとミヨーが世界一だけど、地盤(川)〜道路面では
ロイヤルゴージが世界一。しかも、木製で木と木の隙間から下が見えるらしい。
-
773名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 16:12:54 ID:vWF+gRdu0
- すみませんが ガウディ建築のサクラダファミリーってどこでしょうか?
よろしくおねがいします。
-
774名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 16:24:09 ID:gAQ+L71j0
- 41°24'12.09"N 2°10'27.78"E
サクラダファミリーじゃなくてサグラダファミリアだぞ。
-
775名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 16:32:37 ID:puFhv+pI0
- 建築物便乗で
コルビュジェのサヴォア邸、ロンシャン教会わかります?
-
776名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 16:33:33 ID:wQvsOZay0
-
>>773
うーん。
自分で探しだす醍醐味を知らないのは気の毒なので、以下の方法も参考にしてください。
サクラダファミリー で検索する
→ バルセロナにあることがわかる
バルセロナで検索する
→ つづりがBarcelona であることがわかる
Barcelonaへジャンプする ごしゃごしゃしてわからん
→ブラウザで、バルセロナ 地図 でイメージ検索する
地図がでるので必死に見比べる
アッター!
-
777名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 16:39:29 ID:OC3d7Lfb0
-
>>776
お前は俺か?
でも、ネットの速度が昨日から半減していて、グーグルアースも白ボケ。なーんにも捜せませんw
>>775
>>18
-
778名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 17:10:39 ID:OC3d7Lfb0
-
>>775
ロシャン教会はRonchamp France
サヴォア邸はPoissy paris
のそばにあり。どっちも[Layers]の[Google Earth Community]にチェックを入れると、
前に興味を持った人がマークしてくれてる。
こういう自分はちっとも興味を持たなかったものを見つけに行って、コルビュジェって??
と思うのも楽しいんだよね。
-
779名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 17:10:50 ID:n/BQXYm50
-
>>775
Villa Savoye, Poissy 48.924396379, 2.4
Chapelle de Notre Dame Du Haut, Ronchamp 47., 6.8
Couvent Sainte Marie de la Tourette, L’Arbresle 45.819270283, 4.4
-
780775sage2006/08/18(金) 18:25:35 ID:UdlL8jjo0
-
>>777
>>778
>>779
ありがとうございます^^
777を見てサヴォア邸だけ自分で見つけました。
ロンシャンは解像度低なのね、、田舎だからしょうがないかw
ちなみに、F.L.ライトの帝国ホテルです
35°20'47.73"N 136°59'20.85"E
-
781名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 20:09:04 ID:/UoMnhuG0
- 原爆ドームいつの間にか見れるようになったんだ
-
782名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 20:20:55 ID:fhDPkg5I0
-
>>781
>>15
-
783名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 21:01:54 ID:COvNioaK0
-
>>765
そのHPトップのYTキモス
-
784名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 21:06:49 ID:58/CWpf10
- どうなってんの?
-
785名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 21:38:48 ID:aIKilNps0
-
>>765のサイトで、UFO写真見てたら心臓止まりそうになった。
俺、こういうの苦手なんだよ。要注意だ。
-
786名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 23:19:31 ID:GsgVl9xW0
-
>>785
なんか上から変な女の顔が降りてくる奴かな。
俺もびびって思わずのけぞってしまった・・・
-
787夕立sage2006/08/18(金) 23:31:04 ID:r3L1ab+z0
- ノイシュヴァンシュタイン城はどこでつか?
-
788名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 23:33:24 ID:epOTNY5M0
- 何か上から出てきたんで見ないで窓閉じた。
何だったのか気になるけども一回見に行けねー('A`)
-
789名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/18(金) 23:51:56 ID:3VXYA2wR0
- wikipediaと連携したら良いのにな
-
790品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/18(金) 23:53:33 ID:fBojMcjp0
-
>>741
稲村ジェーンを出さなかった君を僕はサザンファンとは認めない
稲村ガ崎は押さえるべきところですよ
>>787
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=412000
どうぞ
>>788
どこですか?見たいです。
いつだったか、心霊特集で、家庭用ビデオカメラでふざけて、突然消える
みたいなものを映そうと一時停止を駆使した撮影をしていたら、窓の外、
上の方から横にす^−^っとやけにリアルな首だけが動くのが映っちゃった
というのがあったね。ありゃびびったべ
-
791名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 00:02:02 ID:biWBGMer0
-
>>789
wikipediaに、座標をどんどん書き込んでくれ。
-
792名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 00:21:15 ID:QVDi2bOX0
-
>>789
連携してるものもあります。
例えば、
Amarfi:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3
(英語版Wikipediaのほうが多く整備されてる。)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Amalfi
には、概要にクリッカブルの緯度経度表示がありますが、クリックすると
Map sources-Wiki
ttp://kvaleberg.com/extensions/mapsources/index.php?params=40_38_N_14_36_E_{{{7}}}
に飛びます。
そこに、Quick links:
Google Maps (WikiMapped)、 Mapquest、 Multimap、 Map24、 GeaBios、
Google Earth Wikipedia (nearby)、 Daily Terra
というのがあり、いろんなMapに飛べます。
-
793名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 00:21:42 ID:SCHVbwYg0
- 面白い場所ないですかね??
-
794名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 00:27:07 ID:QVDi2bOX0
-
>>792
Map sources-Wiki:
http://kvaleberg.com/extensions/mapsources/index.php?params=38.43554840___N_140.95030212___E_region:JA_
-
795名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 00:40:24 ID:P3l68r9X0
- ニュースjapanで北チョン核施設にgoogleearthが使われてた
-
796名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 00:48:13 ID:v2hZDA/R0
-
>>789
placeopedia
-
797名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:02:41 ID:vZUkZ3OO0
- タモリ倶楽部またGEかwwwww
-
798名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:02:46 ID:uoqDMZVk0
-
>>790
>>765のところのUFO画像を順次見ていくと >>786 になる。
-
799名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:09:44 ID:4rQVPnJa0
-
>>798
>>765のところのUFO画像がすでにわからない件について
-
800名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:14:31 ID:dIImQl8m0
-
>>799
上のほうの ウィキテリアス フォトから行ける。
ちなみにUFO写真でなくても出てきた・・・orz。
-
801名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:14:55 ID:Jjs0mBz10
-
>>799
どこでも出てくるよ。
http://wikiterious.com/html/modules/myalbum/
のカテゴリ一覧とこで降って来たときはマジで嫌な気分になった。
グロ画像禁止とか言っててこれはアリなのかよと・・・
ホラーとかUFOのカテゴリ見てればそのうち振ってくると思う。
-
802名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:17:34 ID:A1QvrWEI0
-
>>801
ちょとちびったw
-
803名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:21:02 ID:4rQVPnJa0
-
>>800 >>801 thx
ああ、出てきた出できたw
確かに前もって聞いてないとびびる罠これw
-
804品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/19(土) 01:22:29 ID:HFbMCal40
-
>>801
全然ふってこない。
以前、画面いっぱいに女のすさまじい絵と、叫び声が突如として展開されるという
精神的ブラクラにひっかかった時は、パソコンをぶち壊してやろうかとおもったことがある。
-
805名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:26:04 ID:PPyMA4S20
- タモリ倶楽部といえば、オープニングのお尻の人の今が見てみたい。
座標どこ?
-
806品種改良が裏目に出で毒性の強い葡萄 ◆FruuuC2vbo sage2006/08/19(土) 01:28:23 ID:HFbMCal40
-
これか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2183.jpg
っていうかさ、こんなことやっているから、このサイト閑古鳥が泣いている
んだろうな。完全にWikipediaにやられているものな。
-
807名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 01:31:12 ID:uoqDMZVk0
-
>>799
最新ページ一覧→UFO→UFO画像
他でも出るかどうかは知らん
-
808名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 03:02:44 ID:ZsZIkO+F0
-
The Goonies" Movie Location Tour
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=535444
-
809名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 03:56:52 ID:BfaIdZZk0
-
ミヨー橋作った人(Norman Foster)ってロンドンのミレニアムブリッジの人と同じ人かよ(ノ∀`)
開通式の前夜祭?の花火、と、たぶんその仕掛けを置いてるとおぼしき写真
(いちばん下はミヨーの100km北にあるEiffel氏の作ったガラビ橋。座標は 44.97,3.19 ただし低解像度で見えない)
http://www.pyrotechnic.ch/2004%20Millau/2004%20Millau%20feu.htm
-
810名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 06:43:17 ID:QVDi2bOX0
-
>>809
写真にある銘板によると、ガラビ橋って作るのに84年もかかってる?!
とここで呟いてもな。
-
811名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 20:20:39 ID:yvTFVJoZ0
- さっき実家のパソコンに落としたら、ズームすると全面灰色になって見れなかった
誰か解決法教えてください
-
812名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 20:25:50 ID:5eYVoper0
-
>>811
新しいパソ買え
-
813名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 20:42:03 ID:P0Q1mRHH0
-
>>811
それって回線が追いついていないだけでは??
-
814名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 20:46:03 ID:EsFPBu2B0
- そうだ疥癬のせいだ。
-
815名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 20:52:41 ID:WJSBHe1J0
- でもAIR-EDGEでもみられるよ?
-
816名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/19(土) 22:28:43 ID:UFcttTMv0
-
>>811
隣の部屋で父ちゃんがny使ってないかい?
-
817名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 00:20:54 ID:NXjtJbu90
- 35°38'26.47"N 139°46'48.90"E
TMレボリューションの「High Pressure」(古)PV撮影地
今はビルだらけかと思いきや10年経っても更地だな。
-
818名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 00:33:41 ID:M/GUzANi0
-
>>817
PV撮影地か。
同じく古いが、及川光博のバラ色の人生のPV撮影に使われたでっかい地球儀。
40.74636781,-73.84507704
-
819名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 03:15:18 ID:0JwBPrjt0
- 伊勢志摩 渡鹿野島ってどこですか?
-
820名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 03:16:34 ID:fbl2OT3N0
-
>>819
夢のピンク島とぐぐれ
-
821名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 03:17:46 ID:6tCllSfJ0
-
>>819
-
822名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 03:19:54 ID:fbl2OT3N0
-
>>821
ここはGoogle Earthスレですので、Map厨房は出ていってください。
目障りです。
-
823名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 03:21:32 ID:6tCllSfJ0
-
>>822
目障りなバカだなw
-
824名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 03:26:49 ID:cjqUt5UE0
-
>>822
-
825_sage2006/08/20(日) 07:29:14 ID:1Uw88Qtm0
- 初めて使ったけどメチャ面白いな。
My東京観光案内とかMy世界遺産巡りとかサーキット巡り・2006F1をPlay Tourでやるとハマる。
近接場所に飛ぶ時に一旦引いた画面を登録するとイイ。
で思ったんだが、地球の歩き方とかまっぷるとかに載ってる
お勧めルート何日ってのをkmlファイルで添付して発売出来ないのかな。
-
826名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 09:36:44 ID:WVtMjQIA0
- kisarazu
Kamakura
この両方がへんなところにあるのを修正はできないの??
-
827名無しさん@お腹いっぱい。sage/Key: suzuka2006/08/20(日) 09:43:32 ID:KsHxoIjm0
-
FlyなPlay Tourに飽きたら、Plusにしてroute tourを走るのも面白いよ。
鈴鹿のDriving route tour。 Keyはメル欄
http://virtual.haru.gs/up/upload.cgi?mode=dl&file=803
Places(場所)とレイヤーの間にある再生ボタンを押す。
本当は鈴鹿よりも、山間部を走る方が立体感があって面白いけど。
-
828名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 10:00:26 ID:KsHxoIjm0
-
>>827に補足。route tourを初めてする人はオプションの設定を。
Google EarthのTools→Options→Controlと開いて下のほうにあるAdvancedにチェックを入れる。
Driving Directions Tour Optionsの設定で
角度は60〜70、カメラ範囲は一番小さく150
速度も一番低速ですると 目線が地面に近くて良いよ。
-
829名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 10:08:58 ID:anX0KY+j0
-
>>826
スペル違いと場所違いが各地に散在するがずっと直らないまま。
Googleに直接報告したければこちらへ。
-
830名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 10:25:38 ID:ddEyaZ6S0
- 既出かもしれんが、始皇帝稜のあるはずの場所が畑(水田)になってるのはなぜ?
Mausoleum of the First Qin Emperor
-
831名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 11:15:09 ID:Ue5j+dhM0
-
>>827
http://pas.cocolog-nifty.com/
サーキットのライン作ってるんで、良かったら見てやって。
-
832名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 11:17:54 ID:WSJK0zC50
-
48.861029794,2.5
ルーブル美術館 入り口のピラミッド改修へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060820-00000006-maip-int
-
833名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 11:23:38 ID:WSJK0zC50
-
>830
その名前でFly toを実行するとここに行くよね。
34.383300,109.100000
この座標が正確ではないのだと思う。
-
834名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 12:56:10 ID:SrAzcZyp0
-
>>830
>>18を恐れずにカキコ
始皇帝陵
34.381302,109.253542
兵馬俑抗博物館
34.384599,109.273260
華清池
34.365157,109.207319
空港周辺は、漢代の墓だらけだから、そのどれかと間違えているならともかくすごいね。
-
835_sage2006/08/20(日) 15:11:03 ID:1Uw88Qtm0
-
>>828
やってみたけど逆周りなのは何故?
でも面白いな。
Plus使うと今日のドライブコースとかも作れるのか。
-
836名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 15:32:42 ID:wdG4WvyI0
-
>>835
Plusにして、パスの追加を使えば、タモリ倶楽部でやった山手線ツアーとか
好きなドライブルートが作れます。
年間20ドルかかりますが、1年後には飽きてしまうでしょうから
やめてフリーに戻せばよろしいかとw
-
837名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 16:01:21 ID:jLuVb01j0
-
>>835
Plusなんて使わなくてもつくれますよ。現に自分は作っていますから
http://www.simplespatial.com/Default.aspx
これで作ったものがこれ
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0794.kmz
-
838夕立sage2006/08/20(日) 16:47:39 ID:d2gZvCWr0
- 790さん
うぉースッゲー!
どうもありがとうございます。
-
839名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 17:46:07 ID:8yk6nApC0
- 初心者ですいません。ver.4でOSはXPです。
インストしたんですが星空しか出ておらず、キーワードを入力しても全然使えません。
「GoogleEarthサーバへ接続してアカウントを認証できませんでした。」
というメッセージも・・・。
どなたかお教え頂けないでしょうか。
-
840名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 17:49:03 ID:QT65kr0K0
-
830>>834
サンクス!
これこれ、昨夜NHKでやってたやつ。
-
841名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 18:30:19 ID:sUwSuNr50
-
>>839
GEの起動は問題ないが鯖に繋がってない状態かな?
ここで鯖に繋げるかテストできる。
成功なら俺にはワカンネ。
失敗ならプロキシやファイアウォールの設定に問題ありかも。ここも参照。
-
842名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/20(日) 23:17:58 ID:4yG3Hvko0
-
フォー・コーナーズ
36.,-
解像度低くて意味ないけど。
-
843名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/21(月) 07:09:00 ID:iMzSfk810
-
Can you guess this beautiful location? Name the beach and the landmass.
Click here to submit your best guess. We'll email the winners and post the results here.
The first ten correct submissions will win a free subscription to Earth Plus.
http://bbs.keyhole.com/ubb/z0302a1700/where_aug06.jpg
http://bbs.keyhole.com/ubb/z0302a1700/aug06.htm
-
844名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/21(月) 07:16:34 ID:RVlM/zvz0
- あなたは、この美しい場所を推測することができますか?浜辺と取付けられた大陸を挙げてください。
あなたの最高の推測を提出するために、ここをクリックしてください。我々は勝者に電子メールを送って、BBS上に結果を掲示します。
最初の10の正しい提出物は、Google地球プラスに無料予約に勝ちます。
-
845名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/21(月) 14:47:29 ID:tmapvsD90
- よしゃー探してやろうじゃない!
でも縮尺も方角も分からないのでムズいね・・。
-
846名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/21(月) 18:18:38 ID:S/GnXYAx0
- 北海道えりも町の豊似湖
42.,
-
847名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/21(月) 18:59:10 ID:kMLFba/o0
-
>>844
探しすぎて気持ち悪くなってきた・・・おぇ
-
848名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/21(月) 22:33:48 ID:XviVm6Ht0
- 13.613354,98.138566
似てるけど違う
-
849名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 23:09:52 ID:+nKaGZlG0
- 惜しくね?
13.613354,98.138566
-
850名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 01:30:43 ID:PRwYQuL60
- まず、アメリカ人が考えてるんだから
・アメリカではない
・アメリカ人の理想の南国といえば?
・難しくさせようとすると、無意識に自国から目一杯離れる。
・アメリカは北半球、よって南半球である。
・海の色から亜熱帯か熱帯。
とはいえ、樹木相からガジュマル系ではなく椰子もないから
もっと温帯系?
海岸に車の跡もあり、小屋らしきがみえるから、思い切った僻地ではない。
・木の影が右から左だ。昼ごろ撮ったなら太陽の位置からして
北向きの湾。
以上の条件からこれは
-
851名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 01:36:22 ID:LFl+g/Ig0
- 佐渡島か!!?
-
852名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 01:46:16 ID:O8JvpQ6q0
- とってもあったかそうだぞw
-
853名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 05:18:16 ID:a9bWEdnR0
- GEの「Play tour」を実行した動画をキャプチャーしたいのですが、
どうしたらいいでしょうか
-
854名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 07:44:56 ID:WITq6a0W0
-
>>850
竹島だろ
-
855名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 08:01:29 ID:mlPvYAY00
- 今は、ちょっと分からないが
福島の浪江辺りにこんな地形あった希ガス
-
856名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 12:25:04 ID:7OPQGxga0
- 大陸って言ってんだから、ややこしいとこや日本は外して良いと思うけどな。
むしろ、どこかのプールの一部とかなら笑う。
-
857名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 14:38:13 ID:SQE1nYPL0
- 大陸ってとこを見落として
タヒチとかニューカレドニアとか、とにかく島ばっかりさがしてた・・・orz
ニューギニアとかも島だよね。
いわゆる観光地として有名なところではなくて、なんか逸話があるような
ところかねえ。
-
858名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 14:56:43 ID:UqB8fs7d0
- plusホスィなぁ。まだ締め切られてないよね?
つかこれ一人見つけて、知人に紹介したら終わりだな
-
859名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 15:04:41 ID:Dhhrs5jo0
-
>>858
フリーとどう違うの?????????
-
860名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 15:25:45 ID:UqB8fs7d0
-
>>859
ここに書いてあるよ
つか俺もProと間違えてたわw
これならいらないかな、と三味線弾いてみたり
-
861名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 16:13:27 ID:UqB8fs7d0
-
だーめだ、ギリシャに絞って見たが、一時間で気持ち悪くなってきた
砂漠のゲリラキャンプ見つける人は大変だな
ここ見つけたとき、ちょっと興奮したんだがw
37., 24.356873677
デカめの島も、landmassって言うらしいぜ
ニューギニアは有りじゃないかな
こっちの方が簡単かもな
ttp://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Cat/0/Number/510368/an/0/page/0#510368
-
862名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 16:31:34 ID:PRwYQuL60
- 海岸線ばかり狙ってもだめだぜ。
湖の岸っていうことも・・・おっとここまで(´^ื౪^ื)
-
863名無しさん@お腹いっぱい。 @ 2006/08/22(火) 18:28:17 ID:eVm95nEh0
- 緑のそっよっかーぁぜー いーいひっだ、なー
35°37'6.40"N 139°42'46.98"E
-
864名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 18:48:20 ID:1yEjU0RP0
- where_aug06.jpg、画像の色の感じはDigitalGlobe社のデータっぽいけど、どうだろう。
-
865名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 19:46:58 ID:D0FYGOPH0
-
>>862
座標だけばらしてw
-
866名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 20:55:04 ID:uc3vWKiQ0
-
>>862
いけず〜 ぶぅ〜
-
867名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 21:22:38 ID:kI0xEtCQ0
-
>>865-866
>>862が本当に答えを知っているとは限らない。
-
868名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 22:13:14 ID:wJsfA1yI0
- これっぽいなぁ
33°59'41.27"S 122°15'46.57"E
-
869名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/22(火) 23:29:33 ID:gwZT+R6v0
- 惜しいけど違うっぽい
-
870名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/23(水) 00:02:13 ID:OKzrp9Qx0
- もう少し座標をずらしたほうが見やすいと思うんだ
-
871名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/23(水) 00:11:29 ID:UJrKYplI0
- この微妙に違うっぽさがなんか悔しい。
でも、ちきうって綺麗なんだねえ。
-
872名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/23(水) 02:08:29 ID:QRn8i+qu0
- いずれ外宇宙に出て行くとき、俺達の故郷って思えるようになってるんだよ。
-
873はぴえんsage2006/08/23(水) 06:07:18 ID:7zzujTxX0
-
>>866 ってもしかしてショットマン??w
-
874名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/23(水) 08:24:33 ID:bCsEtn9k0
-
>>873
通りすがりのちびまるこだろ
-
875名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/23(水) 19:19:08 ID:SH/z8Ow/0
- オーストラリア一周したけど駄目だったウンコっこ
-
876名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 23:03:06 ID:n06UYSAC0
- 6°51'13.78"N
これはなんだろう。イルカ?鮫?
-
877名無しさん@お腹いっぱい。 @2006/08/23(水) 23:14:28 ID:QRTzPFrd0
- 経度の座標がないッス
-
878名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/23(水) 23:14:43 ID:0YfPgfTb0
- 北緯だけでどうしろと・・・・
-
879876sage2006/08/23(水) 23:19:24 ID:n06UYSAC0
-
>>877-878
すいません。ばかだな自分。
99°35'39.60"E
-
880名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/24(木) 00:13:42 ID:e8cOdcGg0
-
>879
まとめて書けよ… ここね。
6°51'13.78"N 99°35'39.60"E
6〜7mあるから鯨じゃないかな。
-
881名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 00:50:14 ID:zNfdfyb80
- イルカならすご。岸から10メートルぐらいのとこを泳いでいるのもいる。
-
882名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/24(木) 00:58:53 ID:zNfdfyb80
- お手上げ。既出だったらすみません。
52°52'3.39"N 1°15'23.75"W
-
883名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 01:18:19 ID:0syPiYnj0
- 遅まきながら・・
早実
35°42'3.58"N 139°29'12.29"E
駒苫
42°39'42.01"N 141°37'0.58"E
- 221KB (226833Byte)
- dummy_for_searchRef