■UNIXに戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
- EmacsとViはどっちが★腐れたエディタ★か
-
1名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 16:58
- 秀丸に比べたらどっちも腐ってるよね
-
2名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/21(土) 17:06
- あー、肉くいてぇ。
-
3名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/21(土) 17:08
- オレはうな重喰いて
-
4名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/21(土) 17:11
- 生意気な1をシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に1の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、1はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、1にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜1の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿が1の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
-
5名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 18:02
- すし食いてぇ
-
6月宮あゆsage 2001/04/21(土) 19:04
- ■お願い
あゆです。
1が立てたこのスレッドは、ボクのお願いをかなえてくれる不思議な
スレッドなんだよ。
ひとつめのお願い。
1のこと、忘れないでください。
春休みが終わって、荒らしが止んでも、時々でいいからこのスレを
ageてください……。
あとふたつ残ってるよね、お願い。
…今日だけ一緒のスレッドに書き込みたい…。
…このスレッドをふたりだけのスレッドして、一緒にマターリして、
一緒にコ゛ルァ(゜д゜)して…。一緒にハァハァ(;´Д`) して……、
そして一緒に回線切って首吊って氏にたい…。
…それでは、ボクの最後のお願いです。
…このスレ、削除してください…。
1なんて最初からいなかったんだって…、
そう…思ってください。
1のこと……。うぐぅ…忘れて…。
-
7名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/21(土) 20:19
- 1のせいで秀丸が貶められるのが可哀想だ
-
8名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 20:42
- 別にいいよ。俺だって、Win上でMeadowとか使ってないし。
-
9名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/21(土) 21:16
- 牛鮭メシ大盛りくいてぇ
-
10名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 22:14
- うわ〜、煽りに乗ってるよ(w
-
11名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 22:43
- 両方腐ってるだろ。
-
12名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/21(土) 22:50
- Emacsもviもナマモノなんですね。しらんかった。
今度から冷蔵庫で保管しよう。
-
13名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/21(土) 23:29
- Emacsでviエミュレート。
-
14名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 00:14
- viでEmacsエミュレート。
-
15名無しさん@お腹いっぱい2001/04/22(日) 00:25
- 誰か Vz 移植して。
-
16名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 00:32
- てゆーか1にはメモ帳で充分過ぎる
-
17名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 00:33
-
>>15
ne で我慢して。
-
18名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 00:46
- Perl組み込んだEditerってないんかな?
-
19名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 01:26
-
>>1
そりゃ何もかも人に用意して貰わなければできない
素人には、viやemacsは向かんだろう。それを差して
腐っているというのは救いようのない厨房だなぁ。
#マジレスは野暮だって?失礼しました。
-
20名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 01:44
- X Window System対応の、秀丸があれば、
unix ってもっと普及するかもね
-
21名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 01:46
- FDcloneがあるくらいだから、
秀丸くろーんや、REDくろーんも、
誰か作って、アプしてくろーーん!!。
-
22名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 03:01
- 秀丸おがなんかの雑誌インタビューでPC-UNIXのことを聞かれて
「使ってみたが、Winのような整備された開発環境がないから
触手が動かなかった」というようなことを語っていた気が。
-
23名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 04:59
- 同じ Unix 使いでも Unix の文化や歴史を知っている
のとそうでないのではずいぶん愛着の度合が違うよね。
まあ愛着というより偏愛に近いかもしれないが。
Unix を偏愛している自分では、win と unix のどっちが
開発環境が優れているのかよくわからんな。
両方を公平に使っている方はどうです?
-
24名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 05:37
-
>>19
俺素人(定義不明だけど)だけどviマンセー。
.exrcの書き方とか全然わかってないけど、
とにかくあの、余計なキー(笑)をいっさい使わないがゆえに
腕や指や掌(中継するスジが入っているので)が疲れない
ってのがポイント大きいね。
それを思うとVzとか秀とかの系は駄目。
あ。ctags最近知った。便利ねこれ。
ただCしか使えないのかなって感じだけど(笑)。
まぁ自分で使ってる言語用にtagsみたいなプログラム書け
ってことなんだと推察はするけど。
-
25名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 06:29
-
>>23
Winの開発環境に慣れてる人は、MSDNのような全体が一望できてハイパー
リンクでどんどんリンクを辿れるドキュメントシステムが無いとか、
VC++のような統合デバッガが無い(最近はそうでもないかな?)辺りが不満
みたいだね。
>>24
http://ctags.sourceforge.net/
-
26名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 08:36
- hyperlinkなんて人を迷わせるためだけだ...
木を見て森を見ずになる。
-
27名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 09:13
- Emacsで「秀丸モード」なんて作っている好き者はいないの?
-
28名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 09:28
-
>>24
http://ctags.sourceforge.net/desire.html
-
29名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 09:45
- 俺はJEDで、EmEditorモードを作ろうとしたさ…
-
30名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 09:58
-
秀○のライバル、WZ EditorのLinux版ならだいぶ前からあるんだけど。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/xz/
-
31名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 11:10
-
>>25
info は?
>>24
前に作ろうとしたけど、
C-x をカットにしようとしたら何か無理矢理 prefix key に戻されて、
やる気なくしちまった。どっかのページでやろうとしてる人が居たけど、
やっぱ C-x を変更はできてなかったみたいだし。
-
32252001/04/22(日) 15:10
-
>>31
いや、infoはもちろん知ってるけどsystem callとかlibcとかの内容
ってinfoにはなってないし。
# 変換しろって言えばそれまでだが
ちなみに俺自身は「あればあったでうれしいけど、別になくてもなんと
かなってるからいいや」って感じ。
-
33名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 15:10
-
>>22
>触手× -> 食指○
マジツッコミ。
タイプミスだったらゴメソ。
実は秀まるおがエイリアンだったのならもっとゴメソ。
-
34名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 16:35
-
>>33
ほんとエロゲーヲタ逝ってよしって感じだよね
-
35名無しさん@お腹いっぱい。sagee 2001/04/22(日) 18:36
-
>>34
同感。
それとは関係なしに一応このスレの主旨に対して答えておく。
Emacs の方が腐っているに決まっているだろ。info 使えねー
んじゃゴルァヽ(`Д´)ノ
-
3635sage 2001/04/22(日) 18:37
- しまった sage てなかった。鬱だしのう。(;;´Д`)
-
37名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 19:32
-
>>34=>>35=>>36
マーーァ、マーーァ。マァマーーァ、マーーァ
-
38名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/22(日) 19:33
-
>>35 M-x info で使えますヨ。
-
39名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 21:17
- 素人さん感覚から言わせると、カーソルキーが使えないeditorは腐ったeditor
という事ですよね。つまりviは腐ったeditorという事かな。
関係ないが、HHKの改訂版が出たでしょう。某所で旧型を安売りしていたよ。
(見えない)触手が動いたが、なぜか、キーボードセレクタを買ってしもうた。
1万円なり。
-
40名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 21:21
- vi使いやすいじゃん
-
41名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 21:32
-
>>39
viにしてもemacsにしてもカーソルキー使ってるうちは
その真価は発揮されてないですよ
-
42名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 21:59
-
>>39
使い込んでないね。
俺も初めて触ったときはそう思ったよ。
関係ないけど HHK使ってるよ。
古くて高いやつ。
家じゃSun使わないんだけどなぁ・・
>>41
同感。
-
43名無しさん@お腹いっぱい2001/04/22(日) 23:49
- vi ってキー操作が異常に少なくて済むよね。
emacs と併用してるけど。
-
44名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 02:49
- 僕は dos で Vz 使っていた時からコントロールキー使って
カーソル移動していたから(diamond key)、その後の windows で
カーソル移動をカーソルキーに強要された時はなんじゃこらと思ったよ。
あんな遠いところに手を持っていくくらいなら C-[fbnp] の方が相当
ましだね。
emacs も vi もカーソル移動は普通じゃないけど、Unix 使うんなら
両方使えた方があきらかに便利だよね。netscape ですら emacs の
カーソル移動が使えるんだし。
-
45名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 05:23
- >> 43
そんなあなたにviper-mode
-
46名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 05:52
- viもemacsも腐れているが、
無料だしいろんなプラットホームで動く分、秀丸よりかなりまし、
キータッチの少なくてすむviのがいいかの。
-
47名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 16:44
- 小指の短いボクチンは vi 派。
-
48名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/23(月) 19:22
- ここも突っ込むか
×触手 ○食指
-
49名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 21:29
- vi emacsは、プラットフォームの多さが魅力です。
秀丸も良いエディタだけど、いかんせんWin系のみ。
一度覚えたことが無駄にならないので、秀丸から移行しました。
emacs は、RMS がこの世を去ったとしても改良されていくので
安心して長く使えます。emacsって、生まれてもう、25年もたってるんですね。
vi も好きなんですが、使わないとキーバインド忘れる……
アルファベット圏の人にとって vi って慣れたら気持ちいいだろうなぁ。
-
50名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/23(月) 22:09
-
>>39
カーソルキーは使えたと思うけど。
(間違ってたらごめんなさい。)
(普通、カーソルキーはつかわんけどね。)
自分は、vi派。
-
51名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/23(月) 23:18
- 苦労すれば報われるから、どっちもちゅき
-
52名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 00:00
-
viで充分だっつーの、秀丸なんぞ不必要。
>>1よテメーはWin使ってエロゲーでもやってろボケ
-
53名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 00:47
- 俺はとりあえずviをよく使うよ。
だってemacs入ってなかったら困るし、標準でvi入ってないUN*Xは
皆無だろ。
管理者にemacs無いと作業できませんって泣きつくのは結構みっと
もない。
ん?秀丸?阿呆か?
秀丸が優れたエディタだって言われたのは、もう昔の話し
だぞ。
-
54名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 01:17
- 1はviも使いこなせない厨房か
なれりゃ秀丸よりよっぽど使いやすいぞ。
-
55うひひsage 2001/04/24(火) 01:31
- ひでまるって見たことない。たぶん気が利いたエディタなんだろうね
僕は厨房認定されてしまうの?(うひー
-
56名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 01:39
- 大昔は、emacsのような超巨大アプリが入った/usr/localは
ファイルサーバにおいてmountするってのが常識(つうか
ファイルサーバ以外はOS入れたらパンパンだった)だったんで、
ネットから切り離されたホストを復旧するのに、viのような
エディタが必須だったんだよね。
...オヤヂの昔話
-
57Anonymousさんsage 2001/04/24(火) 01:44
- とりあえずjedを使ってるが
カスタマイズしだいでキーバインドをemacs風にも出来るしの
emacsはコンフィギュアファイルを無くしてから
キー操作に不自由し、ストレスが極大にまで上がってしまって
それから使う気がしなくなったぞ
軽くファイルを書き換えるのならviも使うがの
スレの趣旨とは違うので sage
-
58名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 03:55
- emacs は dired-mode とか日本語の kinsoku 処理つき
auto-fill とかが異常に便利だと思うんですが、
vi の人たちはそういうのはまったくいらないという人たちですか?
-
59名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 05:35
-
>>58
みんなemacsが便利なの通り越して機能過多なのは知ってるさ(藁
emacsに慣れたころにはvi使えなくなってるだろきっと。
それじゃ俺の場合困るのね。
-
60名無しさん@Emacs2001/04/24(火) 08:43
- 俺はemacsだなー。
ちょっとしたツールを作るのもperlよりelisp。
viは必要最小限使えれば困らないしな。
-
61名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 09:57
-
>>60
同意。
緊急時云々という人もいるが、viはi,x,w,qくらい知ってれば何とかなる。
-
62名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 10:38
- なんか、emacsってソフトウェアツールという考え方の対極にある物って
気がするのよねん。
言い換えれば「統合環境」。統合されてるから便利だという言い分も
分からなくはないのだが、ソフトウェアツールの考え方に惚れ込んでる
身としては、なんでもかんでも統合されている環境ってなんか馴染め
ない。
こんな考え方するのももうじじいなのかな?
-
63名無しさん@Emacs=602001/04/24(火) 10:59
- その気持ちもわかるんだけどね。
俺も英語ネイティブの国に生まれてたらviの方を積極的に使ってたと思う。
-
64名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 15:16
-
>>56
なんかいい感じ。
-
65名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 15:57
-
>>56 /usr も NFS mountだから、非常時には edだったぞ!!
-
66名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 17:07
- viper-mode で使ってみたけど結局不満が溜って vi というか VIM に戻した経験あり。
慣れればどっちだっていいんだけど、 Emacs を入れられない (余計なものを入れない) 環境なんかじゃ、 vi 使えってのは普通じゃないのかな。
グローバルに転がしておくサーバなんかに Emacs なんてちょっと入れたくない。
-
67名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 17:15
- /bin/vi なヤツは L厨だろ?
つーか、echo や cat で書けや(藁
-
68名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 17:29
- 日本語の読み書きは Emacs, ちょっとしたコードを書いたり、
Makefile や dot file の修正は vi(vim) を使っているけど
こういう人も珍しくないよね。
ちなみに DOS を使っていた頃は、vz を無理矢理 emacs の
キーバインディングで使っていた。
-
69名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 18:27
-
>>65
あと /var がマウントできないときも vi はダメだね。
-
70名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 19:49
- オレは/もNFSのSUN-3(ディスクレス)使わされてたよ...
-
71名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/24(火) 23:19
-
>>69
そう。だからvim入れてたよ(-nでオンメモリ動作)
/var溢れちゃうようなひどい環境の時も有効。
-
72名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/25(水) 00:08
-
>>67
つーか、キミ厨房決定。
-
73名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/25(水) 00:38
- しかし10年前からviもEmacsも、ついでにこの手の論争も
変わらず存在しつづけているってのが何ともはやUNIX界。
他のエディタってのは事実上出てきてないわけだし。
10年後も同じように使っていそうだよね。
-
74名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/25(水) 01:03
-
>>62
標準出力のまな板でパイプさせるのが、unixらしいですよね。
emacsそれ自体が閉じた世界って感じですね、良くも悪くも。
GNUの怪僧ストールマンの甘美なLispの世界(;´Д`)アア...
emacsを使い始めた頃、OSの中に、OSが入ってるぅと思ってしまいました。
ファイラー、メーラー、ターミナル、インタプリタ、なんでもありだこりゃ
ですね日本語入力に特化した、
-
75名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/25(水) 01:12
- ちょいと失敗、切れちゃいました。
Linuxあたりが、デスクトップで普及するようになったら、
日本語入力に特化した、設定が容易なエディタが、
もう一つの定番になる可能性はあるような気もしますね。
vi も emacs も(やっぱり)プログラマ向けですから。
-
76名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 12:26
- 通りすがりだが、質問!
Winの人は何がよくて比で丸使ってるの。
比で○固有の機能とかあるの?
-
77名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/25(水) 13:25
- 俺としては emacsは Lisp based UI toolkitなので。
そうしてある程度の部品を提供してるからこそ、操作法が統一された
っぽい環境を実現しているわけで。
日本語入力にしてもいろんな buffer (= application) で
使えるから便利なんで。
日本語入力ができる秀丸程度のエディタがあっても
replacementにはならないと思うが。
まあ、emacsをその程度にしか使ってない層も多いのは事実だろうが。
-
78名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 17:23
- Emacs maji manse-
vi mo manse-
hidemaru yori Mewdow
-
79名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 20:03
-
>>78
Imi fumei
Meadow ne
-
80名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 20:05
- meadowたちあげおそいからxyzzyつかてまうよ?
-
81名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 20:36
-
>>76
そこそこ多機能な割には動作が軽快だから。
もちろん定番だから、という理由もあるな。
-
82名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 23:22
- UNIXでEmacsを使いこなせない厨房は逝ってよし
-
83名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/25(水) 23:30
-
>>82
ポリシーでEmacsには触れてないのですが、私も厨房ですか?
-
84名無しさん@お腹いっぱい。age 2001/04/25(水) 23:53
- >>通りすがりだが、
日本一のエヂタだからさ。
-
85名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 00:01
- vi.elとか簡単に作れそうなんだけど、、、
公開したら袋叩きかな(w
-
86名無しさん@お腹いっぱい。age 2001/04/26(木) 00:01
- おーぷんしすてむとか、ふりーそーすとか、
いってる言葉だけにせんのうされてるひまなえすいーの
どんなだけおぉいことかヴぃあいはさいこうだけど、
θ
/
|
_|___
/ /___\
/ // し' つ
.| 0// _∩ ∩_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |ゝ ∪ 、∪ | /⌒\ < ばかっつら〜〜
\ ハ ○ o ○)/| | \ \___________
_ `――― '_ ┴―| \
/ / ⊂⊃ヽ | __\
/ ̄/ ⊂⊃ ヽ ((_ _) )
/ /(_ ⊂⊃_)  ̄ ̄ ̄
( ̄ / __o__|| ̄||_o_
\_ノ(____| |___)
-
87非決定性名無しさん2001/04/26(木) 00:13
-
>>86
そんなことないだす。
OpenSourceは素晴らすぃものだす。
大統領はマイクロソフトを許せないだすよ。
vi最高で生きててよかっただすよぉ〜
-
88名無しさんsage 2001/04/26(木) 00:22
- emacsのあとにvi覚えたけど、viの最中にemacsのキーを打つより
emacs(mule)の最中にviのキーを打ってしまうことが多い
これはちょっとショックだった
普段はWinでひで○使ってるけどね。
平均するとviとmuleとひで○は同じ時間使ってるなあ
-
89名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/26(木) 00:38
-
>>74
ストールマン自身がLispマシン萌えーなおっさんだからね。
>>85
恐ろしくがいしゅつだ。
M-x vip-mode
雑談なんで、sage
-
90名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 00:43
- ひまはいけないぞひまは。
他者からの認証を得るため、死ぬまでひまはいかんぞ。
-
91名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/26(木) 00:48
- 最近はviper-modeってのもあるぜよ。
-
92名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 01:33
- vi の emulation は vi-mode もあわせて 3 つもあるよ。
最近は viper-mode に凝っています。
でもこれらの mode は vi だけしか知らない人が使うものじゃないね。
emacs を普通に使える人が vi の軽快な操作を求めて使うものだと思う。
vi の機能しか使わないんなら生 vi の方が絶対にいい。
-
93名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 02:03
- vi、emacs それぞれ使うときに頭が自然に切り替わるので問題ない。大抵は。
vi-mode とか使うと、自分は混乱しそうな気がする。
-
94名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 02:47
- 漏れの場合Emacs普通に使えないけどviper-mode。
Emacsはカットアンドペーストの仕方もわからんし、
正規表現で文字列検索する方法もわからん。
でも、メールとニュースはGnusで読み書きしているし、LaTeXはYaTeX、
HTMLはYaHTML、ソースコード書くときはcc-modeのお世話になってる。
あぁviper-modeマンセー
-
95名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 03:44
- vi.el デキタ
(defun vi ()
(interactive)
(terminal-emulator (get-buffer-create "*vi*") "/usr/bin/vi" nil))
-
96名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 09:46
- この手の「道具」はそれぞれ好みがあって当然じゃん。
自分の趣味と違う人が居たら厨房とか言い出すのはどーかね。
油絵の画家に日本画科が、岩絵具使わないなんて厨房!て言ってるようなもん
色鉛筆が使いやすいなら色鉛筆使えばいい。
-
97名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/04/26(木) 12:05
-
>>95
" "のせいで動かなくて悩んじゃった。
-
98vi萌え〜2001/04/26(木) 17:30
- Emacs対viって、たんなるエディタの違いを越えてるかも。
Emacs好きの人は、たぶんshell環境もmail環境も
Emacsで統一したいという野望に燃えていて、
そういう野望のない普通の人はvi、という感じでしょ。
:wq
-
99vi萌え〜sage 2001/04/26(木) 17:36
- ↑あっ、Emacs好き=Lisp萌え、っていう見方もあったか。追加。
-
100名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/27(金) 01:12
- emacs 好きで Lisp 萌えだけど terminal は普通の rxvt とかを使うよ。
shell-mode とか terminal-emulator は buffer を切りかえるのが
めんどい。それに terminal-emulator で vi とか使いたくないし。
-
101うひひsage 2001/04/27(金) 09:21
-
>>96
君みたいな中立派がいたのでありがたい
作文にはモッパラvuepadを愛用していたので
肩身が狭かったよ(うひひ
-
102名無しさん@お腹いっぱい。sage 2001/05/02(水) 12:05
-
>>101
本物のうひひか?vuepad なんかメモ帳と変わらんじゃないか。
-
103名無しさん@お腹いっぱい。sage01/08/31 02:41 ID:5Mv8F2qA
- test
-
104名無しさん@お腹いっぱい。sage02/02/07 00:39
- VUEなところがうひひっぽい
-
105名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 21:46
- Ng 好きなやつはいないか?
-
106名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/09 22:19
- 秀丸?ハァ?
まぁ、スレの趣旨から行くと、どっちのエディタも既に腐れを通り越していると思われ。
ルール無用のUNIX界で生き残ってきたんだからね。
はっきり言って秀丸なんて、単にWindows で先行者利益を稼いでるだけのフツーのエディタでそ。
よく覚えてないけどたしか、作者が言ってたと思うのが、作った当時はまともなWindows 標準のユーザー
インターフェース を持った
エディタがなかったから作ったとか。
出来合いに今までなかったから有難かったものをいつまでも使い続けてるだけ。
たしかに機能は増えたりしてるのかも知れないけど、そもそも今も変わり続けている
マカーだから言う訳じゃないけど、窓のUI をお手本にしてる時点で漏れ的には腐れと思われてもやむを得ない
んじゃないかと思う。だて、何回UI 変わってるよ?
せっかくだから言うけど、多分作者も分かってるはず。Windows 以外に移植しないのは、
意味がないから。今から10年後にも生き残ってたら使ってやらないでもないけどな。
-
107名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 17:42
- Unixのエディタといえば"ed"です
viは高機能すぎます
windowsでは秀丸要らない
Emeditorのほうがはるかによい
-
108名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 17:53
-
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/24(火) 13:25
>2
私は在日韓国人ですが、日本生命側が怒る気持ちも理解できます。
私も西村氏の掲示板運営に抗議するため、敢えてここで西村氏を誹謗中傷し、
「文句があれば訴状を送って来い」
と、連絡先をメールで伝えましたが、訴状は届きませんで、代わりに
イタズラ電話が毎日かかってくるようになりました。
本当に陰湿で卑劣な男です。
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:01
ひろゆきの彼女へ
今回の件、知ってるだろ?
悪い事はいわない。
ひろゆきとは別れたほうがいいぞ。
こんなイタ電しかできない男と一緒にいてどうする。
イタ電でパクられるなんてのは、大抵は女だぞ。
ひろゆきの脳は女性ホルモンが支配している。
女と女がくっついてたってしょうがないだろ?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:26
いたずら電話とはひろゆきらしいな
ひろゆきの陰険さはメルマガ読んでればわかるし、驚きもしないが
それよりも自分への中傷だけには異常に反応するところが愉快だな
-
109名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 18:01
- 若かったあの日。はじめてPC-Unixに触れ、うわさのMuleをインストロール。
立ち上げ、すこし文字を打ち込んでからちょっとBSキーを押すと…
画面が上下に分割され、なにやらヘルプっぽい英語のメッセージがどひゃー。
それ以来vimしか使ってません。
-
110名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 18:05
-
>>106
秀丸とウィソをごっちゃにしてないか? 腐れマカーさんよ。
ウィソのUIがころころ変わっているのは確かだが、秀丸自体のUIはそんなに
変わっていないぞ。ダイアログは結構変更が入っているが、選択の余地も
ちゃんと残っているし。
漏れ的にはウィソのUIを押さえながらもカスタマイズの自由があって、
必要な機能を一通り揃えたエディタとして秀丸を評価してる。
ってか、秀丸がないと仕事にならん・・・
他のエディタも試してみたけど、いまひとつしっくり来ないんだな。
EmEditorはなんだか画面が安っぽい。
で、UNIXの話に戻すと、へたれだった頃は/から全部sambaでウィソから
見えるようにして、/etcとかも全部秀丸で編集してたよ(苦笑)。
さすがに今はそんなことしないで素直にvi使ってるけど。
-
111名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/27 18:06
- > 109
漏れは師匠に「メタキー」ってなに?って聞いたら
「キーをメタメタに押せ」といわれて以来、nviしか使ってないYO!
-
112名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/27 18:18
- シデマルはうんこ
-
113名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/27 18:57
-
>>107 EmEditorって正規表現使えないんじゃなかった?
それが原因で実際に使う気が起こらなかったんだけどさ.
秀丸もエディタとして貧弱すぎる.
XEmacsはショートカットを覚えきれなかったので,
結局vim6に落ち着いている.
キーバインドは確かに変態的かもしれないが,
機能自体はしっかりしているのでお気に入りだな.
まぁ,好きなの使えば?
-
114名無しさん@Meadow02/03/28 07:35
-
とてーもお馬鹿な1を晒すあげ。
-
115名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 08:54
- windowsでは秀丸要らない
NTEmacsのほうがはるかによい
-
116名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 09:47
-
こういうスレ多いけど、たいていviもemacsも使えない挫折厨房が立ててるん
だろうなあ
viもemacsも素晴しいエディタなんだが、とっつきにくさは確かにある。
>>1はメモ帳で十分って言ってる人がいたけど、メモ帳に相当するエディタが
無いってのは問題かもね。
-
117名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 09:58
- FreeBSD限定ってことでeeはだめすか。
-
118名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 10:02
-
>>115
ごめん、NTEmacsて使ったことないんだけど、Meadowとはかなり違う?
-
119名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 10:15
-
>>118
欧文フォント見づらいよ。
-
120名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 19:51
- ところで、UNIX使いは秀丸を貧弱貧弱って言うけど、
具体的にはどこが不満なのさ?
-
121名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 20:07
-
>120
さあ?emacs派から見れば秀丸が貧弱に見えるのは当然だろうけど、
viとの比較なら機能的には秀丸の勝ちでしょ。
vimのスクリプトでも秀丸のマクロには勝てないと思うし。
(perlinterpとか使えば別)
あ、秀丸はi18n化とかmultiplatform化はしてないか。
でも、Win以外では使いたくないなあ。
emacs,viもunix以外では使いたくないけど、それ以上に秀丸は
「Winの」エディタだからね。
-
122名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 21:11
-
>>117
私はおっけーです。
-
123名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 22:08
-
>>121
マクロ以前に,そもそもの編集能力が断然違うじゃないか.
わざわざカーソルモードと挿入モードがあるのには
それなりの理由があるんだよ.
俺はvimのマクロに関しては,拡張子別のsyntax hilighting, tabstopと
Ctrl-N, Ctrl-P補完があればそれでOK
>>120
文字コードを自動認識してくれないよな.
腹が立ったのは,置換時のスピードアップ.何だよそれ.
検索置換系は不満が多かったのは覚えてる.
あと他にも何かあったような気がするが忘れた.
-
124名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 22:15
- 秀丸って多分今でも複数バッファ持てないよね。
Window を幾つも開いて作業するのは嫌だよ。
-
125名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 22:28
-
>>124
私は、ひとつの文書でひとつのWindowというスタイルが好きです。
これは単に好みの問題だと思うのですが、複数バッファのメリットって何でしょ?
-
126名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 22:39
- 結局、何が違うって編集スピードだよね。
慣れてもある程度まで行くと効率は頭打ちというエディタじゃ、
ある程度の力のついたユーザには捨てられてしまう。
もちろん、vimもEmacsもこれが理想かと言えば違うと思うが、
ともに長く活発に開発されているだけあって、ストレスなしに
難しいことも簡単なこともさっとこなすことができるように
なってる。
UNIXでも秀丸を使いたいと思っている人は、KDEとかGNOMEの
エディタに要望出せばいいんじゃないのかな。あのあたりなら、
秀丸と同系統で、秀丸の方が優れている点もまだあると思う。
-
127名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/28 22:45
-
>>125
プログラムを書く場合、ひとつのファイルだけで完結しているということは
少ないでしょう。他のバッファからコピーしたりはもちろん、他のバッファ
から関数名を補完したり、インタラクティブに二つのファイルの内容をマージ
したり。
-
128121sage02/03/28 23:07
-
>123
>わざわざカーソルモードと挿入モードがあるのには
>それなりの理由があるんだよ.
それは十分分かってる。でも「貧弱」っていうのは違うと思って書いた。
>検索置換系は不満が多かったのは覚えてる.
そりゃ検索置換ならedの流れをくむviが最強でしょ。
ところで秀丸のJREってどの程度Jなのかな?
手元に無いから調べられないんだけど。
>127
秀丸の複数windowは連携させられるから、機能的には複数バッファと
一緒。でもwindowをいちいち切替えながらコード書くのがたるいのは事実。
-
129名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 02:12
-
バッファとウィンドウの用語の使い方がかみ合っていないと思う。
バッファは編集単位でウィンドウは表示単位だよ。(後述のように、
これが秀丸では一致しているから混乱してるのかも)
Emacs用語では、"frame"というのはいわゆる一枚のウィンドウにあたる。
"window"というのは、一枚のウィンドウ("frame")を分割した一領域。
(ちょうどWebブラウザの用語と逆なので注意)
上の話を聞く限りでは、秀丸では一枚のウィンドウを分割する機能はなく、
ウィンドウとバッファは一対一に対応しているということなのかな。
(ウィンドウに表示しているバッファを切り替えるという機能はない?)
でも俺はWindowsではWZとMeadowしか使わないので憶測。スマン。
たぶん >>124 さんは誤解していると思う。秀丸も複数バッファは持てて、
全バッファの横断検索をしたりウィンドウを行ったり来たりは当然できるはず。
-
130うろ覚えだけどsage02/03/29 02:22
-
>>129
> 上の話を聞く限りでは、秀丸では一枚のウィンドウを分割する機能はなく、
> ウィンドウとバッファは一対一に対応しているということなのかな。
> (ウィンドウに表示しているバッファを切り替えるという機能はない?)
たしか、そう。
一つのファイルを複数ウィンドウで編集することは可能だけど、
それぞれが独立したバッファとなる。
片方のウィンドウの変更はもう一方に影響しない。
一つのウィンドウを2分割することは可能。
この場合はウィンドウの上半分と下半分で同じバッファを共有する。
片方を変更するともう片方も変更される。
> 全バッファの横断検索をしたりウィンドウを行ったり来たりは当然できるはず。
たしか「別のウィンドウに移動」をキーにアサインできたような。
これで C-x o に割当ててたような。
http://www.vector.co.jp/soft/win31/writing/se007436.html
-
131126=129sage02/03/29 02:23
-
って、なんかタイトルとは裏腹に、 >>1 の内容に引っ張られて秀丸の
話題が続いてしまった。
WindowsでEmacsを体験してみたいという場合、NTEmacsやMeadowみたいな
本物もあるけど、Windows的解釈とでも言うべきxyzzyが手頃じゃないか
と思う。軽いし、設定が楽だし。
Emacsは、まず設定ファイルを用意する段階でWindows的じゃない手間が
かかるからね。Emacs21やXEmacsの新しいのはだんだん設定要らずに
なってきてるけど。
(上でWZとMeadowだけと言ったけど、そういえばノートではxyzzy使ってた。
細かいところでEmacsと違って違和感はあるんだが。。)
-
132名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 03:06
- vim はプログラム書くには非常にいいけど、
論文なんかの普通の文書くには
emacs の方が便利だな。
多国語もサポートしてるし。
-
133名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 03:19
- vi好きだけど…
exモードとeditモードがあるおかげで
日本語入力との相性が悪いように思う…
-
134名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 07:20
- windows上でもvim (JVIM)
-
135名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 15:28
- Vim ならもはや機能面では Mule 系と互角だと思う。俺は vi 系なのに、
Syntax highliting と拡張子別の tabstop、補完、キーボードから手を
離さずに正規表現を使える、tag jump とマルチウィンドウによるプログラム
開発などができる Vim に出会えて開発効率がそれ以前より 10 倍良くなった
と感じている。
-
136名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 15:42
- 自慢の.vimrcを貼り付けよう ってスレが欲しい
-
137名無しさん@Emacssage02/03/29 15:56
- SKKがなければ他のエディタに移れません。SKK 使いに共通の病気。
-
138名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 16:03
-
>>136
昔あったような。すぐ沈んだけど。
-
139名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 16:07
- skkinput を使ってる時も、つい C-x u で Undo しちゃいそうになる罠。
-
140名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 20:42
-
>>139
C-x u で undo するの面倒じゃない? 俺は C-/
-
141名無しさん@お腹いっぱい。sage02/03/29 23:24
-
>135
vimのマクロで仮名漢字変換は書けないだろ。
テキスト編集の機能に限れば全然負けていないとは思う。
ってか、changelog.vimとかsquid.vimとかxf86conf.vim
とか凄すぎ。
-
142名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/03 01:11
- viで/etcのどっかいじってる時、師匠が漏れの後ろで
「viでEnterキーやEscキー触るのか?素人め」
とつぶやかれた時は、最初面食らった。
新人の頃の、UNIX文化のカルチャーショックのヒトツでしたなぁ。
-
143名無しさん@お腹いっぱい。02/04/16 01:43
-
>>142
( ゚Д゚)ハァ?
-
144名無しさん@お腹いっぱい。 sage02/04/16 01:46
-
>>142
( ゚Д゚)ハァ?
-
145名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 02:15
- ^[ ^J を使えって意味じゃないの。その人曰く。
-
146名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 02:16
- その人はきっとBackSpaceも^Hを使ってると見た。
-
147名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 02:19
- 142の死傷は痛いな
-
148名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 02:31
- その人はきっとVT100の時代から使ってたんだよ。
-
149名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 02:36
-
と思ったが、VT100にもEsc,TAB,BSキーはあるようだな。
http://nejimaki2m.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/vt100.gif
-
150名無しさん@お腹いっぱい。02/04/16 02:46
- RUBOUTを使ってたんだよ。
-
151名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 03:03
-
>>123
秀丸、文字コード自動認識やってくれるよ。デフォ設定では有効になってないだけで。
秀丸のいいとこは、とりあえずWindowsの基本操作程度しか分かってない人間でも
普通に文書を書く程度のことは出来るとこ(あ、Winのエディタじゃ普通のことか・・)とか、
ある程度凝ったことしようと思ったらマクロでそこそこ出来るとことか。
まぁ、キーバインディングへの慣れなんかがあるからエディタってなかなか乗り換えられないのよな。
Emacsはエディタとして捉えるのが間違ってる気がしないでもない。
あの変態カスタマイズ性からして。
viはどこ行っても入ってていいね。軽いし。
-
152名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 03:20
- その他」→「動作環境」→「編集」→「文字コード自動認識」
これか、、初めてしった。サンクス。
-
153 sage02/04/16 07:28
- 秀丸って、Windowsの基本操作に従ってない気がするけど。
だいたい一致してるけど、変なところで変な作者の変な趣味なのか
変なところがある。
-
154名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 07:35
-
>>153
基本操作がまとまる前から存在してるからねぇ
-
155名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 07:40
-
>>151
> 秀丸、文字コード自動認識やってくれるよ。デフォ設定では有効になってないだけで。
よく認識失敗しない?
最近は改善された?
-
156名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 07:50
-
>>145
^Jだとかな入力モードになるので、ふつうは^Mだろうね。
-
157名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 08:25
- 秀丸のいいところはメモ帳やワードパットで出来ないことを
してくれるっていうそれだけのものでしょ。
あれを持ち出してemacsやvimは機能が多すぎなんて言う方がおかしい。
メモ帳に出来ない部分の機能が必要ないならそもそもメモ帳で十分だしね。
-
158名無しさん@お腹いっぱい。02/04/16 10:06
- picoは腐れてる?
-
159名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 14:01
- 腐れてるかどうかは知らんが、枯れてるのはviの方だろうね。。
-
160名無しさん@お腹いっぱい。02/04/16 19:50
- 両方とも使えるがあえて言うならviでしょ。くされ。
なんてったって、BillJoy自身が「こんなに広く使われると分かっていたら作らなかった」って言っているしね。
もとのとcursesのサンプルで作ったやつでしょ。
multi windowのやつも作っていたらしいが、sourceとばしたらしい。
viは必要に迫られて覚えたなぁ。
(くそ重いNewsで… かなり昔。 Xからまともに使えるのがviくらいだった。
-
161名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/16 21:32
- 君たちを見ているとすめば都という言葉を思い出すよ。
-
162特に無いが(男性)02/04/16 23:53
- vi、素敵です。愛してます。(Emacsみたいな拡張性は無いけど)
UNIXなら、まずどこ行っても大体あるし。
欠点は、Wordで文章かいててEsc押すこと。(経験ありません?viフェチの方?)
-
163名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 00:13
- Wordをはじめて使い始めたころは
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
って感じでした。
-
164名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 00:28
- Emacs love!!
M$-VisualC使ってても、Emacsにアドオンで飛ばして使ってます
ちょっとIDEが不安定になるけど、もともとだから気にしません
-
165名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 01:15
- えと、Mac使いです。エディタがらみでちょっと質問。
grepと正規表現が使えるDOSのエディタを探してますが何がよろしいで
しょうか。DOSの世界はよく知らないもので。
MacではYooEditを愛用してるのですが、こういった感じのものを探してます。
-
166名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 01:23
-
>>165
まあ、スレのタイトルにあわせてこんなところですか?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/writing/edit/emacs/index.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/writing/edit/vi/index.html
-
167viユーザsage02/04/17 01:27
-
VIsualC使ってるとき、ついリターン連打してしまいます。
おれは改行したいんじゃなくて次の行に行きたいんだよ...
>>163
それもよくやる、いまだに。
-
168名無しさん@Emacssage02/04/17 01:33
-
>>163
XXXXXXXXXXXX
が我慢できなかったのでAltIME入れました。
-
16916502/04/17 01:33
-
>>166
いろいろ試してみるのがよさそうですね。
とは言っても、今、DOSを使える環境にないのがツライところ。
今さらながらDOS版のモバイルギアをDOS化しようとしてるところです。
-
170名無しさん@Emacssage02/04/17 01:36
-
>>169
その質問するのにこの板を選んだ理由を小1時間...
-
17116902/04/17 01:47
-
>>170
眠たかったんです(謎)
吉野家逝きてーーー
-
172名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 01:50
- XEmacsってどうよ?
-
173名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 05:05
- vi で
aaaaaaaaabbbbbbbbbbb
を
bbbbbbbbbbbaaaaaaaaa
にするにはどうするのが簡単?
-
174名無しさん@お腹いっぱい。age02/04/17 07:25
- 先頭にカーソルがあるとして、
faD0P
でどう?
-
175174sage02/04/17 07:28
- すまそ。
fbD0P
だった
-
176名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 10:35
- 漏れもカーソル先頭すれば
dtbwp
あんまおもしろくないね。
ababababababababababab
だったら?
xAa
クソ簡単でした。
答えが目からうろこな難問プリーズ!
-
177名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 10:39
-
>>176
これとか?
http://vivi.dyndns.org/vivi/viMaster.phtml
-
178名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 11:34
- 左右反転はどうやるの?
(rightleftで反転するってのはなしよ)
nichannel
↓
lennahcin
-
179名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 11:36
- そういうのは vi スレでやれ。
-
180名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 16:26
- ハァ?禿丸? 誰もつかわねえよ。
-
181名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 18:04
-
>>180をデムパに認定していいですか?
-
182名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/17 19:52
-
>>179
いいじゃん。
どのエディタが一番手数が多くなるかor操作がわかりにくいかで
どっちがより腐れたエディタかの判断材料になるっしょ?
-
183名無しさん@お腹いっぱい。02/04/17 23:46
-
>>180
ワラタ
-
184名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 03:34
- どっちも腐れってことでこのスレ
*********終了************
-
185ななっしーsage02/04/18 07:53
-
>>178 .!rev
-
186名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 08:10
- とりあえず腐れエディタの話は終了するとして、
いまからedのスレに変更しませんか。
-
187名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/18 09:34
- %s/./賛成/g
-
188名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/18 10:31
- :qa!
C-x C-c
-
189名無しさん@お腹いっぱい。02/04/18 14:45
- Ngの1.4使ってますundoも出来て快適
FreeBSD上限定でも実行ファイルがvi(as vim)よりもさらにコンパクトで
起動も速いので標準エディタにしてますよ
Windows上でもCygwinにはvi(as vim)しか入ってないのでNgをmakeして使ってます
Cygwinは標準でsshdを立ち上げられるのですがMeadowでもリモート環境から
使えなかったのに対してCygwinならリモートからも使えるので超便利
vi文化圏では無い私には貴重で手軽なエディタです
-
190名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/18 14:48
- Nemacs と Ng とどっちがいい?
俺はなんとなく Nemacs なんだけど。
;; 普段は Eamcs21
-
191名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/18 14:58
-
>>190
Nemacs と Ng は全然別物だと思います
Nemacs は完全な Emacs の日本語実装で
Nemacs → Mule 1.0 →・・・・→ 結局 Emacs 21 で統合ですが
Ng は Emcas ライクなキー操作のエディタ
Micro Gnu emcas (MG) の日本語版
似たようなのに NIT Emacs ってのもありました
(NIT は NIhongo Tiny)
-
192名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/18 22:38
-
>>191
190ではないが、で結局どっちがいいの?
-
193名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/18 22:54
-
>>192
りんごとバナナ結局どっちがいいの?
-
194名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/18 23:14
-
>>191
> 似たようなのに NIT Emacs ってのもありました
> (NIT は NIhongo Tiny)
作っている方々はファンキーな方でしたー。
本人からは Emacs に似せて作ったから「にてまっくす」って聞いたんですけど、
きっと何種類かの名称つけてあったんですね。
懐かしい思い出。
-
195名無しさん@お腹いっぱい。02/04/19 01:12
- emacs -> wordの時に
¥C-aしてDelしてしまったり、
¥C-v連打してペーストしまくったりして
たまに困るときがある。
-
196名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/19 09:51
- そんなあなたに「窓使いの憂鬱」
-
197名無しさん@Emacs02/04/19 12:22
- viがサクサク動いてemacsはまあまあ快適に使えるマシンで
wordは10ストローク毎にハードディスクにアクセスする。
-
198名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/19 13:15
-
>>197
wordはエディタちゃうやろ。
(emacsもだいぶエディタ離れしてきてるけど。。)
-
199名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 03:54
- 俺は、Excelで上のセルに移動しようとしたらプリントダイアログ開いて
思わずENTER押してクソでかいシート印刷してしまって鬱になったことが
ありますが何か。
-
200名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 11:47
-
>>166
ワロタ
-
201名無しさん@お腹いっぱい。02/04/20 23:09
- emacsとvi。
ひきこもり御用達エディタという点でいけば、どちらが適してますか?
-
202名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 23:38
- そりゃemあcs。何でもことたりるから。
-
203名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 23:38
-
>>201
Emacs にしましょう。
カウンセラーの M-x doctor 氏がついてます。
-
204名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 23:56
- doctor あんまりおもしろくないよね。。。
;; だって英語わかんないんだもん
-
205名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/20 23:59
- Why do you say that?
yes
I see... Well, what makes you believe this is so?
yes
Yes, hmmm... so, are you sure that this is so?
yes
I understand. So do you really think this is so?
yes
Oh. ...And what makes you think this is so?
yes
I see... Then why do you say this is so?
yes
Yes, well, what makes you believe this is so?
yes
Are you just trying to see what kind of things I have in my
vocabulary? Please try to carry on a reasonable conversation!
yes
I give up. You need a lesson in creative writing...
yes
I give up. You need a lesson in creative writing...
-
206名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 00:03
- へーemacsにvi-modeなんてあるのねー知らなかった。使うケースは不明だが。
viper-modeってなんじゃい?
-
207名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 00:06
- viper って車の viper から来てるんだらうか。。。
-
208名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 00:08
- >> 205
ワロタ
-
20920102/04/21 01:48
- ひきこもりなので、あんまりコミュニケーションしたくないのですが。
やっぱviでしょうかね。
-
210名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 03:36
-
>>201
Emacsなら他のウインドウに出ないで、ひとつのウインドウにひきこもったまま
メール読んだり2chみたり出来るよ
(ここで言うウインドウはWindowSystemの依存のフレーム付きウインドウ)
たまに外の空気を吸いたくなったら M-x new-frame とか M-x speedbar とか。
-
211名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 09:12
- MuleやEmacsはダータであれだけのことができるんだぜ。
Terapadやazeditもダータでそこそこのことができるしさ。
秀丸って4000円の価値ある?
俺的にはソースコードに色を付けて、印刷時もその色が
反映されてくれるようなエディタが欲しいぞなもし。
-
212名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 09:18
-
>>211
秀丸さんの話は他で。
> 秀丸って4000円の価値ある?
価値観は人によって違いますから、ある人にはあるでしょう。
-
213名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 09:20
- 秀丸だって・・・ おまえはどこの世界の人間だ?
-
21420102/04/21 15:40
- emacsは割とコミュニカティブな方が使用されるエディタだ、
という印象を払拭することが出来無いのですが、如何でしょうか?
-
215名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 15:41
- 第一印象がそうだからじゃない?
-
216名無しさん@お腹いっぱい。02/04/21 22:09
- edlinに比べりゃどちらも近未来型夢のアイテム
ドラエモンの秘密道具にも匹敵する素晴らしいエディタ
-
217名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/21 23:01
- どちらかというとEmacsにはオナニスト的な香りがするような
気もするのですが、如何でしょうか?
-
218こりゃこりゃ02/04/22 00:45
- 最近俺が気づいたことだが、UNIX系(LINUXも含めて)が嫌いなやつらには、
実はviを使ってる連中が多いようだね。DOSやwindowsから所詮卒業でき
ない奴等で、仕方なしにUNIX系を使ってる本当の実力のないソフトハウスや
大学関係の連中に多いみたいだぜ。
いろいろなパッケージに最初からviは入っているが、EMACSは入ってない
からそれをインストールして使う気にもならん連中のようだ。
自分はUNIXが大好きだからviを使ってるって人を、あまり見たことがない。
viに限らないが、UNIX系のシステムは、古臭く化石化した物を消去する
ことを怠ってきたのではないか? もちろん、EMACSだってかなり古い物
になっている気がする。確かにあれは自慰的な感じがしなくない。
しかし、CUIベースで効率良い作業をするには、EMACSを使わざるを得
ないような場合が多い。といって、GUIベースでは何を使えばよいのか?
LINUXも、今後はクライアントベースで普及することはまずありえまいが、
エディタが腐っていることも、その原因の1つとして大きいと思うぜ。
-
219名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 00:53
-
>>218
いまいち言いたいことがわからんなぁ。
とりあえず
「Emacs を入れらんないときもあるんだよ」と
言っとくか。
-
220名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 00:53
-
>>218は統合環境とエディタの区別もつかない素人
-
221名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 00:57
-
こんなに効率よくテキスト編集の出来るツールをオナニーとしか認識できないとは
>>217は既に哀れな奴に決定
Emacsを使うのに全てのコマンドを覚える必要はない
最低限のキー操作と定石の設定が解っていれば問題なく使える。
最近はBSやカーソルキー、PageUp,PageDown,Altも効くので、新規に覚えるのは
ファイル操作、ウインドウ分割とキルリング操作、レジスタ操作、
モードの概念くらいだろうに。
モードだって拡張子で判別してくれるようにも出来るし。
ターミナルで使うのはちょっと慣れがいるかも知れないが。
-
222名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 01:00
- viとEmacsそれぞれの用途に応じて使ってる。
どっちもないと困る。
でもnanoはあまり好きになれないな。
-
223名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 01:03
-
>>221は>>201からの流れを読めない素人
-
224名無しさん@お腹いっぱい。02/04/22 01:14
- 最終行が不完全なのでviあげ(藁
-
225名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/22 09:57
-
>>221
久々の釣られ系
-
226名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/25 00:08
- viすきだけんどな〜。emacsあんましすきじゃない。
-
227名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/29 20:52
- DOS の Elis まんせーです。
-
228名無しさん@お腹いっぱい。sage02/04/30 16:07
- あー使ってた使ってた俺も!>>Elis
キーバインドなんかをemacsに近づけやすかったんだよねアレ。
-
229名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/01 15:54
-
>>228
emacs派の人って、やっぱり他のエディタでもカーソル移動は
C-f, C-b, C-n, C-bにカスタマイズするの?
-
230名無しさん@お腹いっぱい。sage02/05/01 15:55
-
>>229
× C-f, C-b, C-n, C-b
○ C-f, C-b, C-n, C-p
そんな私はvi派(苦藁
-
231名無しさん@お腹いっぱい。02/06/23 01:38
- viってM-x ediff-filesみたいな事できる?
-
232名無しさん@お腹いっぱい。02/06/23 01:59
- xemacsとかxxemacsでいいじゃん。
-
233名無しさん@お腹いっぱい。02/06/23 02:11
- viエディタ使いやすいと思う。秀丸よりはいいんじゃないかな。
さくさく動くところ、シンプルなところがいいです。
-
234名無しさん@お腹いっぱい。sage02/06/23 02:19
-
>>231
ediff-filesってのがどんな機能か知らないけど、
差分表示しながら編集なら
:diffsplit hoge.c
で出来る。
-
235名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/12 15:07
-
>>1に言っておこう、
Emacsはエディタではない。
-
236Just another elispersage02/07/13 23:38
- スバリ、Emacs はうんこである。
-
237名無しさん@お腹いっぱい。sage02/07/14 01:55
- ♪ イマックスはマ○コ! ♪
,, -,, ,, -,,
;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
"(ヽ*゚ヮ゚ノ)"
| |
⊂__(i)__⊃
)
-
238名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 01:44
- vi派 = 変態
-
239名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 02:05
- 恋と仕事はくらべられない〜
-
240名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 03:14
- 昨日もviの良さを堪能しました。
今日も堪能します。
-
241名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 03:23
- emacsはエディタではなく簡易Lisp実行環境であることだなあ (詠嘆)
-
242名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 03:26
- viはMSDOSのEDLINよりマシ程度。
-
243名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 03:30
- むしろ
vim = 変態
-
244名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 04:10
-
>>242
同意。だがUsefulである。EDLINよりも。
-
245名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 04:32
- Emacsキーバインドとviキーバインド覚えておくと、UNIXのアプリって大抵
どっちかの操作体系装備してるから、応用効いていいよね。
ページャとかビューアはvi系が好きだなあ。
でも書き物する時はEmacs系じゃないと辛いな。
-
246名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 08:46
-
>>242
edlinと比べるのはふつうedでしょ。で、edの方がマシ。
-
247名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 18:14
-
>>211
> 俺的にはソースコードに色を付けて、印刷時もその色が
> 反映されてくれるようなエディタが欲しいぞなもし。
M-x ps-print-buffer-with-faces RET
で印刷しよう。
-
248名無しさん@お腹いっぱい。02/08/08 23:30
- どっちがエロいエディタですか?
-
249名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/08 23:53
- vi 2nd スレでエロAAが誕生していますた。
さあ、想像して下さい。
v
i
-
250名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/09 00:55
- (;´Д`)ハァハァ
-
251 sage02/08/09 02:08
- (sexp-at-point)
(;´Д` ココデセクース? ハァハァ・・・)
-
252名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 19:33
- emacsもviも無いと困る。
長ったらしい文章はemacsで、
短い文章や設定ファイルはviで。
windowsにはvimがはいってて、
ほかのソフトを使うときにも
Xkeymacsとかいうソフトでemacs風味のキーバインドに。
^Hで文字が消えずに履歴なんて出てきたときには、もう氏ねとか思う。
-
253名無しさん@お腹いっぱい。02/08/09 19:39
- 定理:
viは完全である。
.
-
254名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/09 20:30
-
>>253
vimは?と突っ込んでみるテスト
-
255名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/09 20:31
-
>>252
^Hで文字が消えますが。ヘルプがでるのはEmacsのほうでしょ?
-
256名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/09 21:40
-
>>254
vim は過剰である。
-
257名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 11:57
-
>>256
じゃあEmacsは?
-
258 sage02/08/10 12:15
- 公理:
Emacsは最強である。
-
259名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 12:22
- 253はどこかで見たことがある。
たしか、"vi"はローマ数字で6であり、6は完全数だから、よって「viは完全である」というネタ。
「vimは完全以上のものである」ってのもあったな。出典は忘れたが。
-
260名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 12:37
-
>>259 書籍の「入門vi」の付録
-
261259sage02/08/10 12:48
- あらほんと。さんきゅうでございます。
-
262名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 12:58
- Emacsは最強。
ただし、最強が最良とは限らないという見本のようなものでもある。
-
263名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 13:29
-
>>259
vim=1000-6=994=496*2+2
492は完全数
よってvimは完全数の2倍でおまけに2がつく
-
264名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 13:30
- >長ったらしい文章はemacsで、
>短い文章や設定ファイルはviで。
この使い分けが意味不明なんだが。どういう利点がある?
-
265名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 14:19
-
>>263
> vim = 1000 - 6
なぜに =
-
266名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 14:23
- > 長ったらしい文章はemacsで、
> 短い文章や設定ファイルはviで。
俺もそんな感じ。
Emacs で何かするときは、なぜかある種の決心みたいなものが要る...。
-
267名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 15:59
-
>>265
ローマ数字のVIM = 1000 - (5+1)
-
268名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 16:07
- ↑に同じ
-
269名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 16:08
- を。↑の↑の↑に同じ
-
270名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 16:17
- ↓に同じ
-
271名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 16:36
-
>>270
2j に同じ。
-
272名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 20:28
-
>>264
emacs系は起動が遅いからじゃない。
漏れは、ある晴れた日の午後に天啓をうけて、両刀やめてvi onlyユーザ
になりますた。ちっとも後悔してない。本当。本当だって言ってるだろ!
-
273名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 20:28
- 床のトルストイ、ゲイとするとのこと
-
274名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 20:32
-
>>272
> emacs系は起動が遅いからじゃない。
禿同。screenの一つでemacsを起動させたら、もう絶対に終了させない。
-
275名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 21:48
- vi ↓に同じ.txt
-
276名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 22:01
- viで長い文章を書きたくない奴はviを使いこなしてないだけなんじゃないのか?
-
277名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 22:13
- 同意。日本語を書く場合はviの恩恵はすくないが
-
278名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 22:23
- 同意。長文ではなく日本語を書く場合だ。
-
279名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 22:30
- 日本語を書く場合にはおもむろにWindozeの入ったマシンに…
-
280名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/10 23:23
- 入って cygwin 上の Emacs+SKK で書く
-
281名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/11 00:00
-
>>280
意味ないやん!
-
282名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/11 13:42
- 世の中には二種類のエディタしかない.
emacsか、それ以下かだ.
-
283あたりまえsage02/08/11 13:54
- 世の中には二種類のエディタしかない.
emacsか、それ以外かだ.
-
284名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 20:31
- WinkさいこーHEatは無駄な機能が多すぎて重いんじゃごるぁ
-
285名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 00:05
- それ以下には2種類のエディタしかない。
vimか、それ以下かだ。
# ちゅうかemacsはエディタちゃうやろアホ。
-
286名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 08:07
- つまり
emacs>vim>その他ってことか。
-
287名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 10:12
- 世の中には二種類のエディタしかいない。
飯をおごってくれる編集者とおごってくれない編集者だ。
-
288名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 12:23
- 単純に"エディタ"として使う場合vi以上のものはないだろ
問いが、おまけてんこもりのゴージャス環境最強はどれ? ならemacs
-
289名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 14:28
- viは最強のエディタ、emacsは最強の統合環境ということでよろしか?
(別に「viは最弱の統合環境、emacsは最弱のエディタ」でもいいけど)
-
290名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 14:38
-
>>289
> emacsは最弱のエディタ
納得いかんな。
-
291名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 19:57
-
>>290
反論をどうぞ。
-
292名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/12 20:19
- vi vs Emacs はお腹いっぱい。
-
293名無しさん@お腹へった。 sage02/08/12 21:05
- もっともっと〜
-
294名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 02:43
- お互いの腐っている点を具体的に上げろや。
例えばVimにはキルリングが無い点とか。
-
295名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 03:08
- Emacsはユーザが腐ってる。
他のエディタのスレにわざわざ出現して「Emacs最高」とか「Emacs使え」とか宣伝していく迷惑な狂信者が多い。
Vimユーザでそんなやつはあまり見かけない。
-
296名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 03:15
-
>>295
他のエディタのスレに出現しないユーザは見つける事が出来ないから、
全体がそうだと勘違いしてんじゃない?
-
297名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 03:33
-
全体がどうかは知る由もないが、>>295の言うような腐ったユーザが多いのは
否めないだろうね。(zsh、あとlinuxもそうだが)
-
298shigeshige02/08/13 03:55
- vi以外のエディタは糞
Ruby以外の言語は糞
-
299名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 04:29
-
>>298
そろそろ次のネタ考えろよな。
-
300名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 04:30
- 根拠の書いていない「〜が最高」「〜は糞」はただの煽り。
-
301名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 04:36
- viで列の最後に移動するのに『$』を使うけど、これ何か意味あるんですか?
0は0列目の0ですよね?
-
302 sage02/08/13 04:39
-
>>301
正規表現の$
-
303301@お腹いっぱい。sage02/08/13 05:15
-
>>302
レスありがとうございます。正規表現でしたか。
意味がわからない分、すぐにキーが押せず歯痒い思いをしていました。
-
304名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 05:47
- その割に^が行頭じゃなくて行の最初の空白でない文字なのは対称性が無いかも。
-
305名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 07:06
- 「腐ってやがる、速すぎたんだ。」
この発言から vi が腐ってることは明白であります。
-
306名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 08:04
-
>>287
よ〜し、パパおごってくれるvimのパッチ書いちゃうぞ……
-
307名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 08:18
-
>>297
単に好きで使ってる人が多いだけじゃないか?
ユーザ数だけなら vi 系の方が多そうだけど。
-
308名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 09:43
-
>>307
漏れのまわりにはEmacsしかいませんが、なにか?
(嘘。圧倒的にdtpadが多い。なさけない)
漏れは大学2年だが、1年のヤシ等は全員Emacsつかってるから、
最初の授業でEmacsを教えてると思う。
-
309名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 11:34
- 入門記事を書いてるやつにviが使えない
やつが多いという事実。
よってEmacsの説明ばかりするため
入門者もEmacsしか使わない。
-
310名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 12:22
- viは本当に何も知らないで初めて触ると、文字入力すらできないあたりが入門にはきついかと
-
311名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 13:35
- tutorしとけ。
-
312名無しさん@お腹いっぱい。02/08/13 13:42
-
HTML編集用にWEBサーバに
http://www1.interq.or.jp/‾deton/jvim-skk/
これ入れてる。
いまのvimほどの機能はいらないし、どこからでも日本語の読み書きができて
なおかつ、かなかんさーばとか余計なものたてなくて済むのでべんりべんり。
-
313名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 13:57
- viは大好きだけど、気軽に勧められるほど簡単じゃないな。他のと違って。
unixは大好きだけど、気軽に勧められるほど簡単じゃないな。他のと違って。
$1は大好きだけど、気軽に勧められるほど簡単じゃないな。他のと違って。
-
314名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/13 18:22
- 援交は大好きだけど、気軽に勧められるほど簡単じゃないな。他のと違って。
-
315名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/14 01:18
- 君っていつも下ネタに話もってくね。
君っていつも下ネタに話もってくね。
-
316名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/15 02:32
- 呆れsage
-
317名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 09:05
- で、どっちなんですか?
-
318名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/23 09:49
- どっちでもいいsage
-
319名無しさん@お腹いっぱい。02/08/23 10:31
- Rubyが最強
-
320ふかわsage02/08/24 00:49
-
>>315
お前、名前をふかわにするのを忘れたな
お前、名前をふかわにするのを忘れたな
-
321名無しさん@お腹いっぱい。02/08/24 01:16
- 盛り上がってまいりました!
漠然としてるけど、vi,emacs の次にシェアのある editor って
なんだろうと思った。クローンとの境があいまいなのはおいといて。
順当にいくと pico かな。意外と gedit or kedit? まさか xedit?
-
322名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 01:26
- cat
-
323名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 01:27
- dtpad
-
324名無しさん@お腹いっぱい。02/08/24 02:03
- jedが最強
-
325名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 02:20
-
>>323
意外と多そうで恐い。こないだ来た SE も平気でこれだったし。
Top10 に入るかもな。
>>324
mutt がらみで名前だけは知ってたけど、jed ならではの魅力って何?
-
326名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 02:39
- ex
-
327名無しさん@お腹いっぱい。02/08/24 05:12
- ne
-
328名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 05:44
- ne?
-
329名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 06:21
- aka nxedit
-
330名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 08:28
- dtpad=ゴミ
-
331名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 15:15
- echoとリダイレクト。
-
332名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 16:01
- このスレッドで初めてdtpadなるものを知った。
-
333名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/24 23:37
- emacs環境は時代遅れになってきてる。
-
334名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 02:31
-
>>333
どの辺が?
-
335名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 06:12
- そんな事言ったらUnixそのものも時代遅れだと言われて久しい
わけだが。
-
336名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 11:37
- UNIXもなにしろもう30年の歴史を引きずってるわけだからねえ。
今どきVT100って…
ここらでいっぺん歴史的遺物を綺麗さっぱり清算したほうがよいと思うんだが。
まあ、無理だろうな。
-
337名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 12:34
-
>>336
そうだな。NTTが民営化されるまでは無理だろうな。
-
338名無しさん@XEmacssage02/08/25 14:27
-
>>336
作った人間たちはもう次のパラダイムに移っているのにね。Plan9 とか。
市井に変革が起きるのはいつだろう。
はてしなくトピ違いだがな(w
-
339名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 14:31
- Unix の便利さをそのまま継承できる新しい OS があったらいいんだよな.
-
340名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 14:35
-
>>336
>ここらでいっぺん歴史的遺物を綺麗さっぱり清算したほうがよいと思うんだが。
ご安心ください。そのためのHURDです。ぷ
-
341名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 14:37
-
>>339
4thChildrenという罠。
-
342名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 16:25
- Emacs使ってる人ってどうやってAltおしてる?
-
343名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 16:35
- もちろん指で。
-
344名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 16:40
- 闘氣で押してる
-
345名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 16:43
-
>>339
plan9
-
346名無しさん@お腹いっぱい。02/08/25 17:37
- いやいや、どのゆびとかどこにキーがあるとか
-
347名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 18:18
- ちんちんで押してますが何か?
-
348名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 18:44
- 想像して激しく萌えた
-
349名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 19:46
- 想像して禿しく萎えた
-
350名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 19:51
- フットペダルですが、何か ?
-
351名無しさん@お腹いっぱい。dog02/08/25 23:13
- マジレスすると、うちの可愛い猫に押してもらってる
-
352名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/25 23:58
-
>>347 Piano_Player.mp3を思いだしますた
-
353名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/26 02:21
-
>>352
愉快な職場。愉快なunix。
-
35434602/08/26 12:33
- マジレスしろごるあ
-
355名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 16:23
- 普通親指ではないの?
-
356名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/26 17:19
- 左手は常に股間。
-
357名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 18:37
- 右手も常に股間。
-
358名無しさん@お腹いっぱい。02/08/26 18:52
- 小指だよ。俺は。
-
359名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/26 19:22
-
∧_∧
( ;´∀`) < チンコ勃ってきた
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
-
360名無しさん@お腹いっぱい。sage02/08/26 22:34
- 俺は親指、かな。
-
361346sage02/08/27 08:06
- えーと、やっぱりスペースの左にあるんですか?
どうにも押しにくいです。
-
362名無しさん@お腹いっぱい。02/09/04 02:57
-
>>321
sed
-
363名無しさん@お腹いっぱい。02/09/04 13:00
- 最強はneditということで.........
-
364名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/04 13:33
- Plan9 で Emacs は動きますか?
-
365名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/04 18:12
- Emacsって動いたのかな….
カスタマイズ機能が強力って点ではacmeってエディタが標準で入ってる.
-
366名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/04 18:25
-
>>365
アクメ(;´Д`)ハァハァ
-
367名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 00:40
- UNIX の初期の文化(語れる程知らんが)って、ツールを組み合わせて使うって
やつですよね。パイプなんてもそうじゃないかなぁ。複数のコマンドを組み
合わせて欲しい結果を手に入れる、って感じ。emacs はそれとはちょっと違う
感じがします。なんでも取り込んでストールマンのお腹のようにでかくなっ
た感じです。
アメリカでは vi と Emacs 使いってどのくらいの比率なんでしょ?
-
368名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 00:56
-
>>367
>なんでも取り込んでストールマンのお腹のようにでかくなった感じです。
そうだね. Emacs使いもそれを否定はしないだろう.
けど, viと比べられるエディタになってるって時点である意味, UNIXの文化になってるんじゃないのかな?
みんながlispを持ち合ってるのもUNIXの…というか, オープンソース文化の良い例だと思う. KISSに
則ってないからといって駄作ってわけじゃないさ.
-
369名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 01:25
- きょうemacsを入れてみました。見た目Windowsのメモ帳+アルファくらいな
感じですが、これはすごいエディタなのですか?
-
370名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 01:28
- lispはUNIXとは関係ありません。
emacsはいろんな環境をレイプして回るんです。
-
371名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 01:32
- Emacs で Plan9 は動きますか?
-
372vim6.x02/09/05 01:35
- このまえVine Linuxをインストールしてみたんですよ。
そしたらパッケージのインストール中の概要を眺めてたら
やたらemacsとかXemacsとかemacs用とかemacsen用とかelispとかの文字が目に付くわけですよ。
私はvi(m)使いなのでそんなものは必要ないわけですよ。
emacs関連のパッケージって全体の20%はあるような感じを受けました。(体感)
できればパッケージ選択時に
[ ] I'm not emacsen.
っていうのがあって、それをOFFるだけでemacs関係が全くインストールされないって機能があれば
うれしいなと思ったわけですよ。
みなさん、どう思われますか?
-
373仕様書無しさんsage02/09/05 01:36
-
>>372
Debian使えや
-
374名無しさん@お腹いっぱい。02/09/05 01:37
-
>>369
emacsがすごいと言われるのは、一つにlispだとおもいます。
もう一つに使いこなしている人は、emacsだけでだいたいのことをこなしています。
使いこなせば、ブラウザー,メール,ファイル管理などが行えます。
俗に言うシェルです。
-
375名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 01:41
-
>>369
http://shakosv.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/Editors/NEmacs/elisp-jman/html/
おれはメモ帳に毛の生えた程度しか使いこなしてない。。。鬱だ
-
376名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 07:41
-
>>371
仏性があるぐらいですから、動くに決まってます
-
377名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 09:49
-
>>372
そんなこと言ったら俺だってEmacs使いだからviなんぞ使わない.
そのためにインストール時に要れるパッケージを自分で選べるんじゃないか. そんなことで
文句言ったらいかんよ, それは不精.
SlackwareならEmacs関連は一つのカテゴリにまとめられているから, カテゴリごとインストール
しなければイイし, 俺の記憶じゃRedHatでもEmacsは一つのカテゴリにまとめられてたはず.
Emacsが悪いんじゃなくてディストリが悪いんだろ? 嫌なら変えて>>373が言うようにDebianでも
使いなよ.
-
378名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 10:19
- >そんなこと言ったら俺だってEmacs使いだからviなんぞ使わない.
お約束の質問なんですが、/etc の下も emacs ですか?
-
379名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 10:21
-
>>378
だとしたらいかんの?
-
380名無しさん@XEmacssage02/09/05 11:08
- 犬厨房出張バトルの会場はここですか?
-
381名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 11:13
-
>>379
/etc/rc?.d/Sxxxx‾ を残さないようにするとかの配慮をちゃんとしていれば
問題ないんだけどね。
-
382名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 11:53
- picoつかってます。
-
383名無しさん@お腹いっぱい。 sage02/09/05 12:03
-
犬厨房を放置できない>>380がいるスレはここですか?
-
384377sage02/09/05 15:08
- rootの時はvi使ってる. hoge‾とか消し忘れたらいけないからね.
-
385名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 15:56
-
>>384をぶっ頃したくて我慢できません。
-
386名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 15:59
- vim に .bak 作られたときは
ちょっとびっくりしたなぁ。
-
387名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 17:47
- 作業中にマシンが死んで、リブートしてもメールしてくれるのは感動したな
-
388名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 19:26
-
>>386
え,俺できないけど?
-
389名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 21:19
-
>>388
:h bex
-
390名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/05 21:21
-
>>388, >>389
:he nobackup
-
391名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/06 00:53
- カレントディレクトリに .swpとか.bakとか‾とかウザイです。
ところで.swpって残ってるとリカバリできるんでしょうか?
-
392名無しさん@Vim%Chalicesage02/09/06 01:19
-
>>391 できる
-
393仕様書無しさんsage02/09/06 07:58
- 計算機言語好きな人は大抵emacsでしょ。
そういう人でviを使っているのは少ない気がする。
-
394名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/06 14:04
-
>>391
もれはswapはできないようにした。
-
395名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/06 20:42
-
>>393
気のせい。
-
396名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/06 22:57
- 満月の夜は子供が産まれやすい気がする、ってやつだね。
-
397名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/06 23:28
- 俺が昔所属してたゼミでは
Emacs使い:漏れ
vi使い:その他
という、とっても寂しい状況でした。
お前らの大学or高校時代はどうでしたか?
-
398名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 00:47
- > お前らの大学or高校時代はどうでしたか?
X端末に入るとtwm上にktermが2つとemacsが一つ立ち上がるという
極悪な環境ですた。
天罰が下ったのか、今ではX端末そのものが絶滅の危機に追いやられて
いるとか。。。
-
399名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 02:02
- 最初 Mule の使い方から入るので vi 使ってる(使える)人が数える程しか居ないような気がする
-
400名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 02:08
- おれはS/W開発関連でいろんな会社に逝きました(10年)がemacs使ってた人には2人し
か会ったことありません。バリバリな人は1人。
ちなみにvimは40人以上です。バリバリな人は10人。マジで。
emacs肥大化しすぎ!
-
401名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 02:31
-
>>393
漏れは nvi 使いだが、計算機言語好きな人は大抵 vim 使ってる気がしている。
-
402名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 02:37
-
>>401
気のせい。
-
403401sage02/09/07 04:56
-
>>402
だよな。うん。
-
404名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 08:17
- 2ちゃんはEmacsが多い気がする
-
405397sage02/09/07 12:35
-
別に普段からEmacs使ってる人がいるんじゃなくて、navi2ch使ってる奴が多いんだろうな。
vimも2chビューアあるのに、なんでわざわざnavi2ch使うんだろうね。
>>400
これからEmacs使いが序々増えるんだと思う。Emacsから入る奴多いし。
# 俺、viからEmacsに乗り換えたんだけど、よく「お前アフォだなぁ」って言われる(欝
-
406名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 17:41
- 2chだけのためにEmacs使ってる奴いる?
-
407名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/07 18:58
-
>>406
うひひ氏
-
408名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/08 04:02
- ずばり、Chaliceの使い心地ってどう?
-
409名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/08 10:49
-
>>408
自分で使って判断すれば?
-
410名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/09 03:17
- もう機能はいらないから軽くしる!! > Emacs
-
411 ◆k/Ubp.Kg sage02/09/09 03:20
-
>>410
いや、むしろこのレベルのアプリケーションでこの程度の軽さってだけで評価できるよ。
# 個人的にはlispをマルチスレッド化していただきたい。
-
412名無しさん@Emacssage02/09/09 06:37
- 数あるlisp packageをスレッドセーフにするなんて不可能じゃない?
-
413名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/09 06:52
- legacy package用のthread作ってそっちではこれまでどおりの動作をするよう
にすればうまくいくかも。
-
414うひひsage02/09/09 09:52
-
>>406
昔はwgetをdiffしてlynxで見ていましたが今は幸せnavi2chですが何か?
>>407
ナイス事情通
っていうかねヘタレなんでemacsのインスコセットアップ出来ないのよ
なんで常用しないの日本語は Vuepad。英語はviで事足りる
エディター常用するヤシじゃないからジュウブン
-
415名無しさん@Emacssage02/09/09 14:19
- IntelliSenseがうらやましい...ってのは禁句ですか?
-
416 ◆k/Ubp.Kg sage02/09/09 15:51
-
>>415
Emacsでもほぼ同じコトできるから必要性を感じてない.
-
417名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/09 17:31
- 右手が空いてるときは vi 、左手か両手が空いてるときは Emacs 。
-
418名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/10 00:17
-
>>410
MicroEmacsフカーツ?
-
419名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/10 00:48
- エディタに関する雑談スレはここですか?
-
420名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/10 01:12
-
>>419
違います。怪談スレです。
-
421名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/10 13:36
- vi スレに似たような話があったけど、
vi のつもりで Emacs を、あるいは逆のパターンで起動してて、
冷えた経験ってない?
あわてて ESC 連打して :q! したり。
-
422名無しさん@お腹いっぱい。sage02/09/10 15:39
-
>>421
ええ、しょっちゅう。まずなんで最初がコマンドモードじゃないかと疑問に思い
ながらもESCを押すも、コマンドモードにならなくて、そこでやっと気づく
-
423 ◆k/Ubp.Kg sage02/09/11 03:33
- 漏れは Emacs 使ってるけど、たまに vi 使うと ESC 押すの忘れたりする。
-
424名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 13:25
- イロイロ使いましたが
いまのところ理想のエディタは
マイクロソフトエクセルです。
-
425名無しさん@お腹いっぱい。02/10/20 13:28
-
>>421
viしか使わないからそれはないな。
emacsなんてインストールすらしていないし。
-
426425sage02/10/20 13:28
-
よく見たら一ヶ月以上も前のレスじゃねーか。
>>424
今更ageやがって・・・
-
427名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 13:45
- Emacsにはviエミュ入ってるが、viには無い
-
428名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 14:05
- Emacsエミュなんか必要ない
-
429名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 15:58
- イーマックスはごちゃ混ぜの工具箱みたい
-
430名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 16:52
-
>>427 鞭 http://www.vimacs.cx/
-
431名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/20 17:52
-
>>424
あれはレイアウトソフトです(藁
-
432名無しさん@お腹いっぱい。sage02/10/21 02:32
-
>>430
カコ(・∀・)イイ!!
Elips も使えんの?
-
433名無しさん@お腹いっぱい。02/11/13 16:55
- emacsでファイル名が*のファイルを作成するにはどうすれば
良いのですか?ambiguousとか出てしまいます。
-
434名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/13 16:57
-
>>433
Emacs part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix//
-
435名無しさん@お腹いっぱい。02/11/13 17:01
-
>434
ありがとう。
多重投稿はもうやめます。
-
436名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/13 21:51
- 名無しさん@Emacsなんてセンスもへったくれも無いハンドルで、レスする度に一々age。
更にウニ板や犬板で俺の住んでいるアメリカでは〜なんて、アホ丸出しのレスをするもことごとく無視され。
終いにはドザ板で朝っぱらから外崎叩きスレに常駐。
ところで本題に入るが、二度とム板に来ないでくれないかな。
知ったかであちこちにレスされても迷惑だからさ。マジで頼むよ。
語尾に一々:-)だの、(:Pだのつけてしょうもないレスされるとさ、
Open Sourceやってる奴が全員おまえと同レベルに見られて本当に迷惑なんだよ。
-
437名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/13 22:24
- たしかにあのキチガイはウザいけど、なぜこのスレに?
-
438名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/13 22:47
- emacs = MS-Word ということでよろしいか?
-
439名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/14 04:34
-
>>438
一緒にするなよ(笑)。
-
440名無しさん@お腹いっぱい。02/11/14 06:37
-
>>438
Emacsにカイルたんは居ないぞ
-
441名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/14 09:34
-
>>438
イルカ⇔ウシ(ウシじゃないって?)
冴子先生⇔ストールマン先生
クリップ⇔
犬⇔
猫⇔
マーク⇔
F1⇔
-
442441sage02/11/14 09:35
- で誰かキャラクタライズきぼんぬ
-
443名無しさん@お腹いっぱい。sage02/11/14 13:42
- クリップは流し台だな。
-
444 ◆ sage02/11/23 11:20
- 444GET
-
445名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 22:20
- ハゲ丸使ってる香具師って大抵スクロール速度問題にするのはなんで?
vi とか emacs ってスクロール速度求めるかい?
-
446名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:26
-
>>445
スクロールよりはジャンプの方をよく使うからなあ。
まあ、別に速くて害のあるもんではないが。
-
447名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:27
- 求めねぇ
viならnGで飛ぶ
-
448名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 22:48
- 実はジャンプのやり方をしらない漏れ
未だに行番号を見て nj nk
-
449名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 22:54
- たいてい検索で飛ぶな。
-
450名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 23:08
- だってさ、今まで書いたawkとかperlのフィルタをそのまま
コマンドみたいにして使えるんだもの、vi手放せるわけないよ。
emacsから出ないってヤツは多いけどオレはviからほとんど出ない。
-
451名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 23:19
-
>>450
とりあえず氏ね。
おまえみたいなアホってアレだろ?
vimでviデビューしますた・・・・・みたいな?
おまえのような糞がいるから、viが馬鹿にされるんだよアホ。
ageてまで恥晒しやがって、その軽い口しっかり閉じてろや。このアホ
-
452名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 23:21
-
>>451
落ち着け
-
453名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 23:24
-
>>450
具体例キボン
-
454名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 23:29
-
>>451 今時純正vi使ってる人がいるのですか? rubyでスクリプト
書いてjvimでシコシコ使ってるのは糞ですか。
-
455名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 23:42
- vi(vim)って画面の縦分割できます?
あれができるとできないじゃ、作業効率が変わってくらぁ。
-
456名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 23:43
- できるべ。
-
457名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 23:44
-
>>455
(左右)
(上下)
-
458名無しさん@お腹いっぱい。02/12/05 23:47
-
>>456
vi(nvi)で可能なんですか。
vim6ではできるけど重い。(;´Д`)
-
459名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/05 23:51
-
>>458
たしかvim6からの機能だったきがする。
-
46045802/12/05 23:56
- vim6好きだけど重いよ。
シンタックスカラーとかがnviにもあったらいいな。
-
461名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:01
- うん、旧マシンだとjvimか、sy offなvim6使ってる。
新しいマシンでは満艦飾のvim6。
-
462名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:03
-
>>460
重いというのは起動が遅いということ?
gvimはかなり遅いな。環境がへぼいだけだが。
vimは2秒で起動した。
ちなみにzshは5秒。
-
463名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 00:03
-
>>450
オマエのその気持ち痛いほど分かるけど、馬鹿に馬鹿って言ったらおしまいよ。
いくら匿名掲示板でも、、
そっとしといてやれ。な、
-
464名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 00:05
-
>>450じゃなくて>>451
だった。
-
465名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:09
- 450=463=464
-
466名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 00:14
-
>>462
zshは入れとらんけん分からんばってん、vim6は数えとらんけど0.5秒くらい
かかるばい。
nviやったら、キー叩いたら同時に起動して軽かばってん、BSD vi(nvi)はvim6に比べて作業効率の
悪かね。
vim6にはまったら、nvi使いとうなかごなる。w
-
467名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:21
- だれか翻訳してくれ。
-
468名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:22
- 起動時間とメモリ消費ではemacs圧倒的に不利だね。
でも、カラーリングした時のスクロール速度とかはemacsの方が速い気もする。
-
469名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:22
- nviがいつBSD viになったんだ?
-
470名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:23
- 秋田弁に。
-
471名無しさん@Emacs02/12/06 00:24
- vi なんて使ってるやつはばかです。
-
472名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 00:26
- フーン
-
473名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 00:27
-
>>471
えぇ!そうなの?!
-
474名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 00:28
- EmacsとViはどっちが★VI★か
-
47526602/12/06 00:30
- 秋田に行ったことも無かとばってん。
-
476名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 01:18
-
>>468
emacs使いは常にemacsを立ち上げっぱなしにしていて、終了することが
無いから起動時間が遅くても問題にしないと思う
-
477名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 01:25
-
>>476
Emacs = Javaと。
vim はなんだろ?
-
478名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 01:28
-
>>477
???
-
479ENIGMA ◆TuqOJBbLXY 02/12/06 01:30
- 俺、Emacsってエディタだと思ってないから。
Emacsは一つのプログラムで何でもやれるOSだと思ってる。
viは、エディタとしての機能しかないけど、エディタとしての機能では
今でもなお匹敵する効率性を秘めたものは他に無いと思うよ。
一つのプログラムで一つの仕事をこなしてくれれば、それで良いのだ。
俺のダチがvi嫌いでnanoっていうわけの分からんエディタ使ってたけど。
やっぱ軽いEmacs使いたいやつはmgに限るな。俺は、一、ニ回程度使った
だけだけど、最新のGNU/Emacsより軽いよ。
-
480ENIGMA ◆TuqOJBbLXY 02/12/06 01:43
-
>>1
秀丸なんて使ったことないけど、スレタイからしていろいろな回答があるんじゃないの。
さっきも言ったように、
効率性ではEmacsは糞
機能性ではviは貧弱
Emacsは重い
vi軽いけど初心者にとって敷居が高そうに見える。けど、実は簡単!
-
481ENIGMA ◆TuqOJBbLXY 02/12/06 01:50
- でさ、今度はvi使いの人達に質問するけど、Emavsにはデバッグ機能が存在する
らしいけど、vi使ってる人ってどんなデバガー使ってる?
俺、gdb使ってるけど、、
-
482名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 01:51
- どっかでも書いたけど、とっつきやすさという面では秀丸にも
良さはある。
vi(m)もemacsも、使いこなしてなんぼのエディタ/ツールだもん。
-
483名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 02:12
- あれもこれもemacsで出来る、ってよく聞くがどれも重いand/or低性能。
webブラウザ一つとっても、軽いのが良ければlynxかw3mだし、
高機能なのがよければmozillaを使う、emacsの出る幕は無い。
-
484名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 02:21
-
>>483
まあ原理主義者化して何でもemacs上でやらなきゃ気が済まないって
人はそっとしておいてあげればいいんじゃないの。
コード書いて、コンパイルして、走らせて、デバグして、コミットして、
メール書いて、くらいのことが一つの環境で出来るのはそれなりに快適
だと思うよ。
-
485名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 02:48
-
>>484 その機能の割りにはデカすぎて、メモリ食いだけどな。
-
486名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 03:09
-
http://www.zoi.to/‾zoi/man/vimhelp/
ココ見てみろ!
-
487名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 04:23
- ViViは?
-
488名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 04:35
-
>>487
臭い。gvim も匂いキツいが
-
489名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 07:21
- 秀丸よりも、YooEditが好きだ。
-
490名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 07:45
- キーバインドを覚えないと使えない点では、どちらも腐れたエディタだろう?
-
491名無しさん@お腹いっぱい。02/12/06 08:04
-
>>490
キーバインドを覚えなくてすんで、マウスを必要としな
いエディターがあったら教えてくれ。
良ければリモートマシンのメンテナンス用に採用する。
-
492名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 14:48
- ed
-
493名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 18:33
- setenv EDITOR pico
-
494名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/06 19:01
- setenv EDITOR jed
-
495名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 00:07
- emacs、起動はおそいけど、
1度立ち上げたら、それ以降はgnuclient(あたしゃxemacs派)
なりなんなりで、即座に立ち上がるよ。
サーバくらいあんと。
-
496名無しさん@お腹いっぱい。02/12/07 00:35
- どうせ同じ議論のくりかえしだと思うが、
キー操作さえおぼえれば、キータイプのみで一通りことが済んでしまうviか、自分環境用カスタマイズをして
全てをお気に入りの世界で過ごすemacsって感じかな。
マウスつかわないといけないエディタはくそです
-
497名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 00:40
-
>>496
> マウスつかわないといけないエディタはくそです
逆を言えば、マウス好きにやさしいエディタの誕生する余地はあると
いうことかもね。
-
498名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 01:09
- X 環境がないところで vi で atokx を使って日本語入力できますか?
-
499名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 01:21
-
>>497
マウスを使う人の方が多数派だと思うが。
-
500名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 01:33
- よーしパパ500とっちゃうぞー
-
501名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 03:40
- ATOK Xって変換サーバ何使ってるの?
-
502名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 04:20
-
>>499
でも、マウス使わない方が圧倒的に速く操作できるよね?
-
503名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 07:55
- えせかんな+canuumで何とかなりそうな予感!
-
504名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/07 23:58
-
>>502は「教育コスト」とかそういう言葉は知らないんだろーなー。
それに、プログラム等を書く上ではエディタをマウスで操作するのは
確かにウザイが、世の中にはプログラマ以外の人間もいるのですよ。
-
505名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 01:10
-
>>504
プログラマ以外の人間は秀丸かNotepadでも使ってください。
-
506名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 13:11
- Emacsはデフォルトでバックスペースがヘルプになってるのが痛すぎる。
初心者はそこで挫折する。
-
507名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 13:43
- せっかくだから書くけども、C-pが上に移動って決めた奴バカじゃね?
-
508名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/08 13:45
- やっぱりみんなそう思ってたのか。。。
なんだか安心したYo!
-
509491sage02/12/08 23:06
- 防火壁の後ろにあるマシンをメンテするのに、一時的に
ssh 通してもらって仮アカウントもらってって状況だと
X もんのエディタはまず無理なんだよね。
うちは科学技術計算専門なもんで、行った先に X 環境
がない状況ってのは多々ある(ほとんど計算専用でビジュ
アライズとかはワークステーションもしくはPC)。
だけど、今時の若い連中に ed とか vi とか emacs っ
て言うと拒否反応起こしちゃうし。。。
-
510名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/09 20:33
-
>>507
C-p,C-nはいいが^f,^bは辛い。
-
511名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 00:24
-
>>510 あれは自分でカスタマイズしろという意味だと思ったが、違うのか。
-
512名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 02:16
- Viなんてばかでかくて重いゴミエディタ使わないでNg使えよNg
CygwinだとVIMは850kB、Ngは150kBだよ
-
513名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 02:42
- ed! ed! ed!
-
514名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 06:40
- チンコタタネェヨ(-_-)ウツダ!チンコタタネェヨ(-_-)ウツダ!チンコタタネェヨ(-_-)ウツダ!
-
515名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 08:44
- うちの大学は全学科対象のコンピュータリテラシー科目でEmacs使います。
マジです。ちなみにOSはIRIXでキーボードはHHKです。カーソルキーなし!
いいでしょ?
-
516名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 09:54
- 他はともかくIRIXっていうのが渋いな。
-
517名無しさん@お腹いっぱい。02/12/11 13:08
- コンソールで使える秀丸って存在するのかな。
やっぱ、最低限viかedか/bin/shは非常時に使えないとマズイよな。
-
518名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/11 15:13
-
>>515
すげえな。どこの大学?
でもマウスでEmacsを操作できる罠。
-
519名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 11:25
- winのエディタはShift+矢印の範囲選択、コピペが楽。
-
520名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/12 11:30
-
>>519
Emacs でもできるわけだが。
-
521名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 10:44
- xyzzyでもできるし
-
522名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 12:28
- win のエディタだし
-
523名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 14:17
- VimならShiftを押さずにできるわけだが。
-
524名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 14:34
- たまにwinのエディタつかうと、範囲選択しただけじゃバッファに
入ってなくて悲しくなりまつ。
pasteするとワケのワカランものが出ちゃう(苦藁
-
525名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 14:34
- Emacsen でも C-SPC すればいいだけだが。
-
526名無しさん@Emacssage02/12/13 16:48
-
>509
ssh 通るなら X 飛ばせない?
# X 扱える emacs が入ってなくて、しかも install できないとかならアウト?
でもそんな場合でも、 Emacs なら TRAMP でローカルの X な Emacs で
リモートのファイルを扱うという手もあったり。。。
-
527名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 19:38
- WINXPのメモ帳を使ってみた。
C-Hが置換になってた。ゴミ。
-
528名無しさん@お腹いっぱい。;-p sage02/12/13 20:14
- C-Hはヘルプじゃないと納得いかない?
-
529名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/13 23:16
-
>>527
ExcelにしろWordにしろ、置換がC-hだから、それに
合わせたんだろーね。普段はC-r使ってる口?
-
530名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/14 00:50
-
>>527
置換のような連続打鍵する必要のないコマンドを
C-hに割り当てて、しかも変更も出来ないのは確かにゴミ。
-
531名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/14 01:37
- C-hが置換なのもヘルプなのもどっちもクソだと思うが、なぜ「h」なのか?
ヘルプ=[h]elpはわかる。
置換=replace?もしやc[h]ange?(cは[c]opyが使う)
ちなみにword,excel,vstadioのC-rのバインドとその私的評価
word: 右揃え メニュー、ツールバーだけで十分
excel: 右方向へコピー 置換よりよく使う。まぁOK
vstadio: リソース挿入 wordと同じ
うーん、キーバインドの標準化の観点からはexcelには我慢してもらって
置換がC-rの方がいいんじゃないかなー。
-
532名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/14 01:39
- [h]enkan
-
533名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 08:49
- ダサッ
-
534名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/14 09:43
-
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/‾1kl5/japanese/
-
535527sage02/12/14 12:39
-
>>529
C-Hはバックスペースじゃないとやってらんない。
普段はviだけど、秀○のときはC-Rだね。
Excel,WordもC-Hが置換なのかよ。。。
-
536名無しさん@Emacssage02/12/14 12:52
-
>>489
折れもそう思う。
xyzzyはxyzzyとして使うといい感じ。
emacsに似たものとして使うと嫌になる。
-
537名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 19:01
-
>>1
おまえはedlin.comでも使っとけ!
-
538名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 19:23
-
実は>>1は常に一発勝負で copy con > でファイルを作っているのれす
-
539名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 22:57
- viはエディタ、emacsは環境。何回言わせれば気が済むのかな君たちは。
-
540名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 23:15
-
>>539
28回
-
541名無しさん@カラアゲうまうまsage02/12/14 23:28
-
>>539
π回。
-
542名無しさん@お腹いっぱい。02/12/14 23:58
- Emacsを20個ぐらい立ち上げてるの見られて呆れられた事があった
イイやんメモリが少し食おうが・・・・
-
543名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 00:31
-
>>542
emacsclient とかも使わずに?
共有マシンとかじゃなければ別にいいけど、
そこまでいっぱい上げてると、逆に使いにくいと思うんだがなぁ
どれがどれだかわからんくならんか?
マルチで開いとけば、tab 一発で補完できる訳だし
-
544名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 00:32
-
>>539
emacsはエディタとか環境とかそういうんじゃなくて、
ぼくの友達なんです。
-
545名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 01:33
- emacsはエディタとか環境とかそういうんじゃなくて、
ぼくの恋人なんです。
-
546名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 01:47
- emacsはエディタとか環境とかそういうんじゃなくて、
ぼくの右手なんです。
-
547名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 02:14
- 朝まで語り明かせる友達もいるし、
一緒にいて疲れない恋人もいるし、
右手はふつうに生えてるし。
emacsはいらないなあ。
-
548名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 04:43
- 禿丸使うンだったらedでぢゅうぶん。
vi,emacsより禿丸ていうならワード、メモ弔でぢゅうぶんでは :-p
-
549名無しさん@お腹いっぱい。02/12/15 04:46
- emacs使えませんが、UNIXで食ってます。
つーか、秀丸より、YooEditとかJeditのほうが使いやすいんですがね。
-
550名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 04:47
-
>>542
フレーム使えよ...。
-
551名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 10:06
- emacsは環境といわれる割に、開発環境としては貧弱で泣ける。
デバッグとか、コード補完とか・・・。
メーラーとかブラウザまで作れるのに、なんでRADツール並みの環境は作られないのか。
-
552名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 13:57
-
>>551
emacs はデバッガもコード補完も使えますが、何か?
-
553名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 14:26
- 使えるけど貧弱だって言ってるんじゃないの。
-
554名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 14:41
- 使い方を知らないだけでは?
-
555名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 15:09
- だろうな
-
556名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 16:41
- 私はemacs信者ではないのでプッって言う準備をしておきます。
-
557名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 16:52
-
>>515
> うちの大学は全学科対象のコンピュータリテラシー科目でEmacs使います。
where?
-
558名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/15 22:14
-
>>557
うち大学は情報の1年にSKK使わせるクラスがあった。
-
559名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/16 11:00
- emacsのコード補完(とやら)のやりかたまだー?
(チンチン)
-
560名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/16 11:45
- お手
-
561名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/16 12:02
-
>>559
complete-symol とか tag-complete-symbol あたり?
-
562名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/16 22:33
- ネームスペースを考慮した補完、クラスメンバの補完、型を考慮した補完は?
-
563名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 03:24
- viは確かに腐れです。
でも、しばらく使ってればなれます。
そして他のエディターが使いずらくなります。(w
だから、vi使いの人が「他のエディターが良いのでは?」って質問は無駄。
それはそうと、メモ帳の方が腐れでは?
-
564名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/24 06:51
-
viは批判されるとメモ帳の名をだしごまかす
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit//
-
565名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/24 07:05
-
>>562
Java限定ならJDEEでできるが。
-
566名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 08:39
- vi使い100人に聞きますた。viの使用用途は?
システム管理&プログラミング 99人
バイナリエディタとしてbviを少々 1人
Emacs使い100人に聞きますた。Emacsの使用用途は?
mail & NetNews 99人
プログラミング 1人(w
-
567bloom02/12/24 08:44
-
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
-
568名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/24 09:16
-
>>566
妄想だろ。どうでもいいけど、そんなくだらんことでageんでくれ。
-
569名無しさん@お腹いっぱい。02/12/24 10:14
-
>>568
> 妄想だろ。
いいえ
-
570名無しさん@Vim%Chalicesage02/12/24 12:49
- Emacs使い100人に聞きますた。Emacsの使用用途は?
Navi2ch 99人
プログラミング 1人(w
vim使い100人に聞きますた。vimの使用用途は?
Chalice 99人
システム管理&プログラミング 1人
おまいらダメ過ぎ
-
571仕様書無しさん02/12/24 17:47
- プログラミングしないやつがなんでUNIX使ってるの?
-
572名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/24 17:58
-
>>571
2ch 見るため。
-
573うひひsage02/12/24 18:35
-
>>571
プログラミングの行為は小説を書くことや絵を描くことと
大差無い行為で特にプラットホームを選ぶコトではないと思うのだが。
僕は全くプログラムを書かずに長い年月使っていますが何か?
-
574仕様書無しさんsage02/12/24 19:37
-
最近のUNIXerは運用技術にバッカ長けてて、プログラミング
してるような暇はないっていうのが実態か。なんだか寂しいな。
>>573
MacやWindowsは基本的にディベロッパとユーザーを隔離する
システムだと私は考えてますが、違いますか?UNIXはその
ようなシステムとは異なると考えてるけど違いますか?
Linuxは上のような考えに基づいている点のみにおいて嫌い。
-
575名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 11:54
-
>>573
プログラムってスクリプトとかも含めて?
そんならWindowsの方が楽では?
>>574
> Linuxは上のような考えに基づいている点のみにおいて嫌い。
そうなの?
GNOMEやKDEが、ってんならわからんでもないけど
-
576うひひsage02/12/25 13:42
-
>>574
「プログラム書く」ってダケなら紙だってWinノトパでUNIXの
cやスクリプト書いたってviでwinのC書いたって良いわけだろ?
君の言うような側面はあるし有力だがすべてじゃない
デベソッパだってユーザだし世の中Winのアプリが反乱して
大学の研究室だってWin一色でプログってるよ
中小含めてプログラム産業(書き手)の多くはwinと言ってもいい
んじゃない?
WinMacだって多くのプログラムが書かれているでしょ
CG,電子、化学、機械系と各解析のUNIXシステムはまだまだ多い
大規模、高額のアプリケーションを利用してメシを喰うひとは
プログラムなんてしないよ。アプリケーション買ってToolとして
他の付加価値を求めるんだし。
ここ数年チンケなものはWin移行してるけどね
つまり窓際のwinユーザみたいなUNIX使いもプログラムガシガシ
のWinユーザも多くいるちゅーことでしょ
ちなみに僕も>>572同様に昼夜UNIXで2CH(うひひ
>>575
スクリプトくらい書くしWinだって糞batくらい書くよ
単に自分の作業を楽にする程度
画面切り替えないといけないしリモートしにくいので
Windowsアンマ使わない
-
577仕様書無しさんsage02/12/25 22:19
- 堕落の始まりはPerl。これだろうな。
Lispのように(同じく手軽ではあるが)、かっこよく組むことを要請される
わけでもないし、C,C++のようにセグフォったりすることもない。
Cとシェルスクリプトの世界に戻れ、とは言わないにしてもなんとなく不満。
まあ便利なものが増えるに越したことはないけど、それに頼り切って
しまうかそうでないかは本人次第な気がする。
-
578名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 22:44
- てか「プログラム」自体、ベンリの為に組むもんだろうに。
-
579仕様書無しさんsage02/12/25 23:00
-
>>578
これだけ手軽に便利なシステムが手に入ると、
サバイバル趣味でもない限りは、何が楽しくて
あえて面倒な道を選ぶのかって気はしますねえ。
自分の場合は仕事でもあるので、堕落するわけには
いかないのだけど、ホビイストユーザーは
楽であるならそれで万事OKなのかな?
それもまたいいのかもしれませんね。
-
580名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/25 23:02
-
スレ違いというのはおいといて、 >>579 は視点が狭量過ぎ。
-
581名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 00:07
-
>>578
| 堕落の始まりはPerl。これだろうな。
:
| わけでもないし、C,C++のようにセグフォったりすることもない。
CやC++とは違う理由でゲロ吐くことはあります。
-
582名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 07:36
- 変数名のspellingミスとかな
-
583名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/26 15:27
-
>>577
>Lispのように(同じく手軽ではあるが)、かっこよく組むことを要請される
そうか?
EmacsLispのプログラムでそうとう汚いのを見たことがあるぞ。
つか、Lispマンセーの人っていまいち理解できないんだよなぁ。
「Lispならプログラムが綺麗に書ける」っていうけど、そんなのは
結局はプログラマの腕次第だし。
人工知能系は別なのかもしれんが、普通のアプリを書く上では
手続き型言語のが直感的な理解もしやすいと思うのだが。
-
584名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 07:36
- setq ばかりの elisp はよく見ますよ。
let で一時変数いっぱい作って。
-
585名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 10:48
- ↑ダメなんか?
-
586名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/27 10:58
- lisp 系で set 多用は邪道でしょう。
-
587名無しさん@Emacssage02/12/28 17:10
-
>>583
>「Lispならプログラムが綺麗に書ける」っていうけど、そんなのは
>結局はプログラマの腕次第だし。
不要なマクロを使って,自慰してるだけの奴がいることは認るけど,
Lispで書けば…っていうコードがあることもまた事実.
-
588fortunesage02/12/28 17:19
- [Q.] What is a 'beautiful' program?
[A.] A program that runs.
-
589名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 17:37
- 秀丸パブリッシャーなるものがあって、
秀丸の印刷機能を強化するらしいが、
相変わらず、アルファベットと日本語のフォントを使い分けできないし。
その点、xyzzyはすごいと思うよ。Win上でプログラムのソースを印刷するときは
これを使って、欧文Courier、日本語MSゴシックで印刷してる。
-
590名無しさん@Emacssage02/12/30 17:55
- 激しくスレ違いかもしれんが,コードを印刷する必要ってあるの?
-
591名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/30 18:26
- 盗む目的でコード読む時は印刷するのも悪くないYo
寝っ転がって眺めたり、赤エンピツでカキコしちゃったりしてね。
-
592名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/31 03:40
- あるだろ、仕事なら。
ソースレビューのとき
-
593名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/31 06:03
- ソースレビューの読まれる側の立場の人としては
適当にちゃっちゃと読んで終わりにしてほしいところだし、
読む側の人間がソースのフォント指定までするわけもない。
だからxyzzyのその機能はありがたくないかも。
-
594名無しさん@お腹いっぱい。sage02/12/31 06:36
- GNU a2ps にソースを syntax highlight で印刷する
機能がある。
-
595名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/02 20:44
- 画面ばっかり見てると疲れるし。
自分が書いたものでもとりあえず印刷して、コーヒー飲みながらゆっくりながめると、
また違ったアイデアが浮かぶ、こともある。
-
596名無しさん@お腹いっぱい。03/01/13 19:40
- 印刷できる程度のソースならね。
-
597名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/13 20:52
- 何も全部印刷せんでも(笑
-
598名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/13 21:37
- ソースは頭の中だけでもイメージできる程度の粒度で書きたいね。
-
599名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/13 23:24
- 時代はnano!!
俺は使ったこともないし使う気もないけどなー
-
600名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 01:32
-
>>599
だったらお薦めするな(笑
-
601名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/14 17:23
- gentooを試した時につかったっきりだ。
-
602山崎渉(^^)sage03/01/15 12:52
- (^^)
-
603名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/15 14:45
-
広い視野を持つために、異なる目線で見てみよう。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/980793340/
それにしても、あっちのようなスレでEmacsenマンセーしてるやつは
空気が読めないんだろうか…
-
604i6245sage03/01/16 19:15
- 日本語入力をする時は vi より emacs の方がやりやすいかも。
と最近思った。
-
605名無しsage03/01/22 16:43
- エディタって好みとか相性とかがあるから、
viとemacsどっちが腐れてるとか関係ないんでない?
俺はどっちも使えるし(こなせてないけど)
場合によっては、viみたいにシンプルなほうがいい時もあるし、
lispで何でもありなemacsが必要な時だってある。
viしか認めない奴とか、emacsしか認めないとか、
禿丸マンセーとか言っちゃう奴が腐れてると思うのは
俺だけ?
といいつつ、xyzzyが最強だと思う今日このごろ(スレ違い)
-
606名無しさん@お腹いっぱい。sage03/01/23 07:57
- でも禿○だけは嫌だ
禿○使うくらいならedやEDLINのほうがまし
-
607名無しさん@お腹いっぱい。03/03/05 01:46
- 結論:さくらたんハァハァ
-
608名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 02:34
-
>>607
さくらたんをUNIXに移植よろしく(藁
-
609名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 03:25
- Emacs,vi 以外の第三勢力が出て来て欲しい気もする。
-
610名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 11:53
- 濃くないエディタも必要かもね。
漏れは使わんと思うけど。
-
611名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 12:03
- e3があるじゃん。
-
612ageで聞いてみる03/03/05 16:54
-
>>609 逆に聞くけど,どういう機能がいる?
そういえばエディタ作ってた彼,どうしたのかな・・・
-
613名無しさん@Emacssage03/03/05 17:32
- 生意気な1をシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に1の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、1はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、1にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜1の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿が1の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
-
614名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/05 17:54
-
>>612
高速に動作する。
vi 用のキーバインドも用意している(w
IDE にも簡単に組み込めそうなくらいに単純な構造をもっている。
簡単なスクリプト言語で機能拡張が出来る。
Emacs の lisp のような感じで。
日本語(マルチバイト文字)入力に強い。
-
615名無しsage03/03/05 18:40
- さらにメモリの使用量が500kb〜800kbくらいだったら最高。
-
616名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 01:10
- Emacs の lisp 互換で。
-
617 03/03/06 12:59
- いまだに、jelvis1.8使ってる俺って・・・
:q!
-
618名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 13:08
-
>>612
マルチプラットフォーム
-
619名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 13:21
- 最低限viライクのキーバインドがないと、というよりキーバインドをカスタマイズ出来ないと、使う気にはなれないな
-
620名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 13:37
- Gnu系のツールと相性がいいというのも重要かと。
これなんかは、Emacs と vim のもっとも大きな違いの一つだと思う。
-
621名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 14:05
- 非 X 環境で使えること。
そうじゃないエディタは自分にとっては存在しないのと同じ。
-
622名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 14:13
-
>619
>最低限viライクのキーバインドがないと、
そういうヤシは黙ってvi使えばいいんでは
-
623名無しさん@Emacssage03/03/06 14:20
-
>>620
ん? vimはGNUツールと相性悪いの?
vimを使わないのでわからないんだけど。。。
-
624名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/06 15:41
-
>>622
viperまんせーなemacs使いも一定数いるんだし、>>619みたいな人だって
いてもいいんじゃないかな?
>>620
てか、emacs自体GNU系ツールなのでは。
-
625名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/07 08:17
- viper とか、Emacs 上の vi エミュは一時期使ってたけど、
微妙に使い勝手が悪いのが嫌で(他の Elisp パッケージと相性悪いとか)
すっかり使わなくなってしまったよ
-
626名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/07 10:14
-
>>625
あー、漏れも同じ!
ただ、使わなくなってしまったのはEmacsの方だが(褪
-
627名無しsage03/03/14 15:03
- zileマンセー。
-
628ヽ(´ー`)ノsage03/03/14 15:20
-
>>627
ぉー、これイイかも〜。
でも、俺何でも Emacs でやっちゃうから、elisp が動くかどうかが気になる。
あと日本語の扱いはどう?感想きぼんぬ。
-
629名無しsage03/03/14 16:03
-
日本語はダメっぽいなぁ。
文字コードの設定は
displayable-characters = "0x20-0x7e"
こんな感じ。(これはASCIIのみ)
すくなくとも俺には無理だった、mode lineに時計が出てるんだけど「午後」とか書いてあるしなぁ。
できそうだけど、俺には無理。
参考までに
http://www.kazu.kz/code.html
文字コード。
-
630名無しsage03/03/14 16:10
-
http://zile.sourceforge.net/
本家ね。
一応はっときます。
lispは使えないみたいです。
-
631名無しさん@お腹いっぱい。03/03/17 13:09
- viのが腐れてます。
-
632名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/29 14:29
-
>>1
> 秀丸に比べたらどっちも腐ってるよね
禿九に比べたらどっちも勝ってるよね
-
633名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/29 15:32
- viはむしろ枯れてるかと。
-
634名無しさん@お腹いっぱい。sage03/03/30 21:15
- viは枯れてるな。
vimはかなり使い易いけど。
vimが無いとテキスト(文章やソースコード)を編集する気にならん。
-
635名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/15 21:32
- emacsはカーソル動かすのに、ctrl必要やからな・・・
-
636名無しsage03/04/15 21:55
- ←↓↑→キーがありますが何か?
-
637名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/16 10:28
- うちのキーボードにはありませんが何か?
-
638名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/16 20:23
- うちのキーボードにはあるけど、指届かへん。
-
639山崎渉(^^)03/04/17 12:16
- (^^)
-
640山崎渉(^^)sage03/04/20 06:11
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
-
641名無しさん@お腹いっぱい。sage03/04/25 01:01
- 一太郎でイソターネットする田舎教師のいるスレはここですか?
-
642名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/02 13:20
- ctrl押しながらはいいんだけど、f,b,p,nってのがひじょうに使いづらい。
カスタマイズしる、っていわれるんだが、玉突き的にいろんなところもかえていかないかんからなぁ。
-
643名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/02 17:08
- 歴史が長いエディタはおいそれとはバインド変えられないんだよな。
どんなemacs原理主義者でも、C-fbpn最強!と言うヤシは誰もいない。
でも現状は変えられない。
-
644山崎渉(^^)03/05/22 02:24
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
-
645名無しさん@お腹いっぱい。03/05/22 12:23
-
>>643
一太郎とかボーランドのIDEのエディタとか、
元々、ワードスターキーバインドが標準だったのに
今ではWindows標準キーバインドがデフォルトになってる。
キーバインドという変えにくいものまで強引に変えさせてしまうMSの力は凄い。
-
646名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/22 12:49
- うん、まあ続きはウィソ板でやってくれや
-
647名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/22 12:49
- いや、正確にはMacのキーバインドじゃなかったかな?
まあ、windows3でMicrosoftがそのまま採用したのは正解だったと思うけど。
-
648名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/22 12:52
- KDEがさらにそれを真似して
Windowsキーバインドをそのまま採用してるけど
KDEがWindowsキーバインドを標準にしたからって
Emacsがそれに従うとは思えないよね。
そう考えるとMSのあの支配力はやっぱり凄いよ。
-
649名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/22 12:56
- うん、まあ続きはウィソ板でやってくれや
-
650動画直リン03/05/22 13:12
-
http://homepage.mac.com/hitomi18/
-
651kimurayama03/05/22 14:25
-
平成の新ビジネス【2003年・クーポン屋】
http://www.c-gmf.com/index1.htm
トップセールスマンになれば、年商3574万円
年間契約数3600件(1ヶ月あたり:300件)の契約を成立された
ビジネスパートナー様は貴方の口座に3574万円が振り込みますが、
努力次第で稼げます。努力しない方は0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
-
652名無しさん@Emacs03/05/22 17:25
- つーか Windowsだと普通にxyzzy使ってるわ。
軽いしなかなかヨイ。
秀丸?なんだっけ、それ
-
653名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/23 05:55
- NHKでやってるアニメのキャラじゃないの
-
654名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/23 15:49
- エート(゚д゚三゚д゚)エート
Σ(゚Д゚)ハッ!
(゚∀゚) < おじゃ…
ガッ
-
655名無しさん@お腹いっぱい。03/05/26 18:15
- なんか、たまたまAlphaマシンを使う事になって
ログインしたらemacsが入って無かった。
muleと打ち込むとそれらしいのが立ち上がるんだが、
カーソル(アロー)キーが使えない。よく見たらNEmacsだ。
emacs入って無いよ、と聞いたらemacsって何?と
真面目顔で聞き返された。
よく見たら彼らはWindows上でTeraTerm立ち上げて
viでエディットしていた。
sshdも走ってないしrshも入ったまま・・・
Emacsをインストールする根性も暇も無いので
Ngの1.4をmakeしてさっさと作業を終わらせた。
地獄の一日だった。
-
656名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 10:35
- Emacs を知らん、sshd がないというのはたしかにアレだが、
かといって emacs がないと仕事できない、矢印キーが使えないと文句を言うのも
それに匹敵する DQN だと思うが。
-
657名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 12:33
- emacsはカーソルキー使えないとかなり苦痛だと思うが。
なんで、ダイヤモンドとか凸型とか横一列とかにしなかったんだろうな・・・
-
658名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 12:40
-
>>657
ほ、本気で言ってるんですか...
-
659名無しさん@お腹いっぱい。03/05/27 12:57
-
>>658
ワードスターのダイアモンドキーやViの横一列と比べると
Emacsのキー配列は不合理だぞ。
そんなことはないと言うなら
Emacsキー配列がどう合理的なのか説明してほしいものだ。
Emacsにはその原型となるTecoというエディタがあって
Emacsの特異なキー配列はTecoを真似たものらしい。
で、そのTecoが使われてた機種のキーボードでは
あれが合理的なキー配列だったそうだ。
-
660名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 13:01
-
>>659
へー forward とか backward とかの頭文字だと思ってました。
私はどんな不合理なキー配列でもカーソルキーは使わないです。
ホームポジションは絶対に離れたくないので。
-
661名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 13:09
- viはいつナナメ移動できるようになるんですか。
-
662名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 20:11
- emacs のキー操作が非合理的というのは
強者 emacser でも認める所。
だがカーソルキーに手を伸ばすよりはまし。
-
663名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 20:26
- そんなこと逝ってるから小指を痛めるんだよ。
-
664名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 22:51
- ノートPCなら、すぐ近くにカーソルキーがあるわけだが、
逆にaltとctrlが非常に押しにくい・・・
windowsキー変換・無変換・カタカナキーなくしてくれよ・・・
-
665名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 22:52
-
emacs のキー操作が非合理的なのは誰しも認めるところだと思うが、
そこでなぜ655は vi ではなく emacs にこだわり、
それでいて C-{f,b,p,n} ではなく矢印キーなのか
さっぱり理由がわからん。
>>657
>emacsはカーソルキー使えないとかなり苦痛だと思うが。
>なんで、ダイヤモンドとか凸型とか横一列とかにしなかったんだろうな・・・
vi は横一列だが。qwerty ならば。
-
666名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 22:58
-
>>665
それは直交してる問題ではないかと
たぶんviでもカーソルキー使うんでしょう
-
667名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/27 23:19
-
>>664
変換キーと無変換キーは普通shift・ctrl・alt・ESC・CRとかに
割り当てて使うもんでは。
-
668名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 00:29
- emacs で viper 使う場合、
ここのスレタイ的には腐れ過ぎて土に返っている
といっていいのですか?
-
669名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 00:42
- C-a で勝手に数字が増えていくのですが????? 何様でつか?
-
670名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 00:48
-
>>669
vim 様です。C-x で減らしてください。
-
671名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 00:50
- vi使いだけどhjklつかわんです. カーソルキーっす。
0,^,$,e,E,w,W,f,F,t,T,% はフル活用してるっすけどダメっすか?
っていうかブラインドタッチをマスターできません。
SE/PG10年以上やってるっす。
正規表現はマスターしてるっすよ
-
672名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 00:58
- もう一生マスターできません。
オナニーでもしてなさい。
-
673名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 01:13
- マスタベーションならマスターしマスタ
-
674名無しさん@お腹いっぱい。03/05/28 01:21
-
>>671
自分が使いやすいように使えばいいんであって
だめとかそういう問題じゃないだろう
-
675671sage03/05/28 01:26
- 今日は会社のトイレのヲシュレット強使って2回もいきました。
これでもスーパー秀マラーよりエヂット速度はめちゃ速いですよ、と。
-
676名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 02:16
- ワラタ
-
677名無しさん@お腹いっぱい。03/05/28 06:49
- やっぱviは名前つきバッファにいっぱいヤンクできるのがいいよね。
-
678名無しさん@お腹いっぱい。03/05/28 06:56
- 今ふと過去を思い出した。
昔は、ヤンク&ペーストだったから、
Windowsのコピー&ペーストに違和感があったことを。
コピペだって。ぷぷ。
やっぱユニクサーはヤンペだろ?
-
679名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 07:28
-
>>664
Windows使ってて、emacs使いを名乗るのか。
いたいな。
-
680名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 08:00
- emacs最大の弱点キター
-
681名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 08:05
-
>>667
ですよね。英語キーはスペースがでかすぎていやだ。
-
682あぼーんあぼーんあぼーん
- あぼーん
-
683名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/28 23:53
-
>>679
わしゃ Emacs は Windows と MacOSX でしか使っとらんな。
もはや Emacs をターミナルで使う気になれんのだが、
X は駆逐してしまったので結果として Emacs も使わん。
-
684名無しさん@お腹いっぱい。03/05/29 22:04
- Emacsってえまっくす?いーまっくす?よみかたわからん。
-
685名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 22:05
-
>>684
これなんて読むんですか統合スレ@UNIX板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix//
-
686名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 22:47
- おれは いマクソ かな。
-
687名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/29 22:59
- copy & yank では…
-
688名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 01:09
-
>>661
rogueはナナメ移動できたような気がするがsage
-
689名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 01:17
-
なかなか勘の鈍い>>688さんだこと。
-
690名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 01:24
- はいナナメ移動。
map y kh
map u kl
map b hj
map n jl
-
691名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 07:52
-
>>687
viではヤンペじゃろ。
-
692名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 08:27
-
>>691
yank & put では……
-
693名無しさん@お腹いっぱい。03/05/30 13:19
- で、ヤンクプットとコピーペーストとどう違うのよ?
わざわざ別の用語使わなきゃいかんような違いがあるの?
-
694名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 13:22
- わざわざ統一する必要がない。
-
695名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 13:58
- emacsのyankとviのyankは意味違うからな。統一するとややこしくなる。
両刀使いの人は、この辺のところが無意識のうちにできてるんだろうな。
自分は完全にvi(m)しか受付なくなったけど。
-
696名無しさん@Emacssage03/05/30 15:36
- まぁ、何だかんだ逝ってもDOSのseditが最強なんだけどな。
-
697名無しさん@お腹いっぱい。03/05/30 16:03
- DOSって何?
あーMSがパクって大儲けしたウンコのことか。
あんなの今時使ってる香具師いるの?
-
698名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 16:10
-
>>697
独り言うぜー
-
699名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 16:56
-
>>697
ほんの3年前まで
DOS+DOSエクステンダー+Djgpp+Bash+Mule
でプログラミングしてました。
今はCygwinに乗り換えましたが
-
700名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 17:22
- おれも 4 年前まで似たような環境。
memory 1.6MB で mule 使うと swap しまくり。
-
701名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 17:33
- DOSのエディタっつったらvimだべ
-
702700sage03/05/30 17:46
- vim も一時使ってたが、autosave のため
一字入れるたびにHDDにアクセスしてくれたので
やめた。option とかで回避できたのかも知れないけど、
当時は知識なかったからな。
-
703名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 23:02
-
>>699
ストイックだな… ナゼに??
つーかマゾ五段認定
-
704名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/30 23:05
- 金がなかっただけに
3 カミオカンデ
-
705名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/31 19:24
-
>>697
犬糞なんかに比較したら圧倒的にいいけどな。
-
706名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/31 19:49
-
>>705
どこが?
-
707名無しさん@お腹いっぱい。03/05/31 20:32
-
>>706
シンプルなこと。
おかげでFA用途では今も現役バリバリ
-
708名無しさん@お腹いっぱい。sage03/05/31 20:54
-
>>707
なるほど。
俺には理解しがたいが、そういう用途ではまだ生きてたんだ。
-
709705sage03/06/03 06:24
-
>>706
攻撃したらきりがないし電波といわれるからやめておく。
およそ攻撃の内容は想像出来るだろ。
とにかく漏れは犬糞と犬厨が嫌いなんだな。
-
710名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 11:43
- 正直、Linuxに対するDOSの優位性が理解できん。
宗教上の都合かなにか?
-
711名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 13:25
- DOSは本当に実行したプログラムしか動かないから、
PCの中で起こることが完全に把握できて割込みから時間から正確にコントロールできる。
対してLinuxはカーネルが裏でイロイロやってくれちゃうのでどちらも微妙な揺らぎが生じてしまうし、
カーネル部分とユーザプログラムの相性が悪さしてハングる危険性を排除しきれない。
排除できるとしても非常にコストが高い。
RT Linuxなら別かもしれないけど、通常のLinuxでFA機器や医療機器動かすのは恐すぎる。
RT Linuxにしたって初期学習コストが高いのでDOS使ったほうが早くて安い。
ミッションクリティカルな制御系にとってはDOSの方が楽に安心して使えるOSなのよ。
超スレ違いゴメソ
-
712名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 13:29
- qnxとかもあるし。
-
713名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 17:45
-
>>711
裏でイロイロってスケジューラとかVMのこと?
>カーネル部分とユーザプログラムの相性が悪さしてハングる危険性を排除しきれない。
kernelの動作する空間とユーザープログラムの動作する空間は別なんで、問題ないかと。
ドライバ周りでコケる可能性はあるけど。
もしくはkernel自体がバグってるとか。
そもそも、シングルタスクのOSとマルチタスクのkernelの比較なんて馬鹿げてると思うけど、どうよ?
近所の本屋で、商品管理にDOS使ってるところがあるんだけど
「商品管理にしか」使かってないみたいだし「いつも同じアプリしか」使ってないみたいだから
DOSでいいんだろうなと。
多目的に使うならシングルタスクなんてやってられん。
あとDOSとRT-Linuxの比較も理解できない。
御互い比較対象になるのか?
他の物を覚えないで、「俺はDOSしか使わん」というならどうぞ御自由に。
-
714名無しさん@お腹いっぱい。 sage03/06/03 19:27
- そりゃ チングルタスクじゃけ 裏で色々デキンワイな
メモリの逆四方固めもあるし
-
715名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 20:09
- もともと比較を要求したのは710じゃん。
-
716名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 20:28
-
>>713
そのまま幸せでいたかったら機械や組み込みの仕事だけは
避けて通るがよい。
-
717名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/03 21:27
-
>>716
ありとあらゆる用途に完全対応してなきゃいけんのか?
それとも組み込み向けのOSが何物にも勝るとでも?
まあ、組み込み馬鹿はLEDでも光らせて喜んでな。
-
718710sage03/06/03 21:38
-
>>705-709を読んで
まさか、組み込み限定の話かとは思わず軽率な質問してスマンカッタ。Unix板で組込
みと制御系の話題が出るのも予想してなかった。スレ違いの発端は俺、激しく
陳謝。
俺はクライアント用途かサーバ用途において、Linuxに対するDOSの優位性につ
いて聞いたつもりだったんだが言葉がたりなかった。 スマソ。
>おかげでFA用途では今も現役バリバリ
シンプルさを強調するための発言かと思い、それ以降組み込み限定な空気だとは読めんかった。
-
719710sage03/06/03 21:42
-
>>717
組み込みと制御を馬鹿にしちゃいかん。
-
720名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/04 00:58
- 言語に高級・低級はあっても最強はないように、
OS だって用途によって様々。
もっとも、確かに dos は時代遅れだが。
-
721名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/06 07:26
- でも、なぜかIは・・・
16/32/64いろいろ取りそろえているようで。
-
722名言03/06/17 20:57
- ありとあらゆる用途に完全対応してなきゃいけんのか?
それとも組み込み向けのOSが何物にも勝るとでも?
まあ、組み込み馬鹿はLEDでも光らせて喜んでな
-
723名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 22:46
- 隊長! 12時の方向にコピペバカ発見です!
-
724名言2sage03/06/17 22:46
-
>>722
まあ、組み込み出来ないバカはHello Worldでも画面に出して喜んでな
-
725名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/17 23:57
-
>>722
お前のPCなど暴走しても俺には関係ないが
信号機が滅茶苦茶に光ったら困る。
-
726717sage03/06/24 15:58
-
>719
してないよ。低脳のレスが頭に来ただけ。組み込みは飽き気味。
ここUNIX板はあんたみたいな厨房が来る所ではないのだよ。
わかったかね?分かったら寝たまえ。
-
727名無しさん@お腹いっぱい。とかいって組み込みネタひっぱろうとしてねーか? sage03/06/24 22:55
-
>>726
とりあえず、どう飽きたのか語りたまいよキミ。
雑誌の組み込み関係記事読み飽き、とかでなきゃよいがナ。
-
728名無しさん@お腹いっぱい。sage03/06/26 17:38
-
>>726
死ね
-
729山崎 渉(^^)03/07/15 11:24
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒‾| 山崎渉
‾ ̄ ̄ ̄ ̄
-
730名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 21:25
- Emacs は UNIX 的じゃないからな、普段使ってる FreeBSD では使わない。
Emacs は人にやり方を強制するきらいがあるのが嫌だ。
同様に DOS では DOS 的ではない vi クローンは使わないし、
Windows でも Windows 的じゃない vi クローンは使わないな。
まぁもっとも Emacs 使わないのは、「なんか嫌だ」というワケからだがw
-
731名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/19 21:31
- アラカルト好きはvi系、コース好きはemacs系といったところかな。
-
732名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/20 00:03
-
>>730 は老人かお子様のどっちか。
-
733名無しさん@お腹いっぱい。sage03/07/20 01:10
- がんこ老人かわがままお子様だろ。
-
734名無しさん@お腹いっぱい。03/08/16 01:55
- Emacs関連スレ、全部ageとこ。
-
735名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/18 15:18
- emacsはエディタではない、みたいなのは既出かなw
漏れ的に一番腐ってるのはnviだと思う。
viだと思って使ってるとはまるはまる。
-
736名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/18 21:00
-
>>735
nviとviって何が違うの?
-
737名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/18 21:09
-
>>735
どんなところではまるのか、後学の為に教えてくだされ
-
738名無しさん@お腹いっぱい。03/08/18 22:04
-
ハマるのは>>735固有の問題。私生活の理不尽さをnviにあたることはないだろうに。
-
739名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 01:13
- nviなんて触ったことないから知らん。
Vimがあれば他のvi系エディタなんか不要だろう
-
740735sage03/08/19 02:01
- あ、nviじゃなくてvimだったw
uがひたすらundoなので^Rを見つけるまで嵌った。
ウィンドウがなんか勝手に開いて嵌った。
デフォルトが色つきで目が痛くなった。
複数のファイルを編集しててなんでだったか嵌った。
cygwinのvimは:eする度にファイルの先頭ニ飛ぶのは何故?
ていうかfgする度にファイル更新チェックするのがうざい。
思い出せるのはそれくらい。なんか事あるごとに嵌って、
それを解除するための設定方法とか探す必要があって
ほとほと疲れました。viクローンだったらデフォルトで
viっぽく動いてくれ。頼むから。
-
741名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 02:05
- 相手にして損したと思ったヤシの数→(3)
-
742名無しさん@お腹いっぱい。03/08/19 02:58
-
fuzakennna YO! >>740
-
743名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 05:18
- てゆかvimはxtermのタイトルを変えるのがうざい
-
744名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 11:39
-
>>743 変えない方法あるけどな
-
745名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 12:19
- 漏れにとってviは出汁みたいな物。
それを使ってプログラムを料理を作るように仕上げる。
vimは味の素や出汁の素で作った出汁みたいな物。
それっぽく出来上がりはするんだけど、
色々なうざい点があって料理に集中できない。
その上、玉に出来上がりを台無しにする。
-
746名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 12:29
- ワラタ
-
747名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 12:46
- どっちかというと、viは俎と包丁のあるお勝手、
vimはその他に鍋や釜の揃った台所といった方が近いかな。
-
748名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 12:50
- emacsはそれに加えてマッサージ機や卓球台もついた多機能厨房?
-
749名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/19 13:15
-
>>740
vim -u NONEで起動すれば多少viっぽくなるかも。
-
750名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/20 09:32
- vimでemacsのemacs lispに相当するものは何?
-
751名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/20 12:56
-
>750
vimはしらんがviならマクロがそれに相当するよ。
チューリングマシンのデモとかあったね。
画面上に紙テープとマシンが表示され、
紙テープが前後移動しながらプログラム処理するの。
懐かしい。
-
752名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/23 01:52
- vi重すぎ。ex最強
-
753名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/23 02:53
- ed! ed! ed!
-
754名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/23 07:20
- ぶーん ed! ed! ed! はーるかなバークレーがーふるーさーとーだー
ウルトラ ed ヒーロー ed ウルトラー ed
ed! ed!
-
755名無しさん@お腹いっぱい。03/08/23 17:32
- sed/awk で幸せに。
-
756名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 01:27
- cat! cat! cat!
-
757名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/29 01:58
-
>751
お、ぐぐったらでてきた。
http://www.wi.leidenuniv.nl/‾jvhemert/vim/
でも実行したら何か違う。画面上に横向きテープが出て
それを左右にぐりぐり動かしながら計算してくデモだと思って
たんだけどな。勘違いだったのかも。
-
758名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/29 16:23
- じつはつい最近Emacsを入れてみました。
ほとんど初めてなのですが、どうも
なじめない。Windows版ですが。
Linux版のほうがなじめます。使いやすい。
けれど、一度Viを使うとどうもそっちのほうが
楽のように感じます。
-
759名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/29 16:34
- じゃ、vi 使っとけ。
-
760758sage03/08/29 18:06
-
>>759
ありがとうございました
-
761名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 19:34
- Windowsでvi使えんの?
-
762名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 20:38
- cygwinかな?
Linux版と違うの?
Mozilla on FreeBSDで日本語入力が出来ないから
winカラ書き込み
-
763名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/30 00:06
- > Mozilla on FreeBSDで日本語入力が出来ないから
しょぼ……
-
764名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/30 00:18
-
釣られとくが、
> Mozilla on FreeBSDで日本語入力が出来ないから
は>>762のとこだけな。
-
765758sage03/08/30 02:16
-
>>761
いえ、ViというかVimのことです。
-
766名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/30 03:19
- viを使うと人生ばら色
-
767名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/30 14:21
- vi を使ったら身長が 5cm 伸びました。
-
768名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 14:31
- つまんない
-
769名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 22:57
- ユニックソには腐れたエディタしかない。
-
770名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/31 12:19
- v
i
-
771名無しさん@お腹いっぱい。03/08/31 12:20
- jedマンセー
-
772名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/31 13:16
-
実を言うと、Vim最近使い始めたんだが、だいぶ
慣れた。慣れるまでが一苦労だった。
しかしかなり平気に。
ここのスレッドの>>1はViの操作性のとっつきにくさ
を拙いと思っているみたいだが、慣れるとそうでもない
よ。
一度使ってみなよ。Vi。コマンド覚えると普通の
エディタよりずっと楽だから。
-
773名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/31 13:49
-
>>724
それってつい最近C言語覚えた僕のことを
言ってるような気がする…
-
774名無しさん@お腹いっぱい。03/08/31 14:49
- 明日から仕事でviかEmacsを使うことになりました。
MSを敵視している会社なのでWindowsは使わないらしい。
Javaの開発するにはJDEEてのがあるEmacsのほうが有利かも。
でもチュートリアルとか付いてないぽいし便利とは言えないな。
-
775名無しさん@お腹いっぱい。sage03/08/31 15:04
- その会社は企業としては失格だな。
-
776名無しさん@お腹いっぱい。03/09/01 03:25
- そんなうんこ会社止めちまえ!!
-
777名無しさん@お腹いっぱい。03/09/01 20:56
- どっちも腐れてます
-
778774 03/09/01 22:40
- Emacs、だいぶ慣れてきました。(・∀・)イイ!!
#navi2chでAA挿入してみた
JDEの方もTAGSファイル作ってメソッド定義にジャンプまではできるようになったのでコーディングには支障なさそう。
jdbとantはまださっぱり分からないけど。
-
779名無しさん@お腹いっぱい。03/09/02 11:43
- 腐臭がするスレだな
-
780名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/02 12:52
-
わざわざageちゃう>>779さんは腐臭すらしないあぼーんさん?
-
781名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/02 13:16
-
Windowsからのユーザにだったら今は間違いなく
eclipseをすすめるね。
というわけで、使ってみるが良い。
>>774
-
782名無しさん@お腹いっぱい。03/09/02 21:57
- emacsはねーだろ…
-
783名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/03 06:28
-
>>781
eclipseて全部英語じゃねぇか。
あんな御下劣語マンセー 御下劣語が分からないやつは人間じゃない
とでも言いたげなプルグラムは死んでも使いたくねぇ。
てか、ぬっころしてぇ。GNU
-
784名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/03 07:20
-
>>783
-
785名無しさん@お腹いっぱい。03/09/03 18:49
-
>>783は脳に障害を持っています
-
786アントワネットsage03/09/03 20:18
- Emacsが嫌なら、メモ帳を使えば良いのに
-
787名無しさん@お腹いっぱい。 sage03/09/04 02:16
- NEditで日本語が通ってホスィ
-
788名無しさん@お腹いっぱい。03/09/04 11:57
- edでいいじゃん
-
789名無しさん@お腹いっぱい。03/09/04 16:10
- catでいいじゃん
-
790名無しさん@お腹いっぱい。03/09/04 16:41
-
>>788-789
どっかいけ!!
-
791名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/04 17:59
- nanoに決まってるだろ!
-
792名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/04 18:48
-
>>790
vi重すぎて使えねーんだよ!!!
-
793名無しさん@お腹いっぱい。03/09/04 23:55
- viが使えないようなマシンをなにに使っているか気になる
-
794名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 01:09
- 10年以上前から進歩がないヤシが集うすれはここでつか?
-
795名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/05 01:15
- 昔DOSで使ってた純正viはディスクアクセスギコギコやって
確かに重かったなあ。
-
796名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/05 08:45
- Viってそんなに重い?
Windows用Vimだと結構軽いが…
ちなみに僕のMemory64Mb程度だし
-
797名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/05 09:06
- リモートで使ったりしてんじゃないの?重い重いって言うしとは。
-
798名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 12:22
- emacsは軽いの?
-
799名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/05 13:28
- test
-
800名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/05 16:50
- catをまっとうな使い方をしたことのない香具師ばっかりだ…
-
801名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 18:37
- どう使うもんなんですか?
-
802名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/05 19:24
- vimはともかく、viが重いマシンって・・・
電気代の無駄使いやろ(w
-
803名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 19:45
- 道楽ですな。
-
804名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/05 22:36
- てゆうかVi使ってて一度も落ちたことないし!
-
805名無しさん@お腹いっぱい。03/09/05 23:15
- ( ´_ゝ`)フーン
-
806名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/06 02:57
- SparcStation5で5人同時にvi使っても平気なのはびびったね。
-
807名無しさん@お腹いっぱい。03/09/06 03:26
- 100人乗っても大丈夫
-
808名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/06 04:46
-
>804
viなら、使ってる最中に計算機が落ちても編集再開できるぞと
-
809名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/06 09:00
- 頭の上にマシソが落ちて来ますた。
-
810名無しさん@お腹いっぱい。03/09/06 13:57
- つぶされて氏ね
-
811名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/06 18:47
- まとめてつぶすと高得点
-
812名無しさん@Meadowsage03/09/06 22:23
- test
-
813名無しさん@お腹いっぱい。03/09/07 00:41
- (´,_ゝ`)プッ
-
814名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/07 03:19
- test
-
815sage03/09/07 04:45
- C-f: forward
C-b: back
C-n: next
C-p: previous
たぶん
-
816名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/07 06:03
-
→ forward
← backward
↓ next
↑ previous
viでもemacsでも永遠の真理。
そうじゃない場合は手も足も出ねー。
なぜカーソルキーが効かねえんだとかそういうようなことを言いてえーーー。
きっとそれは何かの陰謀じゃよ!
あとは「神聖モテモテUNIX」スレ、略称キムタクで。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix//l50
-
817名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/07 12:17
- map されてないのにカーソルキーが使える vi は vi にアラズ。
-
818名無しさん@お腹いっぱい。03/09/07 18:50
- 腐れたviと一緒にすな、って事だね
-
819名無しさん@お腹いっぱい。03/09/07 19:00
- 腐れマンコのemacsと一緒にすな、って事だね
-
820名無しさん@お腹いっぱい。03/09/08 00:16
- 意味不明
-
821名無しさん@お腹いっぱい。03/09/08 03:48
- テトリスができる
-
822名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/08 10:40
- Emacs にも Vim にもあるなぁ。> テトリス
DOS の Vz にもあったし。
-
823名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/08 14:06
- acme でも使っとけ。
-
824名無しさん@お腹いっぱい。03/09/08 16:39
- FFをプレイできるようにしてくれ
-
825名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/08 16:42
- Fighting Fantasy とはまた懐しいものを出してきますね
-
826名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/08 19:45
- 初代FFとかなら、グラフィック以外なんとかなっちゃいそうね。
-
827名無しさん@お腹いっぱい。wage03/09/08 21:50
- どこかにelispだけで書いたrogueないかな。
-
828名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/08 23:35
- Wizがいいな。
-
829名無しさん@お腹いっぱい。03/09/09 02:36
- emacsOSはまだですか?
-
830名無しさん@お腹いっぱい。03/09/09 15:02
- ( ゚Д゚)ポカーン
-
831名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/09 15:33
- inferno みたいに、ネイティブでも使く Emacs (;´Д`)ハァハァ
-
832名無しさん@お腹いっぱい。03/09/09 23:31
- もうEmacsじゃないな
-
833名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/10 00:24
- vi ... シンプルで良いね。
emacs ... プログラマブルな環境って良いね。
両者の良いトコ取りのエディタがあったらなぁ。emacs はメタキーが嫌い。
vim は vim スクリプトがいけてない。vi + Forth みたいなのが欲しいな。
-
834名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/10 00:53
- すでにEmacsは蚊帳の外ですね
-
835名無しさん@お腹いっぱい。03/09/10 13:36
- 良い子
-
836名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/10 17:56
- Vimのせいで人生が……
-
837名無しさん@お腹いっぱい。03/09/11 01:24
- 薔薇色
-
838名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/11 08:04
- 黒地に白
-
839名無しさん@お腹いっぱい。03/09/11 20:05
-
な>>838の人生
-
840名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/11 22:10
- 末摘花(はぁと
-
841名無しさん@お腹いっぱい。03/09/12 02:44
- emacsもviも使うのを止めよう!
-
842名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/12 03:52
- もし Unix に Emacs がなかったら、Unix 使ってなかったかもしれない。
-
843名無しさん@お腹いっぱい。03/09/12 19:21
- ぷ
-
844名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/12 23:41
- もし RMS が 北の将軍様 だったら、北に渡ってたかもしれない。
-
845名無しさん@お腹いっぱい。03/09/13 01:40
- もし RMS が 北斗神拳 だったら、指先一つでダウンしてたかもしれない。
-
846名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/13 02:58
- このOSは既に死んでいる。
-
847名無しさん@お腹いっぱい。03/09/13 13:02
- デジャブ!
-
848名無しさん@お腹いっぱい。03/09/13 23:08
- ↓悪党に墓標は要らん
-
849名無しさん@お腹いっぱい。03/09/14 04:46
- 悪事が俺の墓標さ
-
850名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/14 05:57
- ↑どうやら悪事をする度に死ぬらしい。
-
851名無しさん@お腹いっぱい。03/09/14 17:01
- ↑ハート
-
852名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/14 19:04
- ↑豚を飼ってるのか?
-
853名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/14 19:18
- ↑ちゃんと様づけすれ
-
854名無しさん@お腹いっぱい。age03/09/21 22:52
- くだ質だけどさ、GNU Emacs って日本語が楽に入力できるからという理由で使ってる人多いじゃん?
そういう人は Nemacs がリリースされる前ってどういう環境で仕事してたわけ?
-
855名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/21 22:59
- emacsで仕事する人は日本語入力なんて必要としない。
-
856名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/21 23:24
- JSE
-
857名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/22 06:57
-
>>854
そんな昔のこと知るかよ。おっさん。
-
858名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/22 12:21
-
>854
MSDOSで松使ってたよ。
その前はOASIS。
フロッピーの個人辞書だったOASISが
これまでで一番入力速かったような気がする。
入力→熟語/単漢字変換→フロッピー辞書カココン
ってのを繰り返すのだけど、この波が凄い乗りやすくて
気持ちよかったなあ。
辞書もある程度学習させたらあとは非学習なので、
入力はとことん速かった。
-
859名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/22 13:30
-
>>854
一太郎とか Vz とじゃない。
-
860名無しさん@お腹いっぱい。03/09/22 16:31
- ナウイヤングの流行りはDOSでemacs
-
861名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 15:02
- viなんて今も日本語入力できないじゃん。
-
862名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/23 15:12
-
>>>861
まれにみる直球ルアー
-
863名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 19:44
- viなんて今も日本語表示すらできないじゃん。
-
864KingOfMath ◆p38EzHwbPY 03/09/23 20:30
- 私はveditというコマンドを知っているよ。
viと同じ機能を持つが、ステータス表示が親切になったコマンドラインエディタだ。
-
865名無しさん@お腹いっぱい。03/09/24 01:47
- ↑松崎しげる
-
866名無しさん@お腹いっぱい。03/09/24 16:19
- command not found: vedit
-
867名無しさん@お腹いっぱい。03/09/25 13:41
- ↑松崎しげる
-
868名無しさん@お腹いっぱい。03/09/26 00:09
- ↓ガッツ石松
-
869名無しさん@お腹いっぱい。03/09/26 14:27
- OK牧場
-
870名無しさん@お腹いっぱい。03/09/27 02:01
- ↓桂三枝
-
871名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/27 09:01
- いらっしゃ〜い
-
872名無しさん@お腹いっぱい。03/09/27 23:46
- ↓せんだ光雄
-
873名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/28 00:15
- ナハナハ
-
874名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/28 00:55
- ↓二千田光雄
-
875名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/28 08:19
- そういや家にまだ書院があるよ(知ってる人は
知ってるよね?多分…)。
OASYS使ってた知り合いもいる。自分の場合
OAK使ってみて初めてOASYSの存在を知った。
-
876名無しさん@お腹いっぱい。03/09/28 17:48
- ↑水木しげる
-
877名無しさん@お腹いっぱい。03/09/29 03:11
- ↓アムロ
-
878名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/29 04:37
- こないだから居座って↑と↓しか書いてない能無しウザイ。さっさと氏ね
-
879名無しさん@お腹いっぱい。03/09/29 18:04
- ↑↓
-
880名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/29 18:06
- ↑↑↓↓
-
881名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/29 18:09
- ←→←→
-
882名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/29 19:22
- BABA
-
883名無しさん@お腹いっぱい。03/09/29 22:06
- jkjk
-
884名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/29 22:38
- えっと、昇龍拳ってどうやんだっけ?
-
885名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/30 00:50
- 歩きながら波動拳。
-
886名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/30 08:25
-
>>884
斜め矢印がないので昇竜拳は説明できません
-
887名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/30 12:07
- 623P
-
888名無しさん@お腹いっぱい。03/09/30 16:51
- 24歩
-
889名無しさん@お腹いっぱい。sage03/09/30 17:06
- 3の四、小隅
-
890名無しさん@お腹いっぱい。03/10/01 01:09
- ed
-
891名無しさん@お腹いっぱい。03/10/01 10:52
- いろんな奴がいるなあ。
Windiws上でしか動かないエディタのことを書く奴(勘違い)、
ラインエディタのことを書く奴(これも勘違い)、
emacsは環境だって言い張るやつ(ソウかもシレンがエディタとしてのクサレを話題にするスレだチューの)、
etc...
まあどっちも使わない奴はこのスレにはあまり発言しないだろうだろうから、どっちかを使っている奴が過半数だろう。
どっちも使える奴で無いとまともな発言はデキンのも事実だが、雑談の域をでないスレだな。
でも面白いからもっと続けてくれ。
-
892名無しさん@お腹いっぱい。03/10/02 13:09
- ↑がんばって考えた書き込み
-
893名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/03 01:47
- いろんな奴がいるなあ。
Windiws上でしか動かないエディタのことを書く奴(勘違い)、
ラインエディタのことを書く奴(これも勘違い)、
emacsは環境だって言い張るやつ(ソウかもシレンがエディタとしてのクサレを話題にするスレだチューの)、
etc...
まあどっちも使わない奴はこのスレにはあまり発言しないだろうだろうから、どっちかを使っている奴が過半数だろう。
どっちも使える奴で無いとまともな発言はデキンのも事実だが、雑談の域をでないスレだな。
でも面白いからもっと続けてくれ。
-
894名無しさん@お腹いっぱい。03/10/03 02:11
- wineで動くだろ。
-
895名無しさん@お腹いっぱい。03/10/03 18:39
- ↑松崎しげる
-
896名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/04 02:20
- 美しい人生よぉ〜
-
897名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/04 12:34
- 梅
-
898名無しさん@お腹いっぱい。03/10/04 13:56
- 竹
-
899名無しさん@お腹いっぱい。03/10/04 15:03
- 松
-
900名無しさん@お腹いっぱい。03/10/04 15:13
- 鶴
-
901名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/04 16:24
- 亀
-
902名無しさん@お腹いっぱい。03/10/05 00:19
- ↑松崎しげる
-
903名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/05 07:11
- 愛のメモリー
-
904名無しさん@お腹いっぱい。03/10/05 18:14
- ↓ガンダム
-
905名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/05 21:19
- さすがはセイラさんね…
↓銀雄伝
-
906名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/05 23:27
- ヤン提督〜!!!!
-
907名無しさん@お腹いっぱい。03/10/06 11:16
- ↓タイムボカン
-
908名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/06 20:06
- ブタもおだてりゃ木に登る
↓ひょっこりひょうたん島
-
909名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/06 20:13
- みなさ〜〜〜〜〜ん
↓プリンプリン物語
-
910名無しさん@お腹いっぱい。03/10/06 23:54
- るーるーるーるー、予感です、予感がします
↓宇宙戦艦ヤマト
-
911名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/07 03:04
-
912名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/07 05:50
- 地球か、何もかも皆懐かしい
↓イデオン
-
913名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/07 06:35
- ガーガ ガルボジック ゲール結界 ゲール結界 ドード ドロワザン ガンドロワー
↓逆襲のギガンテス
-
914名無しさん@お腹いっぱい。03/10/07 22:50
- おまいら楽しそうですね。
-
915名無しさん@お腹いっぱい。03/10/08 15:24
- ↑松崎しげる
-
916名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/08 21:22
- あっおっやま〜
-
917名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/09 05:41
- これで十分だろ。
(setcar mode-line-format " (秀) ")
-
918名無しさん@お腹いっぱい。03/10/09 12:57
- 禿
-
919名無しさん@お腹いっぱい。03/10/09 13:09
- このキチガイハゲ!
-
920名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/09 14:28
- 禿丸?
-
921名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/09 15:13
- ↓ロボコン
-
922うひひsage03/10/09 15:19
-
>>921
バージョンは?
-
923名無しさん@お腹いっぱい。03/10/09 16:31
- 知障ロボ万歳
-
924名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/09 20:58
- ↓ウルトラセブン
-
925名無しさん@お腹いっぱい。03/10/10 00:57
- デュワ!!!!
-
926名無しさん@お腹いっぱい。03/10/10 18:15
- ↓せんだみつお
-
927名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/10 22:23
- ナハナハ
-
928名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/11 00:32
- ↓タケシ
-
929名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/11 02:53
- コマネチ!
↓さんま
-
930名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/11 11:00
- あみだくじぃ♪
↓
-
931名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/11 11:01
- スマンコ
↓たこ八郎
-
932名無しさん@お腹いっぱい。03/10/11 13:57
- たこで〜す
↓高倉健
-
933名無しさん@お腹いっぱい。sage03/10/11 14:31
- 不器用ですから
↓でんでん
-
934名無しさん@お腹いっぱい。03/10/12 00:13
- 禿
-
935名無しさん@お腹いっぱい。03/10/31 17:44
- viは終わったエディタだしな。
-
936名無しさん@お腹いっぱい。age03/11/15 19:18
-
【徹底的】プログラマーが語るviとemacs 7【バトル】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog//
514 :仕様書無しさん :03/11/15 14:09
Vimの方がEmacsより速いとか言っていた馬鹿が居たなぁ
ttp://msdn.microsoft.com/seminar/shared/asp/view.asp?url=/msdntv/episodes/en/20031028lhorndb/manifest.xml&rate=1&WMPVer=9.0.0.3008
どう見てもEmacsの方が速いなプッ
以前のこれと比べてみろよ
ttp://seriss.com/people/erco/fltk-videos/tutorial-fltk-hello.html
ダセーーー(藁
なんか、Vim抜けてプロンプトでコンパイルしてまた開いてるよプッ
しかも、Emacsの方が断然速いな〜
いい加減乗り換えた方が良いんじゃねぇか(藁
それにしてもM$のプログラマホモくせーな
-
937名無しさん@お腹いっぱい。sage03/11/18 00:03
- vi
-
938名無しさん@お腹いっぱい。sage03/11/21 00:00
- vim
-
939名無しさん@お腹いっぱい。03/11/21 01:31
- elvis
-
940名無しさん@お腹いっぱい。03/11/21 15:15
- ヴぃは存在自体が宇宙のごみ
-
941名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 06:26
- JVim
-
942名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 20:04
- nvi
-
943名無しさん@お腹いっぱい03/11/23 16:34
- ←→↑↓
-
944名無しさん@お腹いっぱい。sage03/11/24 03:38
- ←↓↑→
じゃないの?
-
945名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 13:11
- 気にしなくても、両方腐れてますよん。
-
946名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 22:46
- classic ユーザーです。viでぶっ飛びます。(ToT)/‾‾‾
ULTRA 5 ユーザーでもあります。
複数にLOGINしているとたまにマッチラケでshutdownできません。(@^^)/‾‾‾
-
947名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 15:39
- viのが腐れてます。
-
948名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 20:26
- オマンコは腐ったチーズの匂い
-
949名無しさん@お腹いっぱい。03/12/04 16:17
- 世の中が腐れているのだ!!
-
950名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 16:31
- だからどっちも腐れてるって。
-
951名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/06 19:55
- vi ->緊急時用だろ
秀丸 ->cygwinがインスコできないウィソ用だろ
-
952名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/06 23:34
- cygwin ->Windowsなんか使ってる童貞用だろ
-
953名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 11:34
- ex
-
954名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/07 14:12
- windows -> セキュリティホールに苦しみたいマゾ用だろ
-
955名無しさん@お腹いっぱい。03/12/09 13:28
- どっちが腐れているのは決めて。
-
956名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/09 20:19
-
>>955
頼むから日本語しゃべれ。
-
957名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/09 20:45
- ex -v
-
958名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/09 21:54
- emacs が手と頭に馴染まなかったので、Common Lisp で vi 風操作体系のエディタを
作ろうと思ってます。
以上。
-
959名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/09 22:23
- 頼む、作ってから言ってくれ。
-
960名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/10 15:25
- Emacsのせいで左手の小指を失いました。訴えます。
-
961名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/10 19:26
-
>>958
vi使えよと言いたい
-
962960sage03/12/12 02:15
- <丶`∀´> RMSに謝罪と賠償を要求するニダ
-
963名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/12 15:44
- Emacs最強!
-
964名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 19:51
- イーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマックス
-
965名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 20:31
- エマックスって読むんじゃないの?
-
966名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/14 00:23
- Ctrl+p!
viに掘れました。
-
967名無しさん@お腹いっぱい。03/12/15 01:27
- エマックスと読むのは玄人
-
968名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/15 02:49
- ねまっくす
-
969名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/15 03:12
- エマたん(;´Д`)ハァハァ
-
970名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/15 06:47
- カツぅぅぅぅ〜ぅぅ
-
971名無しさん@お腹いっぱい。03/12/17 01:18
- vimをヴィムと読むのは漏れだけ
-
972名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 01:09
- emacsは環境だ。
-
973名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/19 10:36
-
>>972
> emacsは環境だ。
具体的に説明できる?
-
974名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/21 03:46
-
>>960
俺は薬指で押してるYO
-
975名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 17:57
- emacsOSマダ〜?(AA略
-
976名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/21 18:09
-
>>975
もうあるけど...
-
977名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 18:13
-
>>975
ttp://www.kernelthread.com/mac/vpc/misc.html#emacsos
-
978名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/21 18:39
-
>>977
initをemacsにしただけじゃん。
ていうか、作者曰く
> I am primarily a vi user myself.
だってさ。:D
-
979名無しさん@お腹いっぱい。03/12/22 21:49
- :D
-
980名無しさん@お腹いっぱい。sage03/12/23 14:00
-
>>978
emacsosであることには変わりはないのだが。
程度の問題じゃないだろ。
-
981名無しさん@Vim%Chalice03/12/23 16:52
- vimって素敵
- 171KB (175550Byte)
- dummy_for_searchRef