Lookup Manual
Lookup は Emacs エディタで利用できる辞書検索インターフェースです。市販の CD-ROM 辞書やネットワークの辞書サーバを始め、様々な情報源から簡単な操作 と設定で辞書検索が行なえます。
本書は Lookup 1.4 について説明します。
| はじめに |
|
|
| 2. 大まかな使い方 |
|
|
| 3. Lookup を利用するには |
|
|
| 4. 検索を行なうには |
|
|
| 5. 自分好みに調節する |
|
|
| 6. 辞書フォーマット一覧 |
|
|
| 7. 検索エージェント一覧 |
|
|
| 8. 各モードについての詳細 |
|
|
| A. 最新情報を手に入れる |
|
|
| B. トラブルシューティング |
|
|
| 用語集 |
|
|
| Concept Index |
|
コンセプト索引 |
| Command Index |
|
コマンド索引 |
| Variable Index |
|
変数索引 |
-- The Detailed Node Listing ---
はじめに
| 1.0 Lookup の特徴 |
|
|
| 1.1 動作環境 |
|
|
| 1.2 著作権について |
|
|
大まかな使い方
| 2.1 辞書の準備 |
|
|
| 2.2 設定すべきこと |
|
|
| 2.3 簡単な設定例 |
|
|
| 2.4 起動するには |
|
|
| 2.5 検索してみよう |
|
|
| 2.6 結果を見ていく |
|
|
Lookup を利用するには
| 3.1 辞書の準備を整える |
|
|
| 3.2 辞書に合わせて設定する |
|
|
| 3.3 新しい検索コマンドを作る |
|
|
| 3.4 その他の主な設定項目 |
|
|
| 3.5 初期化ファイルの設定例 |
|
|
| 3.6 セットアップ変数一覧 |
|
|
| 3.7 セットアップ関数一覧 |
|
|
辞書に合わせて設定する
| 3.2.1 基本的な設定方法 |
|
|
| 3.2.2 各種オプションの設定 |
|
|
| 3.2.3 利用する辞書の制限 |
|
|
| 3.2.4 補助パッケージの利用 |
|
|
その他の主な設定項目
| 3.4.1 文字コードの設定 |
|
|
| 3.4.2 外字表示の準備 |
|
|
| 3.4.3 拡張検索の準備 |
|
|
拡張検索の準備
| 単語の語尾を取り除く |
|
|
| スペルチェックを行なう |
|
|
| 漢字ひらがな拡張検索の準備 |
|
|
| 任意の拡張検索 |
|
|
初期化ファイルの設定例
| 3.5.1 初期化プロセスの概要 |
|
|
| 3.5.2 `~/.emacs' の設定 |
|
|
| 3.5.3 `~/.lookup' の設定 |
|
|
| 3.5.4 サイト毎の共通設定 |
|
|
検索を行なうには
| 4.1 起動と終了 |
|
|
| 4.2 文字列検索 |
|
|
| 4.3 検索結果の眺め方 |
|
|
| 4.4 特定の辞書を利用する |
|
|
文字列検索
| 4.2.1 標準の検索コマンド |
|
|
| 4.2.2 標準の検索方式 |
|
|
| 4.2.3 検索方式のいろいろ |
|
|
検索結果の眺め方
| 4.3.1 エントリを順に見る |
|
|
| 4.3.2 本文を詳しく見る |
|
|
| 4.3.3 リファレンスを参照する |
|
|
| 4.3.4 本文を引用する |
|
|
自分好みに調節する
| 5.1 一般的なカスタマイズ |
|
|
| 5.2 辞書とエージェントのカスタマイズ |
|
|
| 5.3 エントリ本文のカスタマイズ |
|
|
| 5.4 補助パッケージを作る |
|
|
| 5.5 詳細な設定例 |
|
|
一般的なカスタマイズ
| 5.1.1 主なカスタマイズ変数 |
|
|
| 5.1.2 文字装飾のカスタマイズ |
|
|
辞書とエージェントのカスタマイズ
| 5.2.1 エージェント・オプション一覧 |
|
|
| 5.2.2 辞書オプション一覧 |
|
|
エントリ本文のカスタマイズ
| 5.3.1 リファレンスの設定 |
|
|
| 5.3.2 外字置き換えの設定 |
|
|
| 5.3.3 テキストの整形 |
|
|
辞書フォーマット一覧
| 6.1 SDIC フォーマット |
|
|
| 6.2 dictd フォーマット |
|
|
| 6.3 cookie ファイル |
|
|
| 6.4 各種 CD-ROM 辞書 |
|
|
| 6.5 NDTP 辞書サーバ |
|
|
| 6.6 DICT 辞書サーバ |
|
|
検索エージェント一覧
| 7.1 ndic |
|
フリー辞書から検索する |
| 7.2 ndeb |
|
CD-ROM 辞書から検索する |
| 7.3 ndtp |
|
NDTP サーバから検索する |
| 7.4 ndict |
|
DICT サーバから検索する |
| 7.5 ndsrd |
|
ランダムハウス英語辞典 Windows 版を検索する |
| 7.6 ndkks |
|
日本語の読みを調べる |
| 7.7 ndspell |
|
スペルチェックとスペル検索 |
| 7.8 ndcookie |
|
cookie ファイルから検索する |
ndic
| 7.1.1 ndic の準備 |
|
|
| 7.1.2 ndic の設定 |
|
|
| 7.1.3 ndic の辞書 |
|
|
| 7.1.4 ndic のカスタマイズ |
|
|
ndeb
| 7.2.1 ndeb の準備 |
|
|
| 7.2.2 ndeb の設定 |
|
|
| 7.2.3 ndeb の辞書 |
|
|
| 7.2.4 ndeb のカスタマイズ |
|
|
ndtp
| 7.3.1 ndtp の準備 |
|
|
| 7.3.2 ndtp の設定 |
|
|
| 7.3.3 ndtp の辞書 |
|
|
ndict
| 7.4.1 ndict の準備 |
|
|
| 7.4.2 ndict の設定 |
|
|
| 7.4.3 ndict の辞書 |
|
|
ndsrd
| 7.5.1 ndsrd の準備 |
|
|
| 7.5.2 ndsrd の設定 |
|
|
| 7.5.3 ndsrd の辞書 |
|
|
| 7.5.4 ndsrd のカスタマイズ |
|
|
ndkks
| 7.6.1 ndkks の準備 |
|
|
| 7.6.2 ndkks の設定 |
|
|
| 7.6.3 ndkks の辞書 |
|
|
| 7.6.4 ndkks のカスタマイズ |
|
|
ndspell
| 7.7.1 ndspell の準備 |
|
|
| 7.7.2 ndspell の設定 |
|
|
| 7.7.3 ndspell の辞書 |
|
|
| 7.7.4 ndspell のカスタマイズ |
|
|
ndcookie
| 7.8.1 ndcookie の準備 |
|
|
| 7.8.2 ndcookie の設定 |
|
|
| 7.8.3 ndcookie の辞書 |
|
|
各モードについての詳細
| 8.1 Select モード |
|
|
| 8.2 Entry モード |
|
|
| 8.3 Content モード |
|
|
Select モード
| 8.1.1 Select モードの詳細 |
|
|
| 8.1.2 Select モードのコマンド一覧 |
|
|
Entry モード
| 8.2.1 Entry モードの詳細 |
|
|
| 8.2.2 Entry モードのコマンド一覧 |
|
|
Content モード
| 8.3.1 Content モードの詳細 |
|
|
| 8.3.2 Content モードのコマンド一覧 |
|
|